九州釣遊記
フライフィッシングを中心とした釣行記と日常いろいろ
 



昨日2月6日にソフトバンクホークスの宮崎キャンプに家族と息子の友達で行ってきました。

自宅を3時半に出発、7時前には到着しました。
既に車はパラパラと停まってて、車の中で寝ている人も多かったです。
帰る頃には満車になってました。


A組の練習場であるアイビースタジアム前に7時前から並びました(^^ゞもちろん最前列です。バスが到着してから球場に入る時を見るためです。


バスより前にタクシーやレンタカーの選手がパラパラと入っていきました。少し離れた場所を通りましたので写真は撮れませんでした。
王会長
秋山監督
松中選手
小久保選手
和田選手
明石選手

球場の入り口は人だかり、ハリー、ハニーが遊びに来て、シール配ったりして待ち時間を盛り上げてくれました!

おすぎさんもいました


コンちゃんも、TVQビバスポの取材でしょうか。FBSの夢スポもいましたよ


やっぱりおすぎさん、アサデス。の取材みたいです、先に到着している松中選手といつもの光景。月曜の放送が楽しみです。今日7日(日)にアサデス。のイベントがあるようでした。


まずはB組のバスが到着、新垣選手はわかりました。少し離れた場所なので写真は撮れませんでした。
約20分後、ようやくA組のバスが到着しました。

ファルケンボーグ選手、オーティズ選手、ホールトン選手、藤岡選手


田上選手と柴原選手



杉内投手


馬原投手


球場外には、選手各練習施設に移動出来るよう立ち入り禁止エリアが設けてあります


練習で移動中の川崎選手


球場内の様子です



小久保選手


ヤフードームと違って近くで選手を見れるのでキャンプっていいですよね。片道約3時間、1000円高速もあり、かなり身近になりました。
昼間の日差しは暖かったんですが、朝方約2時間待ってる時は寒かったです。足先の感覚がなくなりました。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




この処理はマテリアルを付けるより私の場合時間がかかります(×_×;)

20センチ近いフライになるので、フロントフックのみでは喰うのが下手なシーバスの場合はフッキングが難しくなるし、以前釣った良型は全部アシスト側に入ってました。

リアフックはねむりの角度が良いツナ戦用 がまかつ の頑丈なものを使っており、フロント側はツナ戦では曲げられる可能性があるので、お蔵入りにしてた811S 4/0をこの機会に使用(笑)、口がデカイのでまあ大丈夫でしょう。

いろいろな想像しながらフライを巻いてる時って、フライフィッシングならではの至福の時間ですよね(笑)

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今日は節分の日、近所の氏神さんの日吉神社に行ってきました。
1年経つのは早いですよね。昨年も記事にしましたが、ついこの前のようです。



夕方からは豆まき、17時、18時、19時とありましたが、写真は17時の様子です


各神社で盛り上がったようですね


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




結局のところ、今月はコノシロパターン出撃3回、他海域ナブラ撃ち1回を予定しました(笑)

昨年使ったコノシロパターンを再利用するためチューニングしてみました。

大きさはティーザー用に使っているドラドスライダーと比べるとこんな感じです。

ひたすら投げては引っ張り繰り返しで ドン とくる感触を今年も味わいたいと思っています。

今年は80UPを目指して頑張ります!(出撃は中旬以降です)

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




1月は多忙のためブログ更新も少なくすみませんでした。
2月になり、落ち着きを取り戻しつつありますので、今年のシーズンをようやくスタートします!
と言ってもすぐに釣行はしないと思いますが、天気が良い具合に悪そうなのでもしかしたら電撃釣行するかもしれません(笑)

ボートのほうは今月は今のところ2回予定してます。釣果次第では増えるかもしれません。

今シーズン釣行の長期計画としては、例年のような近海シイラ戦の早期からの出撃は抑えて、南方ブルーウォーター戦に体力温存し、デカマグロのゲットを狙いたいと計画しております。

今年は、月毎にある程度ターゲットを絞って取り組みたいと考えてます。

2~4月:シーバス、シケのタイミングでヒラ戦スクランブル
5~6月:南方ブルーウォーター
5~7月:チヌ
8~9月:恒例の近海シイラ漬けキャスティング、セイルフィッシュトライ
10月:セイルフィッシュ
11月~12月:近海青物、シーバス

とまあ、こんな感じで計画だけはしております。
釣果は全然伴わないと思いますが(^^ゞ、また釣れない釣行記でもご覧頂けましたら幸いです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


   次ページ »