座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

地植えシンビジウム蕾膨らむ★投げて植えた花壇その後

2020-02-07 14:31:00 | うさぎガーデン

★いつも応援クリックありがとうございます★

昨日のちゃん、お庭パトロールの様子です。
実は昨夜からまたちゃんの具合が悪く、
午前中また病院でした。
ブログも遅れがちでご心配をおかけしています。

ちゃんの具合が悪い時は、そばにいないと
様子がわからなくて心配なので、
ちゃんと私がベッドに寝て、くま
下で寝袋で寝るという状態が続いています。
くまは、仕事があるし車の運転もしないと
いけないので、どうしても私が起きていないと
いけないのですが、さすがに限界が。
ご家族の介護や看病をされている皆さんの
ご苦労がほんとうによくわかります。

          

シンビジウムの蕾です。
だいぶふっくらしてきました。

以前から見てくださっている方には
おなじみですが、未整備の「北の通路」に
地植えしています。
手前は、ゼラニウムマーガレット

元は鉢植えだったのをもうずいぶん昔に
地植えしました。
この冬は暖かかったので、花数が増えています。
今、大きいのが5つ。

他にも3つ、計8個の蕾が上がってきています。
北国の友人が見て毎年わあわあ騒ぎますが、
ランって意外に強いようですよ。
早く「北の通路」も整備してこのシンビジウムも
もう少し目に留まるところにと、
思っているのですが。

いつまでも何の芽も出ないと気をもんでいた
「KUMA花壇」です。

出ました!
力強い芽はヒヤシンスでしょうか。

これはチューリップですね。

こちらはクロッカス? ん、少し違う?

ちなみに、こんな球根を投げて植えています↑
テレビの「趣味の園芸」を見てやってみた
のですが、どうなることか、ドキドキ。
まあ、わくわくでもありますが。
植えたときの様子や植え方はこちらに
       ↓
   「投げて植えるチューリップ」

「KUMA花壇」の隅は、
ワイルドストロベリーのコーナーにしています。
お花が育たない木の根元などでも育ちます。
タキちゃんがお耳にとまるので、うさぎさんが
うんちまみれです。

実が色づいてきました。

可愛いワイルドストロベリーのお花です。

うさぎよりお願い◆ 
「いいね」や「応援」を
押して下さっている皆様へ

いつもありがとうございます。
お手数をおかけして、申し訳ありませんが
当ブログはランキングに参加しています。
   更新の励みにしていますので、
   ランキング用画像のクリック
   ぜひお願いいたします。

◆正ちゃんからのお願い◆
お帰りに下の「花・ガーデニング」
クリックしてくださいね ↓ ★
どうぞよろしくお願いいたします。

こちらもクリックお願いします★
 
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
また明日も遊びに来てくださいね~   


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春を告げる蕾菜★正ちゃん食欲... | トップ | コスパ優秀な葉ボタン★冬もお... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すみれママ)
2020-02-07 20:46:58
おっ!
正ちゃん、お庭のパトロールしてくれてるの?
花壇の様子、どうだったかな?
正ちゃんには元気でいて欲しいです。

KUMA花壇、楽しみ〜。
元気が出る賑やか豪華な花壇になりそうね。

あはは…地植えのシンビジウムで騒いでいるけど、
「シンビジウムが地植え!」は北国ではビックリ話のネタだよ。

正ちゃんとうさぎさん、休める時にゆっくり休んでね。
Unknown (コスモス)
2020-02-08 10:51:01
こんにちは

正ちゃん、お庭に出てる姿を見ることができて嬉しいです♪
気温は低いですが春の気配を感じているのかな?

シンビジウム、蕾がたくさんですね。売られているものより引き締まっていて良い感じに見えます。
ウチのも今年は軒下で冬越し中ですが、葉っぱの色が悪いです。思いきって地面に植えた方が良いのかもしれないですね。

休めるときに体を休めてくださいね。心と体は繋がってますので・・・

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

うさぎガーデン」カテゴリの最新記事