★ご訪問ありがとうございます★
クリックしてランキングのポイントと
順位を確認していただけるとうれしいです。
★うさぎガーデン全体の様子はこちらを
ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)
忘れるところでしたが、お雛様を飾りました。
私の母が遺した土鈴の小さな素朴なお雛様です。
お雛様の飾り方は、関東では、向かって
左側が男雛で右側が女雛、京都や関西の一部では、
向かって右側が男雛で左側が女雛と言われて
います。おひな様の飾り方などで検索すると
いろいろ詳しく出てきますが、
時代や地域などによって異なり、どちらが
正しくてどちらが間違いとは言えないそうで、
必ずこうしなければならないという特別な
決まりはないということでした。
お雛様を飾ったタンスの横にあるのは
ドライフラワーです。
右は、日光が当たらないので、まだ緑色が残って
いる昨年のアナベル。
左はリースなどを作った残りを籠に放り込んだ
だけなので雑然としていますが、これもきれいに
ドライになっています。
右端はルナリアの果実。中央は宿根小判草です。
小さな亀さんは小石原の陶器市で買ったもの。
義母の葬儀などで、座敷のテーブルの上に広げた
ままだったドライフラワーをやっと片付けました。
左から種になってからカットしたペンステモン・
ハスカーレッド、緑色になる前の白いアナベルの
ドライ、茶色の葉は、シランです。
渋くてなかなかいい色合いです。
エアコンの前につるしておくだけですが、
家で作ったものでも結構カラフルで楽しめます。
たくさんたまったので、何か作りたいです。
少し前にご紹介したブーケ。
買ったものと自宅で作ったドライフラワーと
組み合わせて作ったブーケです。
エリンジウム・シルバーゴーストと
リューカデンドロン・ジェイドパールに
うさぎガーデンのセンニチコウを合わせましたが、
アップした時には、わからなかった中央の
白いお花の名前がわかりました。
ホワイトエバーラスティングと言う名前の
南アフリカ原産のお花でした。
一般的にはシルバーデージーとして知られている
そうです。
ゆっくり時間をかけて変わっていく色合いや、
生とはまた違った印象の形で、
ドライフラワーもまた楽しいです。
流木ラダーの2作目を作ろうと、仮置きして
みているところです。
一作目のDIYの様子はこちらに↓
「簡単おすすめ流木DIY★シクラメンの置き場所」
◆ラダーとは梯子(はしご)、または梯子の形に
似たもののこと。
これらの板も海岸で拾ってきたもの。
早く帰ってきたくまに手伝ってもらいました。
あはは、南極観測隊みたいな格好しています。
咳がこんこん出ていたので(風邪やコロナでは
ありません)。
それでもやらせる(笑)
完成したので仮置き。
ここはちょっと合わないかな。
また場所はよく考えてみます。
下の方は、埋め込むので長めにしています。
丸いのは、これも海岸から拾ってきたウキです。
もう一つのボードは、ここで決まり。
「しょうちゃんの小道」の道路側入り口付近です。
これは色を塗る予定です。
< 思い出写真館 >
いつも車の後ろ2列を独り占めでお出かけの
正ちゃんでした。
わーい、お出かけだ。
ご機嫌な正ちゃん。
お出かけ大好き犬でした。
正ちゃんの応援もお願いします★
少し寒い日が続いているので、後から咲いた
ビオラ・コリーナテラコッタの色は、また濃く
なって、いろいろミックス状態となりました。
まだ寂しいアプローチですが、チューリップの
芽が出始めています。
前回の2022年度下半期最優秀賞候補の記事に
コメントをありがとうございます。
初めての方も参加してくださって嬉しいです。
今回は選定が難しくて、ほんとに迷っています。
決定はもう少しお待ちくださいね。
他の皆さんもよかったらコメントお待ちして
います。「○○に一票!」と、ひとこと、
どうぞよろしくお願いいたします。
それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。
◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね。
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「唐辛子リースの作り方」
「簡単!コキアの箒の作り方」
「レモングラスで作る亀」
「簡単可愛いミニ箒」
また遊びに来てくださいね~
まだ間に合うようで…😁
ボタンクサギに一票!
これだけ、実物見たことないのです。
以前載せてくれた時も同じコメントした気がする。
ホワイトエバーラスティング?
初めて聞いた名前だよ〜真っ白でステキな花。
春待ちリースを作りたかったけど、春が来ちゃうわ。
年寄りすみれのお世話をしてると時間が細切れでね。
でも、毎日の時間の細切れ利用でリースを作るのもありかもね。
くまさんのフル装備防寒がすごいね(笑)
お日さまが照ってるからポカポカあったかいのではないのー?
その流木のボード、ステイン剤じゃなく色を塗るの?
何色にするのー?
車の中の正ちゃん、どの写真も笑顔だね!
やっぱり愛犬の笑顔は癒されるよね〜。
ボタンクサギの実物をご覧になったことがないのですね。
普通のクサギ(白い花の)はよく山などで見かけますが、ボタンクサギは見ないですものね。
園芸種なんでしょうか。
耐寒性も強いようなので、そちらのほうにもありそうな感じですが。
手まりのようなお花がとてもかわいくて、大好きなんです。
発表はもう少しお待ちくださいね。
小さなものだけど、お雛様を飾るとああ、春が近いなって気がしてくる。
名前、すっかり予想が外れたね。
ドライフラワー界では有名みたい。
私はまとまった時間がないとリースつくりは無理だわ~
なんか落ち着かないもの。
風が結構冷たくてね。
咳が出だすと毎年5月ごろまで続くから、用心のために暖かくしてるのよ。
くまが色を塗ったほうがいいというので、今、いろいろ考えてるところ。
正は車に乗るの、好きだったね。
車酔いとかがなかったので助かったよ。