ご近所に道標になるような色の家が出現。昨年、「Aさんの家、紫色の
ペンキで壁塗りしたぞ」と言う父ちゃんに「むらさき?嘘でしょう」と
いったら本当に紫色に塗り替えられていたのでビックリ。

なんとも驚きの色で塗ったものです。「若奥さんの趣味」だそうでペンキ屋さんも
このような色は始めてらしく苦笑いしていたそうです。目の前は小学校。我家へ
尋ねてくる人にはいい目印になります。
ペンキで壁塗りしたぞ」と言う父ちゃんに「むらさき?嘘でしょう」と
いったら本当に紫色に塗り替えられていたのでビックリ。

なんとも驚きの色で塗ったものです。「若奥さんの趣味」だそうでペンキ屋さんも
このような色は始めてらしく苦笑いしていたそうです。目の前は小学校。我家へ
尋ねてくる人にはいい目印になります。
白がまじっているようなどぎつい目立つ色なんです。確かに目印にはなります。でも恥ずかしい。大家さんの好みなので。近くに
マッ黄色の家もあります。金運狙いでしょうか。住む人の個性が壁の色に表れるって事でしょうかね。
笑ってしまいましたね。Aさんちのおばあちゃんは
娘の好みで「こんな色に塗っちゃって」と嘆いたようですが
確かにね、と思いますが目印としては悪くはありません。
どんな色でも好きな色を塗る。今時の若い人の好み
なんですかね。私には分かりません。