しなの高原鉄道の日々

安楽マニアのおじさんが一念発起して 開業した「しなの高原鉄道の日々」をご紹介します。

大掃除の日々

2010-12-29 | レイアウト二期工事

今日は朝から家の大掃除

鉄道模型の「て」の字も

レイアウトの「レ」の字も

ありません。

ひたすら奥様の指示の元、あちこち片付けとお掃除です。

今日だけは娘も神妙にお手伝い。

娘の下心は読めていますが・・・・・

もちろんお正月の朝に関係することです。

お父さんも転んでもただでは起きません。

こっちの押入れ、あっちのクローゼット、

意味不明なダンボールの箱を見つけます。

あけてみると娘の小さい時の服とか、育児グッズなど

こんなものとっておいてどうするのかな?

このへんのものを処分していけば

あのレイアウトルームの整理棚の分くらい片付きそうです。

アレさえ片付けば二期工事の用地が確保できます。

Tr0013265

ということは

この線路を先につなげることができます。

俄然やる気になって「大仕分け大会」を一人でやっております。

年内に片付けて、来年はいよいよ着工・・・・となればよいのですが・・・

今日はもうひとつ良いことがありました。

先日、インターネットをお散歩しておりますと

「日本帝國鐵道の記録」というブログに行き当たりました。

前にJAMで拝見して感激したレイアウトのオーナー、Ainetos様が

ブログを開設されていました。

「上信越地方」をモチーフに緑豊かな情景を再現された

すばらしいレイアウトです。

12月に発売された「Nゲージマガジン.54号」にも掲載されたのでご存知の方も

たくさんいらっしゃると思います。

8月に拙ブログに写真を掲載させていただいたことをご連絡差し上げたところ

相互リンクのお申し出をいただけましたのでリンクを張らせていただきます。

Ainetos様はホームページも同時に開設されたとのことですので。

あの、細かく創り込まれたレイアウトの情景や

制作状況なども拝見できるのではと楽しみにしています。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい写真の日々-5(赤羽駅の日々-1)

2010-12-27 | 昔の写真

またまた古い写真を引っ張り出します。

KATOのキハ181系

「しなの」として配備する予定が「つばさ」になってしまいました。

と言うわけでではないのですが

赤羽駅で東北本線や信越本線、上越線の列車を駅撮りした写真もありました。

いつの撮影だか特定できません。

上野駅が元気な頃、たくさんの列車が行きかいます。

今でこそ「国鉄色」などとよんでいますが

この当時はまさか国鉄がなくなってしまうなんて思っていません。

当時使っていたのはハーフサイズのカメラ

36枚撮りフィルムで72枚も撮れてしまいます。

たくさんの写真があるのですが

今回は「つばさ」に敬意を表して東北本線系の列車の写真をご紹介。

まずはこちら

T8230011b

マイブームの「つばさ」です。

もそっと近くで一枚

T8230022b

下り列車ですね。

次は583系「はつかり」

T8230024a

長い編成が堂々たるものです。

T8230023a

13両編成の勇姿

大好きでした。

上野へ向かって走り抜けていきます。

T8230023b

こんな写真みると、あと2両欲しくなってしまいます。

「はつかり」は485系でも走ります。

T8230019b

そのほかにも

485系「ひばり」

T8230034a

ボンネット車も来ます。

T8230032b

こちらは上り列車

他には「やまばと」

T8230033b

「やまびこ」

T8230018a

「いなほ」

T8230007a

急行列車もやってきます。

T8230015a

こちらは下り列車

上り列車も撮っています。

T8230026b

一番手前に写っているのはサハシ

当時は急行も豪華です。

こんな風にとっかえひっかえレイアウトの上を

列車が走ってくれたらいいのですが・・・・・・・・

来る列車、来る列車を ひたすら撮影していたようです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「つばさ」の日々-2

2010-12-26 | レイアウト

入線したばかりのキハ181系

せっかく「つばさ」の編成にしたのですから

暮れの大掃除の合い間を縫って

東北本線風に遊んでみましょう。

と言うことで

KATOの583系をひっぱり出してきました。

Tr0016788

583系ヘッドマークは「ゆうづる」になっています。

回転式で変えられるようになっているのですが

入っているのは

「ゆうづる」「はくつる」「金星」「明星」

東北線なら「はくつる」にすべきでしたね。

Tr0016790

本当は「ゆうづる」13両編成のようですが

夏風のものはモハが1ユニット足りない11両編成

これで我慢です。

それでも12両編成の「つばさ」も

11両編成の「ゆうづる」もご覧の通り

Tr0016784

見えている本線の部分には11両がやっと

つばさの最後尾はトンネルの中です。

今日も簡単動画です。

</object>
YouTube: shinano20101226a

毎回同じような動画ですみません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「つばさ」の日々

2010-12-23 | レイアウト

先日、昔の写真で「つばさ」をご紹介しましたが

ようやく「しなの高原鉄道」にもKATOのキハ181系がやってまいりました。

Tr0016727

予約していたのは「しなの」編成の10両でしたが。

この前の記事に自分で刺激されて2両追加してしまいました。

先頭車にはあらかじめヘッドマークが付いています。

Tr0016744

単品の方は「あさしお」

Tr0016742_4

セットの方は「やくも」になっています。

苦手な付属品もついてきます。

Tr0016736

こちらは単品の付属品

今度の製品は少し老眼にやさしくなりました。

Tr0016752

部品にもち手が付いています。

ここを持って差し込んで

Tr0016754

取り付けたら、もち手の部分を「プチッ」と折ります。

思ったよりきれいに取れます。

とっても簡単に取付けることが出来ました。

KATOさんのやさしい配慮に感謝・・・・・

セットの方にはこちらのヘッドマークが付属しています。

Tr0016738

「しなの」も「つばさ」も入っています。

このままではいけません

2両は「つばさ」に

Tr0016745

2両は「しなの」にします。

「つばさ」として走らせる時はこちらは中間に繫ぐつもりです。

と言いつつ

このまま繫ぐと

Tr0016756

今回の製品には中間連結用にホロが付いています。

Tr0016750

取り付けてあげるといい感じ

だけどこのままでは「しなの」がホロ付きになってしまいます。

Tr0016757

そこで同じヘッドマークの片方づつにホロを取り付け

列車の先頭と後尾でヘッドマークが違った編成で走っていただくことにしました。

さっそく「しなの高原鉄道」に入線させます。

Tr0016758

EF62と競演です。

こちらの側のヘッドマークは

Tr0016762

「しなの」です。

反対側は

Tr0016766

「つばさ」です。

編成は「つばさ」の12両編成

Tr0016771

これでも半分

「しなの高原鉄道」の本線、見えている部分で12両全部ははいりません。

それでもやりたかったのはこちら

Tr0016778

先頭車同士の連結がたまりません。

この前に載せたこの写真

T4932002a

この写真を見なければ2両増えてしまうことはなかったのですが・・・・

ちょこっとだけ動画も撮ってみました。

</object>
YouTube: shinano20101223

ご覧の通り12両編成はちょっと厳しいです。

それでも滑らかな走りに感激

しばらくはキハ181が走り回ることになりそうです。

編成をデフォルメして9両編成ぐらいにまとめてあげないといけませんね。

「しなの高原鉄道」の駅のホームは8両編成しか停まれません。

お粗末でした。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい写真の日々-4(板谷峠の日々)

2010-12-19 | 昔の写真

KATOのキハ181系発売を記念してと言うわけではありませんが

181系の写真もありましたのでご紹介させていただきます。

模型の方もしっかり予約してあります。

「しなの」としてデビューさせるつもりです。

高校生の頃にキハ181系で運行されていた「つばさ」に乗りに行きました。

今回の写真も旅行の時期がよく思い出せませんが・・・・・・

夏風が高校には入学したのが昭和49年3月

「つばさ」のキハ181系での運行が終わったのが昭和50年の11月

写真を見ると夏の服装

と言うことは

昭和49年か、昭和50年の夏休みの旅行と言うことになりますか?

このときは気ままな一人旅

相変わらずつまらない写真ばかりですがお付き合いを

ネガの順番に見ていきましょう。

T4932002a

旅行の出発地、上野駅での撮影だと思います。

先頭車同士の連結

こういうのが好きだったんですね。

T4932002b

場所はいきなり福島駅に

板谷峠を越えるためこの駅で補機を繫ぎます。

連結風景を撮影するために列車の先頭に・・・・

T4932008b

やってきた機関車はEF71

皆さんこの光景を観に集まってきます。

白い服は「専務車掌」さんのようです。

優等列車にはこの白服ですよね。

T4932008a

カレチって言いましたっけ?

興味津々、見入っているようです。

T4932007a

機関車が繋がってしまったら、乗り遅れないように

自分の席に戻らなければいけません。

あわてて1枚撮って戻ります。

T4932007b

福島を後にして上りの「つばさ」とすれ違い

車内からの撮影です。

場所がどこだったのかわかりません。

KATOのキハ181系

予約したのは「しなの」編成の10両

2両足して「つばさ」も組めるようにしようかな?

写真の方はいきなり先へ行ってしまいます。

T4932006b

山形からは仙山線で仙台へ

こちらの電車で移動したようですね。

この大きな前照灯がたまりません。

シールドビームなんていう無粋なものではありません。

T4932005b

仙台では乗り継ぎ時間があったようです。

路面電車などを撮ったり

T4932005a

仙石線の電車を撮ったり

T4932004b

仙石線の駅はちょっと離れてあったように覚えています。

T4932004a

帰りの電車はこちら

急行の表示が出ています。

常磐線経由で帰ったような記憶があるのですが・・・・・

T4932003a

高校生の日帰り旅行、

ただ列車に乗ってくるだけの旅行です。

今見るとつまらない(資料価値の無い)

正面からの写真ばかり

もっとまじめに細かく写真を撮って置けば良かったですね。

でも国鉄色の電車好きだったんですね。

列車番号でしょうか、窓の表示は24

昔の時刻表とか見てみると列車名とか判るかもしれませんね?

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする