goo blog サービス終了のお知らせ 

夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

リンツのチョコレート

2014年02月14日 | いろいろな事
今日はバレンタインデーとかで「本命」「義理」「友」「逆」「自己」と
いろいろ理由を付けてチョコレートを贈る人がたくさんいたでしょう。
我家はそんなチョコは関係なく贈る贈られはしませんでした。

「今リンツのチョコ売っているのかね?」と聞いたら
「そう云えばリンツという名前聞かなくなったな」と父ちゃん。
40年程前リンツのビターチョコがおいしくてよく買ってきてくれた。
ネットでリンツのチョコを調べてみたらちゃんと載っていた。
パッケージの箱も昔と変わっていない。

「値段が高くなったな」と父ちゃん
「そりゃ~何年も経てば高くもなるね」
しばらく買い求めていないリンツのチョコです。
この頃は安いロッテのラミーチョコばかり。でもバカにしてはいけません。

このラミーチョコなかなか美味しい。季節限定のヒット商品だとか。
とはいっても甘い物制限されている私はたくさんは食べられない。
トホホ・・・です。
今年のバレンタインデーは雪でした。千葉には夕方から又雪が
降り出して外は白くなっています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏みかんで作るオレンジマーマレード

2014年02月14日 | ジャム作り
お隣の駐車場にある夏みかん、今年はたくさん実をつけました。

それを頂いて今日はマーマレードを作りました。
夏みかんは良く洗って四つ割りにする。

皮を剥いて実と袋に分ける。

夏みかんの皮は千切りにして2回程茹でこぼし、袋はフードプロセッサーにかけ
柔らかく煮る。プロセッサーがない場合包丁で叩いても良い。ペクチンとなります。
 
煮こぼした皮と残りの実、柔らかく煮た袋を全部入れ分量の砂糖を加え
約30分煮込みます。水は入れません。飴色になってトロミがついてきたら
出来上がり。夏みかん2kgに対し砂糖1、6kg
 
2kgの夏みかん(約8個)で16瓶のオレンジマーマレードが出来上がりました。
売っているジャム類は殆どが液糖で薄めてありますが我家で作るジャムは
純粋果物だけで作るので味が濃いです。まだまだたくさん作ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする