goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

ミステリーサークル?とムベの花

2013-04-17 18:21:10 | お散歩



午後になってようやく雨が上がりました。待ちかねていたちゃん、さっそくお散歩に・・・
ここ数日強風が吹き荒れたうさくま地方。そんな日のあとのお散歩は、麦畑がおもしろい。

サークル(円形)というよりこれは四角ですが・・・

初めてみた時は、イノシシかなにかの野生動物の仕業かと思いましたが、

強風の次の日には必ずこういうものがあちこちに現れます。

ぴょんぴょんと飛び石状態のところも・・・   風さんの足跡?

これはハート型?

こんなに倒れてしまっては元通りにはなるかしらと心配になりますね・・・

春のお散歩は麦畑が楽しい。  ね、ちゃん。

             

            くんくん・・・ボクお散歩ならどこでもいいです。のちゃんでした。

 

さて、今日のお散歩は、また新しい発見がありました~                

道端の三つ葉がたくさん茂っている草むらの奥で・・・

キノコ発見!

昨夜からの雨でにょきにょき。シイタケくらいの大きさです。
食べられるといいのに・・・

きれいなお花も見つけましたよ。

確かここ、アケビがなっていたような・・・と、思って調べてみたら、

どうもムベのようです。アケビ科ムベ属の常緑つる性木本植物。不老長寿伝説の植物です。

その伝説は・・・
生野に狩りに出かけた天地天皇がこの地で8人の子供を持つ大変元気で健康的な老夫婦に
出会い、長寿の秘けつを尋ねたところ、老夫婦はこの地で採れる無病長寿の霊果を毎年秋に
食しますとその実を差し出しました。
その果実を一口食べた天智天皇は、「むべなるかな(いかにももっともなことであるなあ)」と
おっしゃり、この時の「むべ」という言葉がそのまま果物の名前の由来となりました・・・
と、いうことです。

民家の垣根でなければ、実がなったらうさぎも採って食べてみるのですが。
それにしてもきれいなお花ですね。庭のアーチに絡ませてもよさそう。

 

              < 本日、二記事あります。前の記事もどうぞご覧くださいね。> 

 

                     にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダメ元プランター

2013-04-17 00:51:14 | うさぎガーデン

ナニワノイバラがぽつぽつと咲き始めました。やっぱりきれい!

「南の庭」中央付近。
晴れた日の昼間に写真を撮ると、真上に電線の影がどうしても写ってしまううさぎガーデンです。
奥に見えるアーチがナニワノイバラ。その左がミモザです。いちばん手前左は、ユキヤナギ

ふと、下を見たら、あらーーーっ! 点々と・・・
カタバミです。しかも一面に広がっています。



昨年、ブログをお休みしていた時に芝生を一部貼り替えたり、あちこちいじったりしたんですが、
その時に「花・野菜用の土」を使ったんです。多分あれがいけなかった。
だって芝生の目土は高いんだもの。花・野菜用は近くのホームセンターで一袋65円。
でも、やっぱり次からはちゃんと芝生用を使うことにします。

最近うちの「草取り係」は忙しくて、なかなか草取りができません。
代休が取れたかと思うと、雨が降るし・・・ 
サボろうと思って雨乞いでもしてるんじゃないかしらね(笑)

枯れてしまったと思っていたアナベルが生きていました!
ご近所からいただいた切り花を、10本挿してそのうち8本に新芽が出ています♪
全く放っておいた割には優秀な成績?
これでうさぎガーデンにも憧れのアナベルが仲間入りです♪

菜園の隅に常時置いてあるプランター。うさぎダメ元プランターと言っています。
作業中にうっかり折ってしまった枝や、増えてカットした植物の一部を空いているところに
挿しておきます。土は赤玉土小粒と腐葉土を2対1くらいに適当に混ぜたもの。

挿した時に一度水をやるだけであとはほったらかし。何もしません。
庭と菜園と一人でやるのは、うさぎにとってはけっこうたいへんで、体力的にも時間的にも
挿し木までなかなか丁寧にはすることができません。ですから、ダメ元で、もし根付けば
ラッキーというくらいの感じで、細かいことは気にせずにプスプスと適当に挿しておきます。
でもこれが案外うまくいくのですよ。

今日のうさくま地方、夜のテレビニュースで27度を超えていたと言っていました。
ということは、うさぎガーデンはきっと30度を越えていたと思います。
朝から、庭のあちこちに散らばっている道具や肥料類、不用品などの片づけをしていました。
暑かったです~

早く片付けないと「東の庭」の全景が写せません。いざ、写真を撮ろうとすると、
普段は気に留めなかったいろいろなものが目に入ってきてすごく気になりませんか。
特に園芸用品の、派手な赤とか黄色は目ざわりな時がありますよね。

この、すごいことになっている勝手口もきれいにしましたよ~
ここは、ちょっとしたテラスくらいの広さがあるので、ここで、朝ごはんを食べられるように
したいと思っています。今、毎朝、裏山でウグイスがきれいな声で鳴いているので。




                     にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする