しなの高原鉄道の日々

安楽マニアのおじさんが一念発起して 開業した「しなの高原鉄道の日々」をご紹介します。

大掃除の日々

2011-12-31 | レイアウト

喪中につき新年のご挨拶は失礼させていただきます。

今年は3月に大震災、12月には、母が逝き

忘れることの出来ない年となってしまいました。

今年も後、数時間で終わろうとしています。

来年こそは良い年と成ってほしいものです。

「しなの高原鉄道」も1年の締めくくり

家の大掃除が終わった後で

レイアウトの大掃除をしてあげました。

二期工事の施工のため??

散らかり放題にちらかった部屋をお片付け

どうにか全景を取れるまでには片付きました。

Tr0027459

最初は二期工事の側からの撮影です。

続いて反対側から

Tr0027463

こちらの角度は初めて撮ります。

床が見えるのは何ヶ月ぶりでしょうか?

半年以上、物置と化して運転していなかった本線には

クリーニング列車を走らせてあげました。

Tr0027456

牽引はKATOのEF65「レインボー色」

数年前に某店の景品で当たったものです。

牽引するレインボー編成をもっていないのと

TOMIXのクリーニングカーと同じ色合いなので

クリーニング編成専用機に任命されています。

この機関車フライホイール付きなので

多少の接触不良箇所も乗り切ってくれます。

こちらの機関車の車輪に

Tr0027465

LOCOの集電向上剤を爪楊枝でたらしています。

最初はぎこちない走りだったのが

しばらくすると滑らかな走りに変わっていきます。

クリーニングカーは集塵のみさせています。

磨く円盤はジョイントやポイントで引っかかってしまうので使用していません。

数回、周回させてあげると

Tr0027452

ボディーの方には剥がれたバラストがたまり

カバーの方にはほこりがたまっています。

それぞれの路線を十分に掃除してあげました。

今年、配備されたのに本線を走ることが出来なかった車両達を

来年は存分に走らせてあげましょう。

来年が皆さまにとりましてもよい年でありますよう

心よりお祈り申し上げます。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河川改修の日々-3

2011-12-25 | レイアウト

身内に不幸がありましたため

ブログの更新をしばらくお休みさせていただきました。

少し落ち着いてまいりましたので

ブログの更新と

「しなの高原鉄道」の制作をぼちぼちと再開していきましょう。

今日はクリスマス、

娘が近所のお宅で撮影してきたのが

Tr0027319

きれいな電飾、キティーちゃんがかわいいですね。

さて、前回グロスメディウムを流した改修中の小川

Tr0027214

乾いて透明になっています。

さらに塗り重ねてあげました。

Tr0027314

塗り重ねの結果

こんな感じになりました。

Tr0027330

こうなるといつもの記念撮影

Tr0027333

まだちょっと水が足りないようですね。

まだまだ、塗り重ねてあげなければいようです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河川改修の日々-2

2011-12-13 | レイアウト

日曜日に川底の砂利を蒔いた小川の改修工事

Tr0027137

ボンド溶液が乾き、しっかりと固定されました。

Tr0027134

今日は、川底の藻になるターフを蒔いてあげました。

Tr0027141

二色のターフで川底はこんな感じになりました。

Tr0027143

こちらもボンド溶液で固定します。

Tr0027147

なんだか真っ白になってしまいましたが

乾けば、大丈夫なはず・・・・・

この間15分、今晩はたったコレだけの作業でした。

お粗末!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河川改修の日々

2011-12-11 | レイアウト

またまた、間が空いてしまいました。

師走の訪れとともに、自身もいそがしくなって参りました。

12月と言えば朝顔、

いえ、季節はずれまで頑張ってきた我が家の朝顔

前回、大きな蕾をご紹介しましたが・・・・

Tr0026882

蕾のまま、しぼんでしまいました。

まだ、蕾ができますが、さすがに12月に咲くことは出来ないようです。

いっしょにご紹介したタマネギ状のもの。

今朝、こんな状態のものを見つけました。

Tr0027043

乾いてカラカラになっています。

割ってみると

Tr0027047

種が入っていました。

寒さに強い朝顔の種、来年も蒔いてあげましょう。

昨晩は皆既月食、夏風も寒空の下、写真を撮ろうと頑張ってみたのですが

Tr0026972

こんな写真しか撮れませんでした。

ようやく本題になります。

Tr0027050

一期工事の中に作った小川

前に書いたように失敗したまま放置してありました。

せっかく川の流れを作ったのですから

こちらも河川改修してあげることにしました。

Tr0027051

手前の道路の橋も、

奥の引込み線の鉄桁も

将来の改修工事に備えて固定していませんでした。

この川の水、ボンドを流して固めたもの、

Tr0027052

周りの草や砂利に浸み込んで真ん中がやせています。

何回か塗り重ねた部分、そのままでは深さが無くなってしまいそうなので

彫刻等で剥ぎ取ろうと思ったのですが・・・・

Tr0027057

とても硬くて手に負えません。

無理やりやると周りを壊してしまいそうなのであきらめました。

川底もただ、青く塗ってあったので

Tr0027063

茶色の絵の具を軽く塗って隠してあげました。

今回の工事に邪魔になる発電所の部分をはずしてあげました。

Tr0027058

この部分、線路が見えますが

レイアウトへの出入庫線になっています。

ここで脱線した時のために取り外し式になっていました。

今回の改修に使った石はこちら

Tr0027066

モーリンの小石、前回のものより白い色のものを選びました。

Tr0027069

とりあえず一面に撒いてあげました。

Tr0027067

筆で均してあげて、

Tr0027071

水ボンド溶液で固定してあげます。

後は乾いてくれないと続けられません。

と言うことで、またまた撮影会

Tr0027086

いろいろアングルを探してみます。

Tr0027130

後の背景画、もうちょっとちゃんとした方が良さそうですね。

お粗末さまでした。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何も作らない日々

2011-12-04 | レイアウト二期工事

今朝の朝顔です。

Tr0026783

大きな蕾が今にも開きそうです。

今日は良い天気、お日様を一杯に浴びて

昼ごろには開くのかと思ったのですが・・・

夕方になっても開きませんでした。

明日の朝には開くのでしょうか

蕾の横のタマネギ状のもの

Tr0026788

どうやら種のようです。

ひとつ割ってみたら細長い種のようなものが入っていました。

普通の朝顔とは全然違います。

これって朝顔ではなかったのかもしれませんね。

今日は何の工作もしていません

いただいたコメントに触発されて

車両を取替え撮影会

Tr0026816

最初は飯田線風にED18を引っ張り出してみました。

ちょっといたずらして白黒写真風に

Ctr0026816

ちょっとレトロな感じになったかな?

続けてもう一枚

Tr0026820

石橋の上を行く貨物列車

今度は車両を取り替えて

Tr0026856

西武の電車、こちらは鉄道コレクション

動力化はしてあったのですが

レイアウトの上には初登場です。

急カーブのレイアウト、20m車は無理と言うことでご登場願いました。

Tr0026848

やはり撮ってしまったこの写真

Tr0026866

こんなことだけして

とうとう何の工作もしませんでした。

お粗末・・・・・・

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする