座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

ススキのリース

2014-01-14 23:14:20 | 手作りリース

昨日の記事の続きです。
くまススキの穂を集めています。
うさぎが命令したわけではありませんよ。
お願いしました(笑)

以前からこのススキの穂でリースを作りたいと
思っていたんです。
綿毛のような部分はもうすっかり無くなって
芯だけが残っているものを集めてきました。

穂先を半分に切って先の方を束ねて使います。

リース台に、木の実などと一緒に
巻いていきます。

作り方は今までご紹介したコニファーのリース
などと同じです。
カテゴリー「手作りリース」でいろいろな
リースの作り方をご紹介していますので
どうぞご覧くださいね。

ススキの穂に合わせたものは・・・
へクソカズラアオツヅラフジの実。

そしてナンキンハゼと、写真を撮り忘れました
がヤマイモの雌花の殻(下の写真の丸い小さな
おせんべい状のものです)を入れました。
どれもそのへんの野山で見つけたものです。

出来上がり。

ススキの穂先は、ワイヤーを締めると
さらにくるくるになって、
もしゃもしゃになりました。
これに何かプラスするとしたら・・・

コウヨウザンの実でしょうか。

ちょっとバランス悪いですが、
壁にかけたままのリースに仮置きしています。
もしゃもしゃのススキの穂にからんで
落ちません。
ススキの穂は意外にしっかりしていて
簡単にちぎれたりしないので
扱いやすかったです。おすすめの材料です。

半分に切った残リの穂で、あと、ひとつふたつ、
違うリースを作ってみようと思っています。
また後日ご紹介しますね~

<追記>
この残りの穂で作ったミニ箒をこちらの記事で
ご紹介しています。↓
「簡単!可愛いミニ箒」


     冬の野のリースです。

 

< 今日の正ちゃん >


   後ろに見えているのは唐津湾ですよ~

 

   

赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
            

こちらもクリックお願いします★
             
         
また明日も遊びに来てくださいね~   

★クリスマスリース、ユーカリ 、
  ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
  リースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース
  ご紹介しています。 

コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする