goo blog サービス終了のお知らせ 

夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

放射能についてよく覚えておきましょう。

2011年09月29日 | 災害
パソコンサークルの勉強会が終わって帰りに図書館で座り読み。
ある雑誌に人体を傷つける主な「放射性物質」というのが書いてあった。
じっくり読もうと思いデジカメで文章を写したもののあまりうまく撮れ
なかったので書き写しました。放射性物質のことはネットでも調べれば済む
ことですが今一度読んでみたい。下記の通りのことが書いてありました。

ヨウ素131
体内に取り込まれると甲状腺に蓄積され放射線を出して甲状腺がんを引き
起こすリスクが高まる。細胞分裂が活発な幼児や子供の被害が極めて深刻。
半減期8日、核種の中では短い方だが、1000分の1に減るまでには
80日かかる。

セシウム137
全身の筋肉、生殖器などに蓄積され、がんや遺伝子障害のリスク要因となる。
半減期30年。1000分の1になるには300年。土壌に長く留まって
「内部被爆」の原因となる他、植物、動物、海山物を汚染し「生物濃縮」
が起こる。カリウムと性質が似ていることから体内に取り込まれやすい。
福島原発から飛散している量と寿命を考えると長期に警戒が必要。

ストロンチュウム90
内部被爆の危険性はセシウム137の5~10倍。カルシウムと同様の性
質があり、骨に蓄積しやすい。蓄積された魚を食べた場合、骨のがんや
白血病のりすく要因となる。半減期29年

プルトニュウム239
ストロンチュウムとともに、一度環境に出ると汚染が止まらなくなる代表的
核種。人類が遭遇した最強の毒物といわれ、特に肺への取り込みが危険。
半減期は2万4000年。1000分の1になるには24万年かかる。
(24万年人類はどうなっているか。考えると気が遠くなる)
注:半減期とは放射能を出す能力が半分に減る時間

そしてこんな本の宣伝も載っていた。

誰がこんな本を買いたいでしょうか。どうしてこんなことになってしまったのか。
嫌なおもいで帰ってきたら、庭の彼岸花が満開に近かった。
     
福島原発収束までには遠い道のりでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンサークル「おおくぼ通心」9月の勉強会

2011年09月29日 | パソコン勉強会
今日は月2回のパソコンサークルの勉強会で朝から公民館へ出かける。
10月の市民文化祭に参加するため展示品の作品づくり。4グループに
別れてそれぞれ作品作りをしました。皆さんそれぞれに作品を作ってきて
面白い。が、我がグループはデジタルフォトということですがいまいち
作品づくりが進行していません。次回までにはなんとかなるでしょう。と
軽い考え・・・・・ではいけないので次回までに作品作り頑張りましょう。
作品が次々と出来上がりプリントアウトが忙しい。
 
午後の企画委員会では文化祭の展示方法などを決めました。

私は写真を使った活動報告の作成を任された。ちょっと大変。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする