しなの高原鉄道の日々

安楽マニアのおじさんが一念発起して 開業した「しなの高原鉄道の日々」をご紹介します。

オロハネの日々

2013-03-24 | カプラー交換

春爛漫。

 我が家のヒアシンスも満開?です。

Tr0035842

そしてもちろん、桜も

Tr0035845

土曜日の朝、お出かけ前に石神井川へ

 毎年出かけるお気に入りのポイントです。

Tr0035846

満開といいつつ、まだ蕾もあります。

Tr0035941

こちらは我が家の近くの中学校の桜

 青い空に映えています。

 このあと所用でお出かけ

 帰りに高幡不動の駅では

Tr0035961

車庫の中にはこんな電車がいました。

 側面には総合検測車と書いてありました。

 東急電鉄にはあったと思いましたが

 京王電鉄にもあったのですね。

Tr0035988

このあと、構内で入れ換えを

 不思議な貨車をつないでいます。

Tr0035991

総合検測車には運転席があります。

Tr0036001

相方の電車は6000系の改造車のようです。

 さて、本題です。

Tr0035781

またまたASSY大作戦。

 今回はオロハネ10、1両分のセット売りを購入しました。

Tr0035789

パチパチとはめこむだけであっという間に組みあがりました。

Tr0035784

台車には不思議なものがついています。

 調べて見ると発電機だそうです。

 さっそくデビューさせようとレイアウトの上で編成を組んで走らせると

 自然開放の連発、

 変だなと見てみると

Tr0036018

こんなに連結器の高さがちがいます。

 左はカトーカプラーに変更したスハネ16

 右がオロハネ10です。

そこで確認を

 まずはオロハネ

Tr0036014

ほんの少し高いようですが良い高さです。

 次はスハネ

Tr0036017

こちらが大分低いようです。

 この連結器をなんとかしないと・・・・・

 ということで試してみました。

Tr0036034

左側が対策後、右側は未対策

 何をしたかといえば

Tr0036039

連結器のスプリングを入れて(戻して)あげただけです。

Tr0036042

アーノルドカプラーからカトーカプラーに交換した時

 入れるのが難しかったのでスプリングを省いていました。

 それが悪さして連結器が下がっていたようです。

今までは機関車との連結や、スプリングを抜いたもの同士の連結ということで

問題はなかったのですが、

今回、カトーカプラーJP.Bと連結して発覚しました。

Tr0036043

とりあえず15両分、スプリングを戻してあげました。

 スプリングを戻してから思い出しました。

 そのうちすぐにカトーカプラーJP.Aが発売になるんだっけ

 もう一度交換しなくては・・・・・・

 お粗末。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クモヤの日々

2013-03-17 | 車両

東京は桜の開花宣言も出て、

 すっかり春めいてきました。

 我が家のヒアシンスも

Tr0035775

花の芽がふくらんできました。

 さて、KATOから発売されたクモヤ90ですが

Tr0035806

しなの高原鉄道にも M車とトレーラー仕様を1台づつ入線させました。

 随分昔の赤羽根駅での写真

T8230031b

東十条方面から築堤を登ってきたところを写真に撮っていました。

T8230030a

通り過ぎる姿も撮っています。

 こんな雰囲気をと

Tr0035801

昔のKATOの103系を引っ張りだしてみました。

 このクモヤ、片側の連結面はアーノルドカプラーです。

 そのまま繋いであげました。

 実物写真はクモハとモハの2両を連結していましたが

 KATOのクモハは大破して廃車体になっています

GMのクハを使って

 クハ+モハのユニットの3両をつないであげました。

 今度はクハをはずして

Tr0035804_2

間にはさんでみました。

Tr0035815

間の車両をオレンジに交換、

 一緒に走っていただくのも中央線、

 ところが素直にいきません。

 久しぶりの運転にどうもいやな音をたてて走ります。

Tr0035817

ボディーをばらして

Tr0035819

モーターの軸受けのところにユニクリーンオイルをさしてあげました。

Tr0035827

こんな見上げるアングルもいいかなと・・・

 久しぶりに走行写真の動画も

</object>


YouTube: shinano20130317

今回は音が入らなかったようです

 お粗末。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトデーの日々

2013-03-14 | 情景撮影

今日はホワイトデー

 バレンタインデーに娘と奥様からもらったチョコレートのお返しにと

 アイスクリームを買ってきたのですが

 ドライアイスがついてきました。

 前にも遊んだ川面の霧ごっこ

 今日も遊んでみました。

Tr0035294

こんな感じかな

Tr0035295

もっと増やしてあげてみました。

Tr0035298

奥の方に見えるのが川霧発生装置

計量用カップに底を抜いたビニール袋を被せたもの

 中にはお湯とドライアイス

 レイアウトの上に置いてあげました。

 このやり方だと川面の霧はできますが

 霧の中の列車の写真はとれません。

そこで

Tr0035317

ちょっとやり方を変えてみました。

Tr0035318

これなら霧の中の列車になります。

 やり方は

Tr0035320

カップを手に持って高いところから

 ドライアイスの煙?をかけてあげました。

 シャッターチャンスが判らないところが難点ですが・・・・

Tr0035306

おまけに一枚

霧の中の水車小屋

 手前の鉄橋の下から撮って見ました。

 なんの写真かわかりませんね。

レイアウトの上が

ホワイトで~

 お粗末。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別の所温泉駅の日々-5

2013-03-11 | レイアウト二期工事

先週の日曜日はお雛様

Tr0035290

我が家でもこんなかわいいケーキをいただきました。

 このところウイークエンドブロガーになってしまっています。

 前の週のことを書いているような記事ばかりになってしまいます。

3月1日より池袋のデパートの中にある鉄道模型売り場が

 別の経営変わったようです。

その記念に

Tr0035247

こんな限定商品がでていました。

Tr0035251_2

中身は東武鉄道の貨車です。

Tr0035248

裏返すと中国製

 河合商会の製品を引き継いだポポンデッタさんが

 模型売り場の営業を引き受けたようです。

 ついでにこんな貨車も

Tr0035253

TOMIXのワム50000、合板改造車も一緒に購入してあります。

 貨物列車の編成に良いアクセントになってくれそうです。

 カトーカプラーに交換してあげないといけません。

Tr0034966

さて本題の別の所温泉駅です。

 手前側の部分を植林してあげました。

 大きな木を植えてしまうと電車見えなくなってしまうので

 低木を植えることにしましたが

 今回は

Tr0035191

トミーテックの樹木「白樺」の枝の部分を使いました。

Tr0035194

樹木の表面をアクリル絵の具で塗って、フォーリッジを付けてあげました。

Tr0035255

植えてあげると

Tr0035284

こんな感じになりました。

 いつものように記念撮影

Tr0035271

下から見上げたり

Tr0035282

横から見たり

 なんとか電車も見えています。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年目の日々

2013-03-03 | インポート

今日は3月3日お雛祭り

 なんだかんだ言っても春は確実に近づいてきているようです。

Tr0035238_2

玄関先のヒアシンスの鉢

 元気に芽吹いています。

 この鉢、同じ球根から毎年芽をふいています。

 3年前の3月3日に「はじめまして」と題してブログを始めてから丸3年

本日より4年目に突入いたします。

 皆様に支えられてなんとか続けてこれました。

 アクセス件数も11万8千件を超えています。

 更新の間が空いてしまうことの多い、あまり内容のない

 拙ブログに、たくさんの皆様にお越しいただいています。

 ありがとうございます。

 最初の一年は過去に製作した一期工事の記録からはじめ

 一昨年からは、牛歩のような二期工事の様子を書いてまいりました。

 おかげ様で二期工事も大体形になって来ました。

Tr0034920

このアングルでの写真は初めてかもしれません。

 右端のほうが切れてしまっていますが

 しなの高原鉄道の全景です。

Tr0034885

二期工事と一期工事の接続部はこんな感じです。

Tr0034811

永い間、いつかは線路を繋げるぞと思っていた

 温泉軌道の始発駅

Tr0034806

中間駅はこじんまりとした駅前に

Tr0034980

終点駅は無理やり「鎌倉駅」を利用して

 二期工事は模型鉄道というより

 情景模型のような展開になってしまいました。

 水辺の景色を作りたくて

Tr0030081

川の流れをメインにしました。

 川の作り方も皆様からのコメントで教わりながらの試行錯誤

Tr0030139

水車小屋を作ったり

Tr0030124

滝を作ったり

Tr0028462

しなの高原らしくと「わさび田」まで

Tr0030925

ドライアイスで川面の霧ごっこをしたり

Tr0028519

夕暮れの情景を楽しんだり

Tr0030901

建物の照明にも挑戦してみました。

Tr0021829

人形を配置してプチストーリを楽しんだり

 ブログを通して多くの皆様にアイデアをいただいたり

 モチベーションをあげていただいています。

 これからもボチボチと進めていこうと思います。

 根が安楽マニア、腰をあげるまでに時間のかかる悪い性格

気長にお付き合いいただければとおもいます。

Tctr0034825_2

いつの日かこんな写真になって、

 そういえば「しなの高原鉄道」なんてあったね・・・・

 と言われないようにしないと・・・・

 これからも宜しくお願いいたします。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする