食養生365日 食材の栄養や漢方・薬膳的な効能のお話

あなたのバランスをサポートするサロンConcordia~コンコルディアのsoraがお届けする薬膳・食養生のことなど

意外な働き☆アスパラガス

2015-05-18 | 体を潤す
国産のアスパラが美味しい時期ですね!!


グリーンアスパラガスには、抗酸化作用のあるカロテンやビタミンCが豊富で、ビタミンE・B群も多く含まれています。

名前の由来となったアスパラギン酸は、新陳代謝を活発にし、疲労を和らげる効果が期待できるアミノ酸の一種です。

穂先にはルチンが含まれていて、毛細血管を丈夫にし、血圧を下げる働きがあります。

薬膳では、体を潤して渇きを止める働きがあるとされています。
これ、ちょっと意外じゃないですか?

口の渇きや空咳がある時に摂りいれてみてください。
乾燥型の便秘にも♪

同じく体を潤す働きを持つ、豚肉牛乳(チーズでも)、ごまなどと一緒に料理すると、お互いの食材が持つ力をより引き出すことができます!!

また、脾の働きをよくして胃腸の調子を整える働きもあるので、食欲がなく元気が出ない時にも摂り入れてみてください。

ゆでる場合は、せっかくのビタミンCが失われないように、ゆで時間は短めに。
(細いものは数10秒、太いものは1分程度でOK)

おススメは、少なめのお湯に塩を入れ蓋をして2~30秒蒸しゆでにするやり方です。
生の時のさわやかな香りと、加熱後のホクホク感や自然な甘みを楽しめますよ~(^_-)

新鮮なアスパラガスを見分けるポイントは3つ。
穂先が締まっている
切り口が白くて丸く、みずみずしい
緑が鮮やかで全体にハリがある
選ぶ時の参考になさってください。

いずれにしても買ってきたら、その日のうちに調理するのがおススメです☆

それではみなさんまたお会いしましょう(^-^)ノシ



【薬膳的分析】
性味/帰経
(微温とする説もあり)、甘/脾・肺

効能
体を潤し渇きを止める(乾燥を潤し咳を止める)
脾の働きをよくして胃腸を整える



おうち薬膳ワークショップsoraからごあいさつ
漢方・薬膳との出逢い


最新の画像もっと見る