goo blog サービス終了のお知らせ 

夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

タラの芽を貰った

2012年04月16日 | 季節の食べ物
兄から分葱があるから欲しいなら採りにおいでと言ってきたので散歩がてら
貰いに行ってきました。兄は小さな畑で野菜を作っている。分葱もいいけど
タラの木がたくさんあって芽が出ていた。「これ(タラの芽)ももっていけ」と
摘んでくれた。タラの木は棒のような木に棘トゲがたくさんあります。葉が開くと
このようになります。

棒の先に芽を出してそれを摘んで食べます。

タラの芽は山菜の王様といわれてます。天ぷらにすると美味しいです。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 緑がきれいな苔盆栽 | トップ | 大ちゃん、柊ちゃんの誕生日会 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそう (縄文人)
2012-04-16 17:05:51

これは新鮮、産地直送。
芽を採るとき痛いとげを挿さないように、鎌で枝をぐいぐいと弓状にしのらせてそれで採る。
採るたびにヤッタ~・・・と心の中で叫ぶ。

☆ タラの芽や 食べて心の とげを抜き

きっと丸い丸い心が出来上がることでしょう。
ウンメイ、タマランタイ  モウ一杯。
力水
返信する
食べた~い^^ (shizuo )
2012-04-16 20:17:12
うわぁ~、
春の芽、たらの芽、こんなにも!
Shizukataさん、よかったですね~。
今晩かな、明日かな^^。

優しいお兄さん、いいなっ!
返信する
縄文人さんへ (shizukata)
2012-04-17 21:34:03
山菜の王者タラの芽。天ぷらが一番美味しいでしょう。
採りたてのタラの芽は売っているものよりずっと美味しい。
ただし採る時が大変。タラん棒は鋭い棘があり刺さると痛い。
それでもたくさん採れるとにんまりしてしまいます。
返信する
shizuoさんへ (shizukata)
2012-04-17 21:43:08
タラの芽昨晩天ぷらにして食べました。美味しかったです。
何しろ新鮮ですからお味が違いますよ。その他炒め物にも良さそうです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

季節の食べ物」カテゴリの最新記事