食養生365日 食材の栄養や漢方・薬膳的な効能のお話

あなたのバランスをサポートするサロンConcordia~コンコルディアのsoraがお届けする薬膳・食養生のことなど

夏バテに桃をどうぞ

2015-07-24 | 気力・体力アップ
先週、お仕事で福島に行ってきました。

桃農園を見学してから人生初の桃狩り♪その場でいただきました(*´艸`)
ジューシーで、甘くて、採れたての桃の美味しさに感動!!!

表面のうぶ毛を洗って落として皮ごとかぶりついてみたんですが、皮があっても結構イケました。
実と皮の間が一番甘くて美味しいんだそうです。
こんな食べ方も桃狩りならでは。


ふだん買ってきて食べる桃もそれなりに美味しいけど、これはもう格別でした。
完熟の一番美味しいタイミングをその場で食べるわけですからね☆

桃は以前の記事でもご紹介してますが、疲労を回復して、体に潤いを与える働きのある食べ物です。
体を温める「温」の性質なので、たくさん汗をかいてぐったりだけど体はエアコンで冷えてしまっている夏に、摂り入れてみてください。

もものカリウムが細胞内の水分量を調節してくれるので、冷えむくみ傾向の方にもおススメです☆

昨日から二十四節気の大暑が始まりました。
一年で一番熱い時期。桃を食べて夏の疲れを癒してください。

見学させていただいた農場では、東日本大震災の後、樹木をすべて高圧洗浄で除染して、広大な果樹園の表土を5㎝取り除いたそうです。

放射性物質のモニタリング検査をして安全性をアピールしたり、果樹の植え替えを少しずつ行ったりと、いろいろと努力されているそうですが、桃狩りのお客様の数は戻っていないというお話でした。
こんなに美味しい桃が風評の影響を受けているなんて…

私はまた桃狩りに行きたいです。応援します。

桃はこれから9月ごろまでが一番美味しい時期。
ぜひ夏休みは福島で桃狩りを!採れたてを味わってみてください(^_-)


それではみなさんまたお会いしましょう(^-^)ノシ



今申し込める8月~9月のワークショップ&コース
『夏の冷えをいたわる薬膳・食養生』ワークショップ
 8/23(日) or 27(木) 10:30~14:30

『東洋医学と薬膳の基本が身につくコース』(全4回)
 日曜コース9/6、13、20、27 木曜コース9/3、10、17、24 いずれも10:30~15:30

詳しくはこちらをご覧ください。



Concordia~コンコルディア Webサイト公開記念
Webサイトの公開を記念して、コース、ワークショップにご参加いただいた方に、個人セッションが1,000yenオフになるチケットをプレゼントします☆
(9月末までにお申込みいただいたコースとワークショップが対象です。)



サロンオープン記念も実施中
オーラソーマコンサルテーションをお申し込みくださった先着30名の方に、新メニューを通常料金の20%オフで提供させていただきます。
詳しくはConcordia~コンコルディアのWebサイトをご覧ください。



おうち薬膳ワークショップsoraのごあいさつ
漢方・薬膳との出逢い
新しいサロン Concordia~コンコルディア

肩こり解消のヒミツは

2015-07-16 | 未分類
近頃めったに肩がこることがなくなりました。
生理前の気の巡りが滞った時にたまになりますが、湿布を貼って一晩寝ればだいたい落ち着きます。

以前は年中肩こりで、特にしんどいのが朝でした。
起きた瞬間に肩のこりと鈍い頭痛を感じて気持ちまでどんより。

いつから変わったんだろう?
ひょっとしてあれがターニングポイントだったのかも、という出来事が―


たしか3年ほど前、奥歯が痛くなり歯医者さんに行きました。

「虫歯になりかけはあるけど、そこまで痛くなるほどの進み具合じゃないですね」
と先生。

「気にし過ぎってことですか?」

「いや。それより歯ぎしりしてませんか?」

!!Σ( ̄ロ ̄lll)なんですとー!!

「意識したこともないですし、人から指摘されたこともないです…」

「歯にスジが入ってる所や若干すり減ってる箇所もあるので、歯ぎしりしてるか、食いしばってるんじゃないかと。それで歯が痛くなっていた可能性があります」

!?Σ( ̄ロ ̄lll)そうなの!?

「先生、ひょっとしてそれで肩がこるとかってありますか?」

「あるとは思いますよ。神経は繋がってますからね」

( ̄∩ ̄;)むうう


ちょうどその頃、何かで肩こり解消法の特集を見かけました。
ストレッチとかアロマとか、もうすでに試したことに交じって目に留まったのが

「歯を噛みしめないようにする」

でした。
顎の力を抜いて、上下の歯を気持ち浮かせたぐらいの噛まない状態を維持するというもの。

肩がこりやすい人は、無意識のうちに歯をギュッと噛みしめているらしんですね。
それを緩めた形が自然にできるようになれば、肩こりが解消されるんだそうです。

歯ぎしり疑惑のことがあったばかりだったので、これだ!と飛びつきました。
それほどストイックに続けたつもりはないですが、朝起きた時の肩こり&頭痛はだんだん減っていきました。

面白いのが、今でも力が入るような夢を見た翌朝には、肩がゴリゴリ言うんです。
そういう時はだいたい目が覚めると手を握り締めてます(・∀・)分かりやすいですね~。


そんな長年の悩みが意外なところから解消された♪というお話でした。
いろいろ試したけどどうもスッキリしないという方の、ヒントになればうれしいです(^ ^)

それではみなさんまたお会いしましょう(^-^)ノシ



今申し込める8月~9月のワークショップ&コース
『夏の冷えをいたわる薬膳・食養生』ワークショップ
 8/23(日) or 27(木) 10:30~14:30

『東洋医学と薬膳の基本が身につくコース』(全4回)
 日曜コース9/6、13、20、27 木曜コース9/3、10、17、24 いずれも10:30~15:30

詳しくはこちらをご覧ください。



Concordia~コンコルディア Webサイト公開記念
Webサイトの公開を記念して、コース、ワークショップにご参加いただいた方に、個人セッションが1,000yenオフになるチケットをプレゼントします☆
(9月末までにお申込みいただいたコースとワークショップが対象です。)



サロンオープン記念も実施中
オーラソーマコンサルテーションをお申し込みくださった先着30名の方に、新メニューを通常料金の20%オフで提供させていただきます。
詳しくはConcordia~コンコルディアのWebサイトをご覧ください。



おうち薬膳ワークショップsoraのごあいさつ
漢方・薬膳との出逢い
新しいサロン Concordia~コンコルディア

夏のお出かけ前に

2015-07-13 | 体の熱を冷ます
急に厳しい暑さがやってきました
こんな急に真夏日だ猛暑日だとか言われたら体が追いつかない!と感じた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
体は急激な変化がちょっと苦手ですからね。

汗をかくと体からは一緒に気も出て行くので、いわゆる「気が抜けた」状態になります。
長時間お風呂に入ったりサウナで大量に汗をかいたりすると、一瞬スッキリしたように感じても、その後力が抜けてだるくなるのも同じです。

夏、外に長く出かける場合は、体の熱を冷ますトマトやきゅうりに塩をふってまるかじりしてから、出かけてください。
まるかじりなら料理の必要もなく楽チンです(^_-)

塩をふるのもポイントです。汗と一緒に体に必要なミネラル分が出て行ってしまうので、それを補います。
(そういう意味では昆布茶もおススメですよ~☆)

途中の水分&塩分補給はもちろんのこと、体の熱を冷ます食べ物は他にもいろいろありますので、外出中の食事の参考になさってください。

汗をかいた後は、体力・気力をアップする食材体を潤す食材を摂り入れて、出てしまったもの補ってください。
そしていつもよりたくさん寝てください。

昨日は日中の炎天下で庭木の剪定をお手伝い。
しっかり対策して臨みました。

2時間ほど外にいただけでしたが、予想以上に汗をかいてぐったり(@ @;)
夜はごまだれの豚しゃぶで潤いチャージ、なすの浅漬けで溜まった熱を出し、冷奴でクールダウン、きのこたっぷりの味噌汁とご飯で気を補いました。

今年の夏も、体の声を聞きながらうまいこと乗り切っていきたいですね

それではみなさんまたお会いしましょう(^-^)ノシ



今申し込める8月~9月のワークショップ&コース
『夏の冷えをいたわる薬膳・食養生』ワークショップ
 8/23(日) or 27(木) 10:30~14:30

『東洋医学と薬膳の基本が身につくコース』(全4回)
 日曜コース9/6、13、20、27 木曜コース9/3、10、17、24 いずれも10:30~15:30

詳しくはこちらをご覧ください。



Concordia~コンコルディア Webサイト公開記念
Webサイトの公開を記念して、コース、ワークショップにご参加いただいた方に、個人セッションが1,000yenオフになるチケットをプレゼントします☆
(9月末までにお申込みいただいたコースとワークショップが対象です。)



サロンオープン記念も実施中
オーラソーマコンサルテーションをお申し込みくださった先着30名の方に、新メニューを通常料金の20%オフで提供させていただきます。
詳しくはConcordia~コンコルディアのWebサイトをご覧ください。



おうち薬膳ワークショップsoraのごあいさつ
漢方・薬膳との出逢い
新しいサロン Concordia~コンコルディア

旬のむくみ解消コンビ

2015-07-07 | むくみを取る
湿度が高いからでしょうか?ここのところ化粧ノリがとってもいいです♪

お肌が潤うのはうれしいのですが…この時期、悩まされるのは“足のむくみ”。
梅雨の頃って他の季節より足のむくみがひどくなる気がしませんか?

梅雨の季節の気は「湿」です。

「湿」の気は、重たくて水の流れのように低いところに向かうので、下半身のむくみが起こりやすくなります。
体の中の気の流れが鈍くなるので、お腹が張る・食欲不振などを感じる人も。
冷えに繋がる場合もあります。

そんな足がむくみやすいあなたに、ぜひ食べていただきたいのが、旬の「枝豆」と「とうもろこし」!

いずれも脾(消化機能や水の運搬・吸収などをつかさどっています)の調子を整えて、むくみを解消する働きを持つ食べものです。

利尿効果でむくみを取る働きのある食材は色々あるのですが、よく知られている

スイカきゅうりはと麦もやし(緑豆)

これらは体を冷やす性質の食材なんです。
なので、冷えると余計にむくみやすくなる方には不向き。

枝豆」と「とうもろこし」は体を冷やす/温めるのどちらでもないの性質なので、冷えを気にせずに摂り入れていただける、というわけです。
さすが旬の食材

ちなみに豆類はの性質のものばかりで、いずれもむくみを取る働きがあります。

「枝豆」と「とうもろこし」については、以前の記事もどうぞ参考になさってください。

大豆よりスゴイ栄養価の枝豆
今日は「枝豆」についてお伝えします。枝豆は大豆が熟する前の未熟果です。大豆と同じ、タンパク質・炭水化物・脂質・ビタミンB1・B2・カルシウム・カリウムが豊富に含まれ、さらに大...

とうもろこしで体を軽やかに
今日のテーマは今がまさに旬の「とうもろこし」です。お米や小麦のように多くの国で主食になっているだけあり、炭水化物とタンパク質が主成分。胚芽(粒の根元の部分)に、ビタミンE・B...

それではみなさんまたお会いしましょう(^-^)ノシ



今申し込める8月~9月のワークショップ&コース
『夏の冷えをいたわる薬膳・食養生』ワークショップ
 8/23(日) or 27(木) 10:30~14:30

『東洋医学と薬膳の基本が身につくコース』(全4回)
 日曜コース9/6、13、20、27 木曜コース9/3、10、17、24 いずれも10:30~15:30

詳しくはこちらをご覧ください。



Concordia~コンコルディア Webサイト公開記念
Webサイトの公開を記念して、コース、ワークショップにご参加いただいた方に、個人セッションが1,000yenオフになるチケットをプレゼントします☆
(9月末までにお申込みいただいたコースとワークショップが対象です。)



サロンオープン記念も実施中
オーラソーマコンサルテーションをお申し込みくださった先着30名の方に、新メニューを通常料金の20%オフで提供させていただきます。
詳しくはConcordia~コンコルディアのWebサイトをご覧ください。



おうち薬膳ワークショップsoraのごあいさつ
漢方・薬膳との出逢い
新しいサロン Concordia~コンコルディア