goo blog サービス終了のお知らせ 

しんぺーがラーメン食べてます~再び東京編~

しんぺーが再び東京でラーメンを食べ歩いてる様子を綴ってます

大通公園のビアガーデン

2024-08-20 22:14:39 | 札幌

いよいよサッポロのことも残り少なくなってきました

 

今回は大通公園のビアガーデン

ホント、ここはもう素晴らしくサイコーです!
日本で最も素晴らしいビアガーデンだと思います

大通公園から各ブロックごとに、

サントリー、キリン、アサヒ、サッポロ、外国ビールと、
それぞれのビアガーデンがバカでかい規模で開催されます。
7月中旬からちょうど終わった頃かな

 

こんな感じのビアガーデンが5つ?6つ?

何よりいいのは、暑くないこと。
外でビールを飲むのにちょうどいい気温でホント気持ちいい
東京のように汗だくになってビールを飲むことはありません。
フードもそれぞれ違っていて美味しいです

 

最後に連れてってもらいました

もちろんサッポロね。

また行きたいな~~~

 

ビアガーデンのあとは

ドッグカフェ

飲み屋です。バーですね

こちらもお世話になりました。


札幌競馬

2024-08-12 22:10:39 | 札幌

いただいたトウキビをこれでもかと食いまくりまして、その甘さとジューシーさに感動です!

同じ日に近くのスーパーに行ったらトウモロコシが売ってたんだけど、大きさが全然違ってて驚きました。やっは北海道のトウキビは特別なんだね

 

そして、

札幌にいる間になんとか間に合いました

2024年の札幌競馬の開催です!!

 

 

引っ越し作業の合間で。
なんせ家からチャリで10分ですから。
この距離感がサイコーなんですよね。

そして札幌競馬場はホントに素晴らしい

ゆったりとのんびりと競馬を楽しむことができます。

この雰囲気は東京や中山では味わえません

 

サッポロクラシック!!

どう考えてもサイコーだと思う

 

 


とうきび

2024-08-10 21:52:52 | 札幌

北海道では、とうもろこしのことを、とうきび といいます

大通りにあるのは、とうきびワゴン

飲み屋でですのは、とうきびの天ぷら

 

送ってもらいました!!

 

みてくれーーーコレ!!

こんな感じ売られているトウキビを産地直送!!

 

食べ方は、水でくぐらせてチンで5~6分

 

これが信じられないほど甘くて美味い!!

北海道のとうきびとアスパラとメロンは、食べてみると必ずレベルの違いが分かります

もうぜんぜん違う。ホントに。

 

送っていただきありがとうございました!

来年もよろしくお願いします!!

 

 


円山公園『秀円』

2024-08-03 22:15:09 | 札幌

今日も暑いな~~
東京はホントに信じられないほどに暑いです
何かをしようというよりは、
体調を崩さないために余計なことをしないという思考になりますね
今日あたりは花火大会がたくさん開催されているはずですが、
この暑さではちょっと戦意喪失です
ちょっと前まではよく行ってたけど、やっぱりこんなに暑くなかったと思うし

 

まだ続く札幌。

札幌で驚いたのは中華がとんでもなく美味しいこと

どこで食っても確実に美味しい
味がしっかり目なんだろなと

近所でよく行っていたのがコチラ

『秀円』!!

 

そして、札幌の中華と言ったら、あんかけ焼きそば!!

ラーメンの次に食べたと思います。
マジで美味すぎる小樽のソウルフード。
札幌も美味い。

最後に食えてよかった


『赤目のおやじ』

2024-07-27 21:32:08 | 札幌

水曜日に荷物が届いてその日のうちにできるだけ片づけて木金と会社に行って、
ようやくの週末です。
辞令が7月5日だったわけですが、そのあたりから札幌と東京を行ったり来たりして
ホテル暮らしだったりでさすがに疲れましたね。
加えて東京の暑いこと!!
今日も猛暑日でしたが、これだいぶヤバいなと。
フツーに生活できる気温ではないです
北海道の方が200倍快適です。
今日は日傘を買いました。

 

さて、まだ札幌のことがたくさん残っていますので順次あげていきます。

 

ここも食べ納めしてきた!

『赤目のおやじ』!!

ここの定食はホントにサイコーです

 

ワタシはこれが定番でした!

極厚生姜焼き!!

 

豚の角煮の生姜焼き。
味わいもボリュームも最高です。
小鉢も手が凝っていてすごい盛りだくさん。
これで1900円ですからかなりお値打ちでしょう。

ここもまた来たいね~~

 


転勤になりました

2024-07-06 23:21:49 | 札幌

このたび転勤になりました!!

次の勤務地は東京!!

 

北海道生活ジャスト1年半!

短いぞ!短すぎるぞ!!

 

早いぞ!と言うヒトがいるかもしれません
もういいだろ!と言うヒトがいるかもしれません
かわいそうに・・とか、
ざまーみろ・・とか、まあこれはいないか。

まず、ワタシのような者に次のシゴトを用意してくれた会社には感謝です。
しかし、ワタシはココで何かをやり遂げたいと思っていましたので、
それにはいま転勤するのは早すぎるーーという気持ちです

 

難しいな。人生ってヤツは。いろいろある。予想外の展開もある。

 

引継ぎやって引っ越しして、完全に道民から都民になるのは7月下旬かな

 

 


支笏湖でカヤック

2024-06-29 22:59:23 | 札幌

今日の札幌は30℃!!
さすがに暑いです。

先日のメロンもいただきました!

素晴らしく甘くてジューシーな夕張メロン。
なんてゼータクな食べ方なんでしょう。
むちゃくちゃ美味しかった!
来年も食べる。

 

さて、天気に恵まれまして、今日のアクティビティもサイコーでした!!

支笏湖です。札幌からクルマで1時間。

その支笏湖でコレです!

カヤックです。
支笏湖は水質の透明度が日本で2位でして、
カヤックで支笏湖をめぐるツアーがあるんです。
それに参加してきました。

 

乗り場のところ。
見てください。このエメラルドグリーンな湖を。

ホントに青くて美しい。

行ってきます
あの橋を抜ければ湖です

やーーすごいよ

ホントにすごい

透明すぎて水の中までくっきり見えます

 

 

1時間ぐらいで戻ってくるツアーでして、
とても素晴らしかったです。

 

真冬には氷濤まつり。

夏にはカヤック。秋の紅葉シーズンもまたいいみたいです

 

 


夕張メロン

2024-06-24 22:58:16 | 札幌

会社の関連で購入した夕張メロンが届きました!

さっそく食いたい。

ですが、まだ食べてはいけません。

ここから数日待つことで食べごろになります!

もう少し黄色がかってくればいいらしいです。

実家にも送ったらとても美味しかったと

 

楽しみに待ちたいと思います

 


積丹ブルーと生ウニ丼

2024-06-15 23:32:38 | 札幌

6月も中旬になりますと、北海道はいろいろ一気に動き出します

その一つが、積丹のウニ!!

今年もウニ漁が解禁されたとのことで、
昨年に引き続き生ウニ丼を食べに行ってきました!!

 

今回も狙いは『みさき』!!(写真はオープン後)

 

4時起きで6時ちょいすぎに到着しました!!

今年は~~~~

この時点でなんと10番目!!信じられん。
でも13番目までに入れたのでクルマでゆっくり待つことができました。

しかし、この日は・・

いや惜しいね!!
こればかりはしょうがないけど。
でもね、バフンウニは昨年食べたので今年はムラサキウニにしてもいいかなと思っていたところでしたし、
まあいいかと。

8時45分ぐらいにオープン。
すぐさまムラサキウニの生ウニ丼が到着です!!

うおーーーーすごい量のウニです!!
たしかにムラサキウニ。
ウニの量はかなり多いです。これで3980円。丼の大きさとウニの量を考えるとコスパいいと思います。
例えば、小樽の三角市場とか函館の朝市でウニ丼を食べると、
お椀ぐらいの大きさで3500円とかしますので。
少ないなとはまったく思わない満足度でした。

ウニももちろん美味しいです。ムラサキウニの方が少しアッサリしてるのかな。
ウニ独特の臭みや苦みはまったくなく、甘くて本当に美味しいです。
ウニが苦手な人もこれを食べてから言ってもらいたいです。

ちなみに、昨年のバフンウニはこちら

たしかに色が全然違いますね。

今年も最高のウニ丼を食べることができてよかった!!

 

食後は、クルマで20分ぐらいのところにある神威岬へ

ココです

向こうに見える灯台まで歩くこと20分ちょっと。

その間に見ることができる、信じられないぐらいに青い積丹ブルー

海の中まではっきり見えます。なんでこんな青いんだろ

美しすぎる。
昨年も感動しましたが、もう1回見ても同じように感動でした。
今年の方が青く見えたような。

 

帰りに余市のニッカウヰスキーでお土産買って帰ってきました

 

 

 


2024白老牛肉まつり

2024-06-01 22:03:54 | 札幌

昨年は知らなかったイベントです

『2024白老牛肉まつり』に行ってきました!!

これねーー。これぞ地元っぽいイベントで最高なんですよね。

場所は白老町。札幌から1時間ちょっと。
白老牛で有名な街です。

会場に着きますと、七輪がたっくさん並んでて、
白老牛を買ってそこで焼いて食べるんです!!
青空焼肉イベントとでも言いましょうか

すごくないですか。コレ。

肉が売ってまして、

焼いて食う

白老牛うますぎる!!
マジで美味い!!

アスパラなどの野菜も売ってまして、

ゼータクだ。なんてゼータクなんだ。
もちろんニクの値段はそれなりですよ。
でもね、とにかく美味しいんです。
その他に、白老牛バーガーとかコロッケとかメンチカツとか色々売ってます。

何より、そんなに混んでないのが本当に素晴らしい。
ゆったりしてるんですよ。
七輪を待つ行列もないのでのんびり自分のペースで食べることができます。
BBQ以外で青空焼肉は初めての経験でした。

 

ついでに安平町の菜の花畑も載せておきます。

この前のは滝川。旭川の手前。
こっちは安平町。札幌の南西の街。馬の生産地でも有名です

安平町の菜の花畑はこんな感じでした

広っ!!広さは滝川よりも広いかも

しかし、慣れというのは恐ろしい

確かにとっても美しい絶景ですが、驚きが少なくなっている!!

とはいえ、何度見ても美しいですよね

ただただ素晴らしい