goo blog サービス終了のお知らせ 

夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

父ちゃんの作るオムレツ

2014年05月26日 | 美味しい食べ物
我家の朝食は殆どがパン食です。
サラダたっぷりとバタを塗ったパンに自家製のジャムが定番。

ですが、時々父ちゃんがオムレツを作ってくれます。
二人分で卵3個に牛乳少々塩コショウしてシンプルオムレツです。
中もトロリと半熟オムレツ。
 
シンプルなオムレツですが中にキノコ類を入れても美味しい。

デザートに甘夏ミカン。

山口県から上京した友達が持って来てくれました。
友達は2週間程滞在して先日帰りました。
「我家(山口)の庭で採れた夏みかん、こちらで食べようと
 持って来たけど食べきれず余ったので食べて」と友達。
有り難く頂きました。食べてみると酸味が少なく美味しい。
「あっち(山口)は甘夏の産地だから旨い」と父ちゃん。
「これでマーマレード作ったら美味しいかも、送ってもらおうか」
なんて欲張りな事考えてしまう私です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラは匂ってこそ薔薇

2014年05月26日 | ガーデニング
散歩をしているとあちこちでバラが咲いています。
ここ↓のお宅のバラは見事です。良い香りがします。

最近園芸店で売っているバラは香りのないバラが多い。特にミニバラは
匂いのない品種が多い。大ちゃんの家の庭に咲いていたバラ↓

赤くてきれいなミニバラです。「匂うかな?」と思って花に鼻を
近づけたら、以外や以外ダマスクローズ(ブルガリアンローズ)
ような良い香りがする。

「このバラはいい匂いだね」と大ちゃんのお母さんに云ったら
「餌(肥料)をたっぷりやったらこんなに良く咲いてくれた。バカ薔薇だよ」
なんてかわいそうなことを言う。数年前に小さなミニバラの鉢を
買って来たようで、ひょろひょろであまり良い花が咲いていませんでした。
それを昨年はたっぷり肥料を上げたとの事で、やっぱりバラは肥料食い
です。でもこんないい匂いの花だったら「餌をたっぷり上げてもいいね」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする