goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

座敷わらし犬カレンダー

2014-01-05 12:26:05 | 正ちゃんの毎日

昨年、風邪やら体調不良やらで早めにカレンダー作りができなかったうさぎくまは、
くまがお正月休みにはいってからやっとカレンダーを作り始めました。

うさくま家では2010年から、毎年ちゃんのカレンダーを作っています。
その年に撮った何百枚もの写真の中から来年のカレンダーに使う12枚の写真と
表紙の一枚または複数枚の写真を選びます。これがほんとに大変で、またいつも揉めるのです。

トリミングなど写真に関する細かい作業はうさぎで、印刷はいつもくまの仕事です。
今年はプリンターが新しくなったおかげで印刷の速度も速く、色もほぼ写真に近い色が出たので
作業がぐーんとはかどりました。

写真選びも、今回は珍しくくまと意見があって、早く決まりました。
いつも好みが大きく違い、また、途中でくまが面倒くさくなっていいかげんにやりだしたり、
機嫌が悪くなったりするので、よけいに揉めます。
喧嘩になるのが嫌で妥協したところは、あとで見てやっぱりよくないことが多くて、
またさらに喧嘩の種となったりもします。
何をやってもこんな調子なのでほんとに疲れるのですよ(笑)
それなのにくまは、ガーデニングのカレンダーも作りたいなどと・・・・

「座敷わらし犬カレンダー」は、ちゃんの生きた証でもあり、またうさくま家の思い出が詰まった
記念のカレンダーでもあります。今回で5冊目となりました。
これからもできるだけ長く「座敷わらし犬カレンダー」作りができますように。

                        

さて、カレンダー候補の写真の中から、いざ最終決定をするという時になって、
ホームセンターのペット用カートに乗った写真で使えるようなものがないことに気づきました。
毎回、カートに乗った写真は必ず一枚入れるようにしているのです。
それで、暮れも押し迫った31日になってあわててホームセンターへ。

ところがちゃん、このぶすくれ顔。
お散歩かと思って出てきたのにモデルさんをさせられたのが気にいらなかったようです。

大好きなジャキーを見せてもこの通り。
しかたないので、あきらめて帰ろうとしたら、急にちゃんが反応しました。

電池で動くおもちゃの犬です。

首やしっぽをふりふり、きゃんきゃんと鳴きます。

陳列棚がじゃましてちゃんの顔の表情が撮れなくて残念でした。
買い物途中のバスケットが中央に写ってしまいました。

中身はちゃんのドッグフード。今までと違うものを買ってみました。
昨年手術をしてから、ちゃんの体重は増える一方で、今年はちゃんのダイエットが
いちばんの課題になりそうです。お散歩ももっと増やさなければ。
ああ、お散歩もこれ以上長くなったらお供は大変だ~。

              
     ランキングに参加 しています 
    応援クリックお願いします  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ        

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする