goo blog サービス終了のお知らせ 

夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

植木の手入れ

2013年05月28日 | ガーデニング
医者の検診が早めに終わったので父ちゃんに連絡して「しょいかーご」に行ってみる。
「しょいかーご」では安い野菜と花を買う。「しょいかーご」の花は他の園芸店よりずっと安い。
幼稚園の用務員さんも大量の花を買って行きました。

我家が買った花、父ちゃんの好きなナデシコと私が欲しかったチョコレートコスモス
                         ほんのりチョコレートの香り。
 
帰りにホームセンターにも寄って君子蘭の植え替え用大鉢を買い求める。
君子蘭は根が張ってきたので、根を解し植え替えます。父ちゃんの傍で猫も花を愛でる?
 
八重のドクダミもあちこちで咲き始めました。普通のドクダミもきれいな花です。
地下茎からどんどん増えます。葉っぱを摘むと臭いですが、花はなかなかきれいです。
 
サラサウツギもたくさん咲いて。カザグルマもサラサウツギに絡んで咲き始めました。
  
兄から貰ったチョウセンアザミ(アーティチョーク)もたくさん蕾をつけています。
消毒をしないので今年はアブラムシがたくさん付いてしまいました。

あまり手をかけないのに毎年よく咲いてくれる我家の庭の花です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11胸椎圧迫骨折の検診に行く

2013年05月28日 | いろいろな事
二週間ぶりに11胸椎圧迫骨折の検診に行く。
院長検診は待ち時間が長い。TVの視られる待合室でTVを視たり、
スマホで音楽やゲームをして待っていたら
今日は以外と早く呼ばれた。

「具合はどう?」と院長

「左側が未だ痛むし、寝返りと朝が辛い」といったら

「これは長くかかるかも」と言う院長。

「え~、治るのにそんなにかかるの?」といったら

「かかるかもね。ここが少し潰れてるでしょ?」とパソコンの
写真を見ながら説明してくれた。
背中に痛み止めと骨密度を高める注射。むずむずと痛いが直ぐ終了。

「父ちゃんと同じ食事してるのに何で父ちゃんは
 骨粗鬆症にならないの」と聞いたら

「ホルモンの関係で女の人は年取ると殆ど罹る病気だよ。
 早くに(骨粗鬆症)が見つかって良かったと思った方が
 いいよ。ところで猫飼っているんだよね」と院長。

院長は毎回「猫飼ってるのね」と聞くが
「一体これは何じゃいな?」と思ってしまう私です。
とはいえ院長は大変忙しい。私の検診の間にも救急車で
運ばれてきた救急患者の様子を見に行って采配し、
付き添ってきた救急職員の書類のサイン
ゆっくり無駄話も出来ないので遠慮する。
今度「猫の事」聞いてみよう。

「一月分のfお薬(骨密度を上げる)出しとくからね~」と忙しい。

一月分の骨密度を上げる薬を貰って帰ってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする