goo blog サービス終了のお知らせ 

夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

夏みかんを頂く

2019年01月28日 | 美味しい食べ物
先日の初釜の茶会
「夏みかん要りませんか?」と聞いてきたAさん。
「欲しい!」と言ったら、
今日、サークル仲間のKdさんから
「夏みかんが届いたよ」と電話があり、
取りに伺いました。

毎年、夏みかんでマーマーレードを作っていましたが
亡くなった兄の所の夏みかんの木がなくなり、
気楽にマーマレードが作れなくなりました。
が・・・嬉しい事に
「夏みかんあるよ〜」と声をかけてくれる方がいて
今年もマーマレードを作る事が出来ます。
ありがたいこっちゃです。

夏みかんを貰いに行ったら
「たまにはご夫婦でお茶でもいかが」という事で
濃茶を一服いただきました。
嶋台茶碗(赤楽の重ね茶碗,金銀の内塗りで
高台が五角形,六角形の茶碗)を使って濃茶を
点てます。美味しい主菓子と嶋台茶碗で
濃茶を頂きました。
 
こちらは↓表千家歴代宗匠の茶杓
「お宝だね〜」なんて言いながら拝見。

茶花は椿と衝羽根

お茶をいただきながらお寺さんのびっくり餅搗きの話
世間話を楽しみました。
頂いた夏みかんでマーマレード作りです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする