泉山の草木花

ひそやかに咲く花々や、やさしさに溢れた植物を皆さんに紹介したいと思います。

あかまつ雄花

2011-05-07 | 雑感
  あかまつ雄花
アカマツの雄花が今年伸びた新しい枝に並んでいました。

花と一口に言っても、色々な進化があり、形があり、
前々回のソテツのように精子を作るもの、
松のように雄花の花粉が風に飛ばされて、
雌花に到達するもの、昆虫が花粉を運ぶもの、
派手な色や匂いをさせているもの、
ぜんぜん目立たずに、とても花らしくないけれど、
でも地面を這い回る虫たちが受粉してくれるもの、
特定の昆虫のためだけに、花の形を進化させたもの、
  まるでその昆虫の雌の模様をしていたり、
  その昆虫だけが蜜を飲める形だったり…
恐竜絶滅前後に爆発的に種類を増やした、花の咲く植物たち。

当たり前のように日頃見慣れている花々も、
この乾燥した陸上に適応するために、様々に形を変えてきました。
そして今もなお、その適応を続けているのです。

人は賢い動物といわれていますが、
まんまと植物たちの策略にはまって、
  植物を食料としてだけでなく、鑑賞用として、
  有用と思わせて、美しさを精一杯表現し、
  また、人の大移動に乗って、
世界中に繁茂することを、たくらんでいるように見えるほど、
その戦略はすばらしい!

かつて、恐竜たちにその花を食べられないようにするために、
花に毒を持たせて、そのせいで恐竜の絶滅を早めたと言われるように、
植物たちには、眼も、考える脳もあるのです。

あの木を切ってしまおうかなと、心で思うと、
その木が突然調子を悪くしてしまうなんていうことが、
よくありますね。

すべての生命体は、この宇宙に存在する同じ物質で出来上がっているのですから。
そして、同じたましいを宿しているのですから。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。