goo blog サービス終了のお知らせ 

夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

冬野菜とアサリを貰う

2014年02月19日 | 季節の食べ物
兄から「アサリ食うか?食うなら取りに来い」と連絡があった。
もちろん頂きに行きました。
「一昨日船橋海浜公園へ採りに行ってきた。粒は小せいがいっぺえ
 取れるぞ行ってみろ」と兄
確かに粒は小さい。去年は青潮でアサリは殆ど捕れなかった。

アサリの他に冬野菜をたくさん貰ってきた。

白菜、江戸蕪、ほうれん草、人参、蕪、雪のためスーパーでは
野菜が値上がり、たくさん貰えて嬉しいね。きれいに洗って
新聞紙に包み屋外で保存です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪割りとカミキリムシの幼虫

2014年02月19日 | 我が家の暖房
お天気もいいし毎日燃やし続けるストーブ用の薪作り。
暖かい薪ストーブにはストーブに入るくらいの大きさの薪を
作らなければなりません。結構な労働です。
 
薪割りの後は枯れ木に巣食っているカミキリムシの幼虫を取り出します。
 
この幼虫はジョウビタキが喜んで食べるのですが、どうした訳か
今年はジョウビタキの姿が見えません。薪についたままの
幼虫を燃やしてしまうのもかわいそうなので、雀の餌に
します。雀が喜んで食べます。どちらにしてもカミキリムシの
幼虫には迷惑な話です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする