goo blog サービス終了のお知らせ 

夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

絹の反物で作った洋服を着た素敵な人

2019年04月14日 | ファッション
いつも素敵なファッションを楽しんでいるOsさん
今回はポーズを取ってもらいました。

白いコートが素敵です。

「このコートは染める前の反物(絹織物)を
 頂いたのでそれを使って作ってもらったの」と
Osさん。生成りの白い色が素敵です。
帽子もおしゃれです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京駅舎プチ探検

2019年04月14日 | お出かけ
昨日、正派若柳流定期公演を見て国立劇場から
バスで東京駅に出て
「東京駅から帰りましょう」となりました。
夜の東京駅舎↓

東京駅に来たのだから2階の回廊を廻っていこう。

吹き抜けの丸天井(ドーム)も素敵です。
2階の回廊から見下ろす。夜の8時過ぎなので
人が少ない。
  
回廊には昔の東京駅の写真が展示してあります。

100年も前の東京は空が広かった。
というより高いビルがない。
戦災で焼けた東京駅


ここには東京ステーションホテルがあります。
私たちは復元された東京駅のおしゃれな回廊で
写真を写すだけ。

ホテルに続くモザイク模様の床。

回廊の床は大理石張りです。
 
トイレに行った父ちゃん出できて
「ここのトイレは凄いぞ、鏡張りだ」という。
女4人が
「じゃあ、行って見なきゃ」ということで
みんなでトイレにGOです。

トイレには誰も人がいなかった。本当に鏡の間でした。
一人のヤングレディと3人の婆さんは、
思わず写真を撮って、大はしゃぎ。

父ちゃんこの写真↑みて
「トイレで大はしゃぎするなんて
 ばあさんたちは凄いな〜」といった。

「東京駅構内の公衆トイレより、こちらの
 トイレの方が空いていてきれいよ。ちょっと
 知っていると便利でしょ」とヤングレディーの
midoriさん。確かにその通り。
東京駅舎プチ散歩して帰りは東京始発の電車で
おしゃべりを楽しみ帰って来ました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする