goo blog サービス終了のお知らせ 

夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

ひまわりの種を食べるシジュウカラ

2021年02月05日 | 鳥 猫 魚 生きもの
「ひまわりの種を置いておくとシジュウカラが
 集まってくるよ」とサークル仲間のTさんから
聞いてひまわりの種を餌箱に置いたら本当に
シジュウカラが来るようになりました。

シジュウカラはスズメくらいの大きさ。
ひまわりの種はどのように食べるのか?
毎日見ていますが、シジュウカラは種を嘴で
摘んで飛び去ってしまう。
今日、ようやく食べている所の写真を撮ることが
出来ました。
シジュウカラは餌箱からひまわりの種を咥えると

すぐ近くの木の枝に止まり足で種を抑えて
種の殻を啄みます。

ひまわりの種の外殻を何度も突いて中の種を
掘り出します。

シジュウカラなかなか可愛い鳥です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 群馬から野菜と加工品が届く | トップ | 東京湾は波静か »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヒーリングタイム(しばし休憩)・・・・ (縄文人)
2021-02-06 06:55:17

     ◎ 種を置き鳥さん来るか楽しみに
             ヒーリングタイム(しばし休憩)種を啄ばむ (縄)

  shizukata さんも憩いのひと時、鳥さんにとっては餌あり、休憩台ありまさに至福のひと時でありましょう。
  会話なくとも、鳴き声が「アリガトさん、ピイヒョ^~」
  正に・・・ヒーリングタイム(しばし休憩)とは、この一っ時。
  こんな光景を思い浮かべ、綴っている時、吾れ縄文人も嬉しいひと時、サンキュウ。
返信する
縄文人さんへ (shizukata)
2021-02-07 20:28:02
毎朝、朝食時に野鳥たちも朝食です。
野鳥の姿を見ていると確かに心が癒されます。
縄張りを主張する鳥、仲良く餌を食べる鳥。色々いて面白いです。
返信する

コメントを投稿

鳥 猫 魚 生きもの」カテゴリの最新記事