shuの花日記

山や近所で見かけたお花をエピソードを添えて掲載しています。お花の説明は主にウィキペディア、花図鑑を参考にしています。

グラジオラス、キキョウ、キキョウソウ、ネジバナ etc.

2024-06-16 17:37:26 | みんなの花図鑑
久しぶりに我が家の庭の花です。
グラジオラス(アヤメ科グラジオラス属)が咲き出しました。3年前に球根を植えました。これまでで一番大きな花が咲きました。


毎年6月から咲く早咲きのキキョウ(キキョウ科キキョウ属)です。今年は梅雨入り前に咲き出しました


キキョウソウ(キキョウ科キキョウソウ属)はキキョウより早くから咲いていて、もうそろそろ終盤です。我が家に定植した際は白花だったのですが、今は青い花しか咲いていません。一年草なので、いつの年かに白花が咲くのを楽しみにしています。


ネジバナ(ラン科ネジバナ属)はもう何年も前から毎年咲いています。6月になると咲き出して、まだ咲いています。


アジサイ(アジサイ科アジサイ属)も6月に入って咲き出しました。




サルビア・ガラニチカ(別名メドーセージ、シソ科アキギリ属)も6月に入って咲き出しました。


最後はクイズです。ヒイラギを剪定していて見つけたものです。さてこれは何でしょう?


これはコガタスズメバチの巣のようです。幸い中は空洞でした。巣を作り始めて何らかの理由で諦めたのかもしれません。
危険なハチなので、近くにいて欲しくないですね。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花いっぱいの平標山・仙ノ倉... | トップ | 2024年シジュウカラの子育て記② »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なつみかん)
2024-06-16 22:35:31
shuさん、こんばんは。
定期的にお庭の花の投稿ができるくらい、いろいろ咲いて楽しいですね!
グラジオラスはかなり大きな花なので、庭が広くないと咲かせるのが難しそうに思えます。
アジサイも一種類ではなく、色々あるのですね。
じいちゃん庭にも2本だけあって先日写真を撮ったのでまた投稿しますね。
キキョウソウもちゃんと育ててもらってて幸せですね。
返信する
おはようございます^^ (attsu1)
2024-06-17 06:27:13
shuさんは、お庭ですが、
昨日、ミニサイクリングしながら、
私の中の定番のコースを散策、
グラジオラスやネジバナ、紫陽花、見ましたよ^^

子供の頃、実家でグラジオラスが毎年、
咲いていたのを思い出すんですが、夏の花のイメージ、
そう言えば、一気に暑くなりましたよね^^;

キキョウソウも、育てているんですね。
白いの咲くとは、楽しみですね^^
返信する
おはようございます (shu)
2024-06-17 08:07:17
コメントありがとうございます。
我が家の狭い庭には、お陰さまでこの時期お花が絶えません。
アジサイは3株あります。15年以上前に展示会で購入した2株より、数年前にいただいた1株の方が大きく育っています。
グラジオラスは背丈が120cmあります。キキョウはそれより少し高いです。
そして驚くことに、キキョウソウもほぼ同じ高さまで成長しました。

キキョウソウについては、毎年ブログで取り上げてきていますが、4年前に特集もしています。
https://blog.goo.ne.jp/shu2702/e/a23cd159c8dfdbbcde06d6c1ce33c751
この時見つけた白花を庭に移植したのです。しかし以後一度も白花は咲いていません。
代わりといっては何ですが、青花があちこちに咲いて、バラの側で肥料を上げているところでは大きく育っているのです。
図鑑等ではキキョウソウの背丈は20~80cmとなっています。
すると我が家の117cmのキキョウソウは、新記録かもしれませんね。
返信する
attsu1さん おはようございます (shu)
2024-06-17 08:13:57
コメントありがとうございます。
サイクリングを続けていらっしゃるのですね。
お花を見ながら自転車を漕ぐのは楽しいでしょうね。

珍しい花はありませんが、次々とお花が咲いてくれます。
今週はアガオパンサスが開き始めました。
庭に出ると必ず蚊に刺されますので、なかなか落ち着いて写真が撮れません。

グラジオラスは夏の花ですね。
キキョウソウは初夏の花でしょうか。
いつか白花が咲いてくれると思っています。
返信する

コメントを投稿