goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

コデマリ★メリーゴーランド★チェリーセージ

2025-04-12 23:30:12 | うさぎガーデン

★ご訪問ありがとうございます★

ランキングのポイント順位を確認
していただけるとうれしいです。
                    
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ   

身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「ふわもこのミモザ・シンプルリース」
「簡単ミモザリースの作り方」
「これだけでも作れます・ミモザのリース」
「庭の植物で作るミモザのスワッグ」
                 

手作りのうさぎガーデン全体の様子
 記事最後のリンクでご紹介しています。

過去記事もどうぞご覧下さいね

エアコンの風が前のアガパンサスに当たら
ないように立てた赤いボードです。

その後ろ側がプランター置き場です。
種蒔きしたプランターとダメ元プランター
を置いています。

ダメ元プランターというのは、増えすぎて
カットしたものや作業中に誤って折って
しまったものなどを挿し木したり、弱った
苗の養生のために一時的に植えておいたり
するプランターで、いつも土を入れて
おいてすぐに使えるようにしています。
きちんとやるのではなく、ダメ元で適当に
やっているので、ダメ元プランターと
呼んでいますが、これが結構いつのまにか
育っていたりします。
今まで場所は、庭のあちこちを移動して
きましたが、昨年からここに落ち着いて
います。水栓もそばにあるし、日当たりも
よい(よすぎるのがちょっと困りますが)
し、作業しやすくて便利です。
あまり隅っこにあると忘れてしまうので、
ここにしてよかったです。
半分軒下なので、冬越しの苗などもここに
置いています。

         

コバノランナタナがきれいな家の南側の
壁部分です。

コデマリの花が咲き始めました。

いつもユキヤナギが終わる頃に咲き始め
ます。このお花もユキヤナギとはまた少し
違う上品な雰囲気で好きなお花です。

足下には、スカシユリのプランター。
植え替えるつもりが、そのままになって
しまって心配しましたが、しっかりした
茎が伸びてきていて、ほっとしました。
今年は植え替えないとと思っています。

ハゴロモジャスミンが屋根まで届いて
います。

蕾がびっしりです。

            

「しょうちゃんの小道」の赤いガーデン
プレート付近は今日はこんな感じです。

右のボックスのルビーネックレスは前面が
見えないくらいにたくさん茂って枝垂れて
いたのですが、今はこれだけ。
でも大丈夫。少し時間がかかりますが、
これくらい残っていればまた復活します。
多肉植物は、そういうところがいいところ
です。何度でも生き返る!

少し前に仕立て直したので賑やかになった
多肉の寄せ植えです。
手持ちの多肉で作ったので、思い通りでは
ありませんが、また傷んだ分を
ちょこちょこ替えていきます。
失敗してもすぐにまた増えてくれるので、
気軽に楽しめるのも多肉の植物のよい
ところです。

          

レンガの小道から「東の庭」を見たところ。
まだカレックスの剪定が全部終わって
いません。

夕方からぽつぽつと雨が降り出しました。
写真を撮っていなかったので、あわてて
撮っていたら・・・

「イケメンのモデル、いらん?」と
くまがぬっと顔を出しました。
「イケメン? はあ~?」
もう、いつもこんな感じです。

芝生、今年は絶対、きれいにしたいなと
思います。 芝生がきれいだと庭の印象も
ぐっとアップします。     

          

< 思い出写真館 >

風に吹かれて・・・

ちゃんが乗っているのは・・・

公園のメリーゴーランド。

手回しだから、私が一生懸命回しながら
撮りました。ちゃん、動いてもまったく
平気でした。

楽しかったね、ちゃん。

私の心の中では今もちゃんと一緒に
回っているメリーゴーランドです。

ちゃんの応援もお願いします にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

 

南の外周りでチェリーセージが咲き始め
ました。この間切り戻したばかりだと
思いますが・・・

切り戻すたびに何度でもよく咲いてくれる
優秀なお花です。
          
外では、待望の雨が降っています。♪
すぐに止むかと思ったら、まだ降っている
ようです。静かな春の雨です。

それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。

当ブログはランキング参加のブログです。
いいね」「応援」は、下記の画像を
クリックしてくださいますよう
お願いいたします

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね。           
花・ガーデニングランキング

 

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ     

人気ブログランキングでフォロー

座敷わらし犬とうさぎガーデン - にほんブログ村

手作りのうさぎガーデン全体の様子は
こちらでご紹介しています。

「上から見たうさぎガーデン・冬」
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(2021.3.29)」

  (現在とは少し違うところもあります)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モッコウバラ咲く★懐かしいレ... | トップ | <今日の一枚>タイム・ロン... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (fufu)
2025-04-13 08:44:10
おはようございます
ジャスミンが凄いです
よくこんなに高くまで登らせましたね
もうすぐ開花したらこの付近な甘い香りに包まれますね
私は手に負えなくなって抜いてしまいました
返信する
fufuさんへ (うさぎ)
2025-04-14 01:29:31
fufuさん、コメントありがとうございます。

ハゴロモジャスミンは、一度全部抜いて植え替えたんですよ。
ツルウメモドキのツルが入り込んでしまってすっかり弱ってしまったので。
ツルウメモドキがどうにも抜くことができなかったものですから全部掘り返すことになりました。
それから、元のこの状態になるのに4、5年かかっていると思います。
植物と付き合うのも根気がいりますね。
もうダメかと思っていたので、今年はやっと元のようにたくさんのお花が咲きそうで楽しみにしています。
そうなんです。「南の庭」いっぱいによい香りが漂います。
まあ、抜かれたんですか。
それは残念でした。
でも、手に負えないってよくわかります。
自分の体力も考えて、お花(植物)とうまく付き合っていきたいですね。
返信する

うさぎガーデン」カテゴリの最新記事