goo blog サービス終了のお知らせ 

夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

篆刻(てんこく)11月の課題を刻す

2018年11月17日 | 篆刻
明日は篆刻サークル「石門印会」の勉強会。
11月の課題「年賀状印」を刻しました。
新年にふさわしい言葉、という事でネットで検索。
今回は「永寿嘉福」(えいじゅかふく)
長寿と幸運をお祈り申し上げます、の四字熟語。
   
朱文で刻しました。仕上げに雅味(風雅な趣)を
出そうと思って、辺縁に欠けを加えていたら
左上角がパリンと大きく欠けてしまった。

とりあえず出来上がりました。
印の大きさ1寸(約3cm)石は青田石
 
この不自然な欠けはどうしたらいいか?
先生の講評を聞いて直してみよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする