★いつも応援クリックありがとうございます★
テレビ画面のまるでパニック映画のような
光景に唖然としてしまいました。
ほんとうに自然災害の前には人間は無力ですね。
台風被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
こちらは台風の影響もなく、よいお天気が続いています。
今日も西洋ニンジンボクのお花がきれいです。
エンジェルストランペットも次々咲いています。
開くときにかすかに甘い香りが漂います。
これから11月頃まで咲き続けます。
ヒャクニチソウも元気です。
レインリリーが雨も降らないのに、
昨日よりさらに花数を増やしています。???
夏バテがもう限界状態のうさぎ。
今日はくまも休みなので、ゆっくり寝ている
つもりだったら、正ちゃんがキャウキャウと鳴いて
珍しく起こしに来ました。
正ちゃんは、朝のお散歩当番のくまは
よく起こしますが、うさぎを起こすのは珍しいです。
なんだかご機嫌斜めだったので、
どこか連れて行けと言うことだと思って、
今日はちょっと出かけてきました。その様子は次回に。
出かけた先の直売所で買ってきた
鑑賞用とうがらし・オニキスレッド。
ユーファルビア・ダイヤモンドフロスト。
先日ご紹介した宿根アスター・ファニーとピンクファニー。
キキョウ・アストラ(ホワイト)。
それに錆び錆びベンチのコーナーの
ムラサキゴテンと、
明るくなるように、少し前にご紹介した
カレックス・シルバーセプターをプラスして・・・
以上、全部取り合わせて寄せ植えにしました~
寄せ植え苦手で下手ですが、練習と思って
できるだけシーズンごとに作るようにしています。
夏バテしてても こういうのはやれる(笑)
秋の寄せ植え・・には、まだちょっと早いので、
「秋待つ寄せ植え」ということに。
くまにどお?て聞いたら、チラッと見て、いいよって、
なんかどうでもいいように言われてしまった~
ランキングに参加
< 正ちゃんからのお願い >
「花・ガーデニング」のクリック
どうぞよろしくお願いいたします。
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
こちらもクリックお願いします★
また明日も遊びに来てくださいね~
★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。
★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)「上から目線の庭も見てね★」