ある日チャリで大森を走っていると、見たことないラーメン屋を発見!!
この日は別の予定があったので、お店に入って営業時間を確認しておきました。
いつもはバー?カフェ?みたいですが、日曜日だけラーメンを提供しているみたいです。
なるほど。だから気付かなかったのか。
ということで、日曜日の夜に行ってみました。
『五十一』というお店です。

場所は、大森の商店街を抜けた焼肉屋さんの2階。
店内はカフェだね。これは。夜はお酒も飲めるみたい。
お店の存在は以前から知ってたけど、入ったのは初めてでした。
ラーメンやってますか?
と聞くと、やってますとのことで、さっそくオーダーしました。
カウンターでラーメンを作っています。
カフェのカウンターなので、ラーメン屋の厨房とは違います。
でも、タレがあって、寸胴にスープ、鍋で麺をゆがく。
たしかに、これだけあればラーメンは出来てしまいますよね。
家で作るときの参考になります。
そして、数分後にラーメン到着!!

なるほど。
今流行りの煮干しですね。トッピングもタマネギで、流行そのもの。
いただきまーーす

うん。ニボニボ度は少し控えめかな。
麺はポキポキ系。
スタンダードなニボ系ラーメンといったところです。
もっとニボニボでいいと思いますね。
セメントまで行く必要はないにせよ、もう少しニボが強い方がいいと思います。
ちょっと物足りない感じがしましたね。
想いあっての二毛作でしょうから、応援したいと思います!!
大森『五十一』:★★★
21杯目/2018年
この日は別の予定があったので、お店に入って営業時間を確認しておきました。
いつもはバー?カフェ?みたいですが、日曜日だけラーメンを提供しているみたいです。
なるほど。だから気付かなかったのか。
ということで、日曜日の夜に行ってみました。
『五十一』というお店です。

場所は、大森の商店街を抜けた焼肉屋さんの2階。
店内はカフェだね。これは。夜はお酒も飲めるみたい。
お店の存在は以前から知ってたけど、入ったのは初めてでした。
ラーメンやってますか?
と聞くと、やってますとのことで、さっそくオーダーしました。
カウンターでラーメンを作っています。
カフェのカウンターなので、ラーメン屋の厨房とは違います。
でも、タレがあって、寸胴にスープ、鍋で麺をゆがく。
たしかに、これだけあればラーメンは出来てしまいますよね。
家で作るときの参考になります。
そして、数分後にラーメン到着!!

なるほど。
今流行りの煮干しですね。トッピングもタマネギで、流行そのもの。
いただきまーーす

うん。ニボニボ度は少し控えめかな。
麺はポキポキ系。
スタンダードなニボ系ラーメンといったところです。
もっとニボニボでいいと思いますね。
セメントまで行く必要はないにせよ、もう少しニボが強い方がいいと思います。
ちょっと物足りない感じがしましたね。
想いあっての二毛作でしょうから、応援したいと思います!!
大森『五十一』:★★★
21杯目/2018年