梅雨の晴れ間を縫ってコブシの木の剪定をしました。
我家には二本のコブシの大木があり春には白い花を
夏には涼しい木陰を作ってくれますが枝が立て込んできたので
チョッと剪定しました。

剪定してスッキリしました。

コブシは意外と根が浅く張るので、以前台風の時に倒れたことがあります。
30年位前に小さな苗木を山から取ってきて植えたこぶしです。
我家には二本のコブシの大木があり春には白い花を
夏には涼しい木陰を作ってくれますが枝が立て込んできたので
チョッと剪定しました。


剪定してスッキリしました。


コブシは意外と根が浅く張るので、以前台風の時に倒れたことがあります。
30年位前に小さな苗木を山から取ってきて植えたこぶしです。
あぁ 北国のぉ~はぁある~♪
大きな大きな木に、びっしり真っ白い花。
一斉に咲く様子、想像しちゃいました。
Shizukataさん、あのとき植えた30年前の木、
立派になったんですね~。
☆ あれもこれ 何でもこなす お父ちゃん
家の新築、竹細工、知能作業(相続)、庭の手入れ・・・・・・・などなど数え上げたらきりがない。
木登り、なかなか熟練のようです。
ソレもそうです・・・ね。昔の先祖様はお猿さんとか・・・・・・・・?
われもまた然り。ハハハハハハハハハフフフフフフヘヘヘホウ
コブシの苗木を取ってきて植えました。コブシはあまり
虫もつきませんし青空に映える花もきれいですね。
こうして書かれると頑張る父ちゃんだなぁと思います。
頭も身体も動けるうちは動かしていないと老化現象で
すぐ動かなくなります。こうした事は頭の体操といい運動です。