goo blog サービス終了のお知らせ 

夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

ソメイヨシノのサクランボを食べる

2013年05月19日 | 季節の食べ物
神田外語大の傍にある公園の桜の木(ソメイヨシノ)に小さいサクランボがたくさん生っていた。
手の届く所の枝から採って食べてみるとちょっと渋味があるものの、これがなかなか美味しい。
 
「これは鳥に食べさせるのもったいないね」という訳で手の届く範囲でたくさん摘んできました。

未だ毛虫が発生していないので消毒もしていない。実は小さいけど意外と食べられます。
ただし熟していない赤い実は甘くない。黒く熟したサクランボは甘いのです。
 
ヨーグルトに入れて食べても美味しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公民館の蕎麦打ちイベントに行く

2013年05月19日 | お出かけ
フリマに行って買い物してその足で公民館へお蕎麦を食べに行きました。が・・・
行った時間が2時近くになり、お蕎麦はお土産用(持ち帰り)しか残っていませんでした。
 
持ち帰り用も最後の一パック(3人前)が残っていたので、それを買って帰り、遅い昼食と
なりました。公民館の蕎麦打ちサークルが打つ蕎麦は美味しいのです。
昨日、公民館の館長さんが「明日来てください。来賓としてお待ちしてます」と
父ちゃんに言ったそうで、「来賓」となる父ちゃんはタダで蕎麦が食べられるらしい。
今日は行くのがちょっと遅かった残念。
家で食べた蕎麦も美味しかったです。3人前を二人で食べきりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神田外語大学のフリーマーケットへ行く

2013年05月19日 | 買い物
「神田外語大学で昨日と今日フリーマーケットやってると新聞に出てるぞ」と
父ちゃん。今日は公民館の蕎麦打ちに行く予定でしたがその前にフリマへ
行ってみようと言う事で、出かけました。

フリマの人出はあまり多くなかったものの風が爽やかです。外語大学というだけあり、
いろいろな国の人がいます。青空の下、幕張メッセのビル群もすっきりと見えます。。
 
私の買ったものエナメルの靴(フェラガモ製)ニットのロングドレス(パジャマにします)
 
その他ハンカチ、アクセサリーパーツ全部で3000円弱のお買い物でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする