座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

こぼれ落ちるアナベル★正ちゃんのハイビスカス・ガイア

2023-07-07 01:47:59 | うさぎガーデン

★ご訪問ありがとうございます★

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ       

クリックしてランキングのポイントと
順位を確認していただけるとうれしいです

身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「アナベルのリース(1)基本の形3種」
「アナベルのリース2019」
「アナベルのリース2020(1)」
「アナベルのリース2020(2)」

コメントのお返事が大変遅れていてすみません。
もう少しお待ちくださいね。

うさくま地方、明日から4日間、雨の予報です。
その前にと緑になったアナベルをカットしました。
やっぱり今年もこれをやりたくて(笑)
一人眺めて、うふふです。

昨年よりずいぶん多くて、積み上げていたら
こぼれ落ちてしまいました。
今年は色むらも少なく、傷んだお花もほとんどない
ので、また、うふふでした~

このほかにまだ緑になりきっていないのが、
数十本、残っています。
アナベルは初夏から夏の短い期間以外は
これにあの大きなお花が咲くのかと思うくらい
細い枯れ枝状態なので、大株になってもあまり
庭の風景の邪魔にはなりません。
なので一株は植えておきたいお花です。
私は挿し木と株分けで、どんどん増やしましたが
まだもう少し増やしたいです。

Cafeコーナーで、ちゃんのハイビスカス・
ガイア
が咲いています。
ちゃんが逝って間もない頃、ちゃんを
思い出して買ったお花なので「ちゃんの
ハイビスカス」と呼んでいます。
次々と、ほんとによく咲いてくれます。
今年も  蛍 には、とうとう出会えな
かったので、このお花に慰められています。

室内で冬越しさせたモナラベンダー
お花が次々咲きだしました。
昨年よりお花が大きいです。♪
玄関正面の階段横に置いていたのを、くまがまた
ぶつかってはいけないと、玄関西側に移動させて
いました。
そしたら、今朝はくまがテラスの西側から
駐車スペースへ行ったので、また、お弁当の
バッグをドンとぶつけて行きました。
大きな鉢なのに、全く目に入らないらしいのが
腹が立つのを通り越して不思議でしょうがない。
幸い折れなかったからよかったけど。
そのくまのお弁当です。↓

<今日のお弁当>

上左はジャガイモとベーコンの炒め物。
右のケースは焼きナスです。

            

今日も一日テラスであれこれ作業していましたが、
暑くていっこうにはかどりませんでした。
取りあえず、きれいな鉢だけ玄関前に
まとめています。

小輪ペチュニア・マルベリーニチニチソウ・
フェアリースター。

白花のベゴニアダリア

多肉はまだまだ手つかずのがやりっとあって・・・

ちびローラがやっと大きくなってきましたが、
少し間延びしてしまいました。

白い石は軽石。旅行先の鹿児島の海岸で
拾ってきたものです。

私は、多肉は特に高いものや珍しい物を集めて
いるわけではなくて、お花と同じ感覚で(育て方
は違いますが)植えるのが好きなので、可愛く
植えて楽しんでします。

          

ゴーヤにやっと雌花が咲きました。

白ナスがなっていました。
隣に植えているピーマンには、気味が悪いくらい
びっしりと、虫(カメムシ?)がついているのに
白ナスには見かけませんでした。

アジサイ・西安がどこまで秋色になるかが
楽しみです。確か昨年も、この状態までは行った
のですが、その後の暑さで焦げました。
明日からの雨が、うまく影響してくれることを
願っています。

西洋ニンジンボクがきれいです。
この美しいお花も多分、今日が見納めだと思う
ので、もう一度載せます。

今年は花穂も大きくて花数も多いのに、明日から
雨で残念。

          

< 思い出写真館 >

ソフトバンクホークスの帽子もやっぱりちょっと
似合わなかったちゃん。サイズも合ってないし。
でもだんだんかぶりものにも慣れてきて、
この頃には嫌がらずにかぶってくれた
ちゃんでした~

       ちゃんの応援もお願いします

それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね           

 

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

座敷わらし犬とうさぎガーデン - にほんブログ村

うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)

また遊びに来てくださいね~


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花柚子実る★ブラックベリーと... | トップ | 小判ざくざく★犬の顔洗い »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すみれママ)
2023-07-07 18:46:15
おーーっ!
すごい量の見事なグリーンのアナベル!
ほんと、傷んでるところがないね。
リースも作る?
こちら地方は、少しグリーンがかってきたかなってところよ。

ハイビスカス・ガイアは正ちゃんにピッタリ合ってるお花で、正ちゃんのハイビスカスの呼び名でいいね。

西安、順調に秋色グリーンになってるんでないの?
私も楽しみにしているよ。
わが家はどうなるかな〜。

正ちゃん、サイズが合ったら野球帽も似合うんじゃない?

くまさんのお弁当に入ってるジャガイモはシンシア?
うさぎさんからのお裾分けのシンシア、美味しかったよ!
私は煮っころがし(醤油とバターで)を作ったよ〜。
うさぎさん、ジャガイモ作りの名人じゃなぁい?
レモンはね、レモンシロップを作って炭酸割りで飲んでるよ〜。
くまさんのお弁当の焼きなす美味しそうだわ。
すみれママさんへ (うさぎ)
2023-07-08 06:12:17
今年は雨が多かったからか、お花がきれいでうれしい。
リースも作るよ~

ハイビスカス・ガイア、ほんとにきれいで丈夫でよかったわ。

西安は、この後が問題で。
なかなかこれ以上濃いグリーンにはならなくて。

この野球帽、ドームまで買いに行ったんだけど、いちばん小さいのでこれだったの。
後で、どこで売っているのか、わんこ用もあるのを知ったんだけど。

シンシアよ。掘ってすぐはいまいちの感じがしたけど、だんだん美味しくなってきた。
イモ類は。
放っておいても育つの(笑)

子供の頃は好きじゃなかった焼きナスが、最近好きになって。
新鮮だと、何でも美味しいよね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

うさぎガーデン」カテゴリの最新記事