十河城跡にたつ 称念寺副住職のブログ

高松市十川東町 浄土宗、称念寺の日常の様子や行事の紹介です。時々、十河城跡に関係することも書きたいと思います。 

境内の牡丹の花が見頃です

2022年04月15日 | 花の寺
 今日は、一日小雨が降ったりやんだりの繰り返しでした。境内の工事もお休みです。

 お昼前に、火葬場に枕経に行きました。特別な事情で、先に火葬して、後日「葬送の儀」を行なうことになりました。

 8年前に奥様を亡くされ、お一人でお暮らしでした。

 「奥様やご両親、ご兄弟が待っておられる、西方極楽浄土へ送らせていただきます。どうぞ苦しみの多い世界から解き放たれてください。」と言う思いで枕経を勤めました。


 夕方、少し雨が止んだときの境内の牡丹です。





この土日が見頃でしょうか

 明日は工事があると思いますが、どうぞ牡丹を見るついでにお参りください。やすらぎ墓地北端の牡丹も満開です。

夕方の月参り

2022年04月14日 | 日記

シロヤマブキが咲きました

 今日は、夕方の月参りがある日でした。

 家に着き、車をとめていると、自営の仕事が終わったご一家がちょうど外にいらっしゃいました。

 今年から年長さんになったお孫さんを含め、5人のご一家でお念仏をおとなえしました。

 年長さんになったお孫さんは、私が月参りに行き始めた頃は、まだ乳児だったと思います。

 そのお孫さんも、最近は月参りの時には必ず一緒にお念仏をしてくれ、今日は木魚もたたいてくれました。

 お孫さんの成長を感じられる、微笑ましい気持ちになれる月参りです。

 今日の工事の様子は、


移転した碑名石です 完了しました


碑名石があった場所です 工事は終了です

 大型の碑名石が倒壊する心配もなくなりました。また、この場所で車が行き違えることができるようになりました。

 敷き詰めた土が、雨で流れ出すのを防ぐため、芝生をはります。しばらくは通行できませんのでご了承ください。

祥月命日の御回向に

2022年04月13日 | 日記
 今日は午後から祥月命日のご回向に参りました。

 昨年、ご主人の17回忌をお勤めになられたお婆さまが、ご主人のご回向をしてほしいと連絡があり参りました。

 93才になられますが、お一人でお暮らしです。近くに住む、娘さんご夫婦、息子さんもお参りになっていました。

 お勤めの後、にこやかにお話しくださったお婆さまが、帰りも外まで見送ってくださいました。 


 今日の工事の様子は、


堀の埋め立て 駐車場化工事

 生コンが入る枠が入り、鉄筋も設置されました。金曜日か土曜日に生コンが入る予定です。


書院北側の道の拡張工事

 石垣や生け垣などの根も取り除かれました。ダンプで何度ものぞかれた石や土砂が運び出されました。

 この後の天気によりますが、5月中旬には完了する予定です。それまでご不便をおかけします。

 今日の花、


レンゲツツジ


アヤメ

 桜が終わり、牡丹やツツジ類の花に変わりつつあります。


今年度初めてのズームでの研修でした

2022年04月12日 | 日記
 今日は午後から、今年度初めてのズームでの研修でした。12時30分から17時まで、午後の眠気と闘いながらの受講でした。

 「観無量寿経」の念仏付属がテーマの講義でした。難しい内容でしたが、これをお檀家様にお伝えできるよう精進いたします。

 ここ2年、研修会はズームでの受講になっています。早く、対面での研修が普通にできるように願います。



本堂前の牡丹が満開


山門から入った所のオンツツジも満開

 ここのところの気温の上昇で、花や新葉が一気に開いています。


堀の埋め立て工事 ここまで進みました

 明日からは、書院北側の石垣工事が始まります。墓地への車の乗り入れで、ご不便をおかけするときがあると思います。

 山門前の駐車場に車をとめ、お参りください。
 

牡丹の花

2022年04月10日 | 花の寺
 「やすらぎ墓地」の牡丹が咲き始めました。

 10数年前に知り合いからいただいて、20株ほどあったのですが、夏の間の管理が難しく、今は6株になっています。

 しっかり根付いて毎年大きな花を咲かせてくれます。


赤の大輪です


白の大輪 明日にも開きそうです


境内でカリンの花が綺麗です

 今日は朝から夜までお参りがあり、久しぶりに忙しい一日でした。

 午前は13回忌法要、午後は17回忌法要がありました。

 コロナ禍でも、お参りの方の人数をおさえて年忌法要をお勤めくださり本当に有り難いです。