しなの高原鉄道の日々

安楽マニアのおじさんが一念発起して 開業した「しなの高原鉄道の日々」をご紹介します。

保線区の日々

2010-10-11 | レイアウト

久しぶりに「しなの高原鉄道」本体にちょこっと手を入れることにしました。

そこで3番目のお買い物の品です。

Tr0015644

この写真ではなんだか判りませんね。

クリックして写真を大きくして見てください。

本線の架線柱の上になにやら細長い包み紙が

その正体はコチラです。

T0015645

コード55番の引き抜きレール

1本の長さが914mmです。

Tr0015659

こちらはPECOのファインレールの断面です。

上の部分のレールの形の部分がコード55番に相当します。

しなの高原鉄道の見える部分はコチラのレールを使用しています。

レール単体で置いた時に、同じ太さに見えるレールを探していました。

もうひとつ材料を用意します。

Tr0015661

1.5mm角のひのき材、こちらは建築模型用品を扱っている画材店で購入

これを長さ15mmに切断したものです。

もうお分かりですね。

レールとマクラギ

木クラギの寸法は幅20cm。厚み14cm、長さ210cm

1.5mm角だとちょっと太いけれど模型のマクラギに併せておきましょう。

長さも換算すると14mmになるのですが、模型のマクラギは16mmちょっと

こちらは15mmの長さということにしました。

コチラを使って

Tr0015663

こんな物を作って見ようと思います。

良く駅構内などで見かける非常用のレールです。

レールの定尺は25m、換算すると16.66・・・mmになりますが

914mmのレールから無駄なく採るために150mmということにしておきます。

レールの切断を横着してニッパでやってしまったため

レールの断面が出るところまで一生懸命、やすりがけをしました。

マクラギの方は、アクリル絵の具の溶液の中で絡ませて

染色しておきます。

こんな感じに仕上がります。

Tr0015678

なかなかいい感じです。

コチラをマスキングテープの上に仮止めして

Tr0015680

レールを貼って

Tr0015681

出来上がり

Tr0015690

残ったマクラギは

Tr0015693

重ねて糊付け

Tr0015694

こんな感じに仕上がります。

保管用マクラギです。

さっそく「しなの高原鉄道」に設置いたしましょう。

場所は主要駅の保線小屋の横です。

Tr0015699

なんか、マクラギが実感的なので

GMのトロがいまいちに見えてきます。

Tr0015703

こちらの方が雰囲気が出ますね。

駅の構内、車両がいないのもさびしいので

Tr0015705

やっぱり、機関車の方ががいいですね。

Tr0015706

なんだかマクラギばかりがリアルになって、

お酒のコマーシャルではないですが

「主役より目立っちゃ、ダメ!」

というところでしょうか。

話は変わりまして

今朝方載せた混合列車の写真

信濃国の「隠密様」がレタッチをしてくださいました。

一番最後の夕暮れの写真です。

頂いた写真はコチラ

1286774384

温かみのある色合い

「三丁目の夕日」をイメージされたとのこと。

ほのぼのとして素敵です。

隠密様ありがとうございます。

本日の写真も「頂き物の日々」に収蔵させていただきます。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 混合列車の日々-4 | トップ | 懐かしい車両の日々-15 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これはすばらしい小物ですね~。 (隠密)
2010-10-15 08:59:28
これはすばらしい小物ですね~。
塗装がとってもリアルです(^^)
こういった脇役のすばらしさも貴レイアウトの良さですね(^^)
Nでも引き抜きレールって売っていたんですね(^^;
知りませんでした(^^;
HO時代はカワイモデルとかで購入した覚えが…。
返信する
こんばんは。 (Scano)
2010-10-15 19:01:13
こんばんは。
こういった小物も大切な役者ですね。
情景に深みが増した感じがします。
何気なく利用する駅など、いろんなところにヒントがあるものですね。
私はよく観察しなくては・・と思いました。
最後のレタッチ画像、素晴らしいです。
返信する
隠密さん こんにちは (夏風)
2010-10-17 12:36:32
隠密さん こんにちは
ありがとうございます。

今回はレールがメインのつもりだったのですが
マクラギが自分でも思いもしない出来に染め上がり
びっくりしてしまいました。

木を素材にしてなにかできないかなどと
妄想が始まっています。(笑)

引き抜きレール、私も今回初めて知って買いに行きました。
意外なお店が近くにあったとびっくりしました。
20年以上やっているとのこと、だれもこんなお店教えてくれませんでした。

カワイ、須田町のお店ですね、
このレイアウト始めるときにPECOのポイントを探しに
お尋ねしましたが子供の頃のままのお店だったのにびっくりしました。

返信する
Scanoさん こんにちは (夏風)
2010-10-17 12:41:52
Scanoさん こんにちは
今回のレール、昔から置いて見たいと場所は決まっていたのですが
レールをどうしようか悩んでいました。
細いレールを売っていることを知ってさっそくという感じです。

雰囲気だけで作っているところが多々ありますので、
とても、普段の観察などとしっかりしたものではありません。

レタッチの画像、信濃の国は隠密さんの作品です。
いつも夏風の拙い写真をすばらしい作品に仕上げていただいています。
返信する

コメントを投稿

レイアウト」カテゴリの最新記事