大統領選が終わり一夜明け、新聞の見出し

今回のアメリカ大統領選挙では初の女性大統領が
生まれるのでは、と思っていましたが、土壇場で
ひっくり返った。誰もが思っていなかった?
初めての女性大統領誕生と思っていた?
私だって今回はクリントンだろうと思っていました。
当選確実が落選したようなもので、
「あの『支持率』ってなんだったのよ」という事です。
どうにも納得できないクリントン支持派は大規模なデモを
やっているとニュース。こりゃ簡単には治らない?
「EU離脱したイギリスによく似ている?かも」
「残留派が多いみたいだから離脱派に入れてみるか」と
どっちでもいいと思っていた人が離脱派に入れたら
間違って離脱派が勝ってしまった。
今回の大統領選も「それと同じだったのかも?」と
安部総理9月の訪米の時クリントンさんと会談していた。
安部総理も次期大統領はクリントンと思っていたのでは?
「あの時トランプと会っておけばよかったな〜」と
安部総理今になって思っている事でしょう。
タブロイド大好き婆さんは、そう思ってしまったのです。

今回のアメリカ大統領選挙では初の女性大統領が
生まれるのでは、と思っていましたが、土壇場で
ひっくり返った。誰もが思っていなかった?
初めての女性大統領誕生と思っていた?
私だって今回はクリントンだろうと思っていました。
当選確実が落選したようなもので、
「あの『支持率』ってなんだったのよ」という事です。
どうにも納得できないクリントン支持派は大規模なデモを
やっているとニュース。こりゃ簡単には治らない?
「EU離脱したイギリスによく似ている?かも」
「残留派が多いみたいだから離脱派に入れてみるか」と
どっちでもいいと思っていた人が離脱派に入れたら
間違って離脱派が勝ってしまった。
今回の大統領選も「それと同じだったのかも?」と
安部総理9月の訪米の時クリントンさんと会談していた。
安部総理も次期大統領はクリントンと思っていたのでは?
「あの時トランプと会っておけばよかったな〜」と
安部総理今になって思っている事でしょう。
タブロイド大好き婆さんは、そう思ってしまったのです。