九州釣遊記
フライフィッシングを中心とした釣行記と日常いろいろ
 



絶好調の明太子さん、この日は無き尺を2本だったそうです!






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




麦でこの香りは黒木本店ならでは。
百年の孤独のベースになっているこの中々。

お湯割りで飲むと、まずは口の中に広がる常圧蒸留の香り、その後奥深い味わいがじ~んと拡がり連続してのこの味わいはさすがです。
やはり素晴らしい焼酎ですね

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




私のブログによく書き込みを頂いてるJGFAクラブサウスアイランド メンバーのエキスパートルアーマン Taiyoさんが今朝 陸っぱりから114センチ 14kg(暫定)というとんでもないサイズのマルスズキを見事にゲットされました!
ランディングは壮絶だったそうです!

シーバスって一体どれくらいまで大きくなるんでしょう。これくらいのサイズだと、年齢は20歳くらいでしょうか

おめでとうございます

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今日は長男の卒園式、早速購入したてのEOSを持ち込み撮りまくりました。



レンズは標準ズームF2.8固定のISレンズしか持ってないので、あまりいろいろと出来ないのですが、運動会でもないしなんとか大丈夫でした。

いままでキスデジXを使っていて、絞り優先AEモードでやってると高速シャッタースピードの限界、ISO感度の任意設定、AFのモード選択等の設定がやりにくかったんですが、40Dはダイレクトにボタンで設定出来るので非常に快適でした。



久しぶりにたくさん写真を撮りたくなるようなカメラです!

他にレンズが欲しくなってきました(^^ゞ




コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




明日は長男の卒園式です。
子供の成長は早いもので、反面自分も歳をとっているということですが…

今までEOS KISS digitalXを使っていましたが、使用レンズ(EFS IS 17~55mm F2.8)とのサイズ等のマッチングがイマイチだったので、やはりある程度ボディサイズがあるEOS40Dボディとストロボを昨日購入しました。



以前使っていたα-9のサイズと似ている感じがして、一眼レフを使っているという感触が私の中で復活しました。


試し撮りで娘を撮ってみました

フィールドでも一眼使ってみたいのですが、海はベトベトするし、山も釣り上がりは重量感があるので躊躇します。春のライズ川とかだとギリギリで使ってもいいかなあとは感じます。

もしどこのフィールドでも、この一匹という魚が釣れた場合はやっぱ使いたいですね

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




昨日昼間は暑かったですね!朝は寒くて気温計はマイナス…
そういう状況の中での釣行でしたので、ライズ川はあきらめました。でも水温7~8度なので、得意の水中ステージの釣りを中心に組み立てました。

日が上がると、暖かい風が渓にも吹きました。この気持ちよい中で釣りが出来るという感覚、渓流ならではです。ソルトでウエーディングするとベタベタ感が…(^^ゞ

さて、昨日はJGFAクラブ サウスアイランドメンバーの瀬戸口弦蔵さん、みっこさん、ドクターYさんとの釣行しました。

とあるゴルジュを越えて、典型的なプール流れ込みにビーズヘッドMSCを流し込むと、チビですが今期初ヤマメが相手してくれました


その後、マルチフィッシャー瀬戸口弦蔵さんが餌釣りをやってみたところ、これまたいきなり良型!(一応書いておきますが、私以外の方は餌釣り、ルアーフィッシングですが完璧なチャッチ&リリース派の方々ですので)


私も、ニンフのタナを調整、さらにガン玉を追加し、深度を調整し流し込むと、いきなり重い引き、ランディングすると31センチでした!



少し場所を変え、今度はアウトリガースタイルで送ると、反応がありました。



この場所にはまだいると判断し、しぶとく粘っているとついに重い引き!
大岩に潜られそうになるのをこらえながら、やりとりし無事ランディング。
32センチでした!


その後、大きく場所を変えて、途中に寄ったソバ屋さんの庭にテーブルをセットして頂き、ポカポカの日差しの下でソバを皆さんで食べました!地鶏もめちゃくちゃ美味しかったです。ワサビを自分達で擂ったり、とても良い雰囲気でした。


最後に入った渓で、ドライをナチュラルドリフトで流して釣った、今期初ドライでの釣果でした。


その後荒技を使って、良型をドライフライに反応させたんですが、フッキングしませんでした>_<

もうちょっと水温が上がればこの渓はかなり良い釣りが出来るかもしれません

春の日差しを受けながらとても良い一日でした。

今度はライズ川で頑張ってみたいと思ってます。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




明太子さんから釣果写真が届きました。



この日は28センチと27センチが連ちゃんだったそうです。



羨ましいですね~

私もあやかりたいもんです。しかし、仕事もしないといけないし、フライもないし…

そのうち電撃出動します

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




私の釣りに欠かせないランニングライン、今年また進化したエアロシューターです。

ちょくちょく買うと品切れというケースが多いので、シーズン初期にまとめ買いしたほうが確実に手に入れることができます。
20、30、40LBと仕入れました。
まだリールに巻いてないのですが、巻き癖や滑りは前のモデルよりさらに良いような感じがします。

今回のモデルではライン強度によって色が変わっています

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今シーズン初の渓流行きました。
思い起こせば、たぶん渓流は昨年6月の対馬以来です。

峠を越えるとき、たくさんの雪が残っており、気温も10度以下。
大丈夫かなあと思いながら、仕事を終わらせて渓へ。
ここは、Black ALLowさんしか知らないと言ってもいい、超マニアックな川。

漁協や放流活動等もないので、有志が放流するくらいしかないでしょうけど、そんな話も聞いたこともないです。地元の小学生が入れてるような話しはたまに聞きます。

そんな川だから、基本的に全然釣れないかパラダイスかどちらかしかないです。
毎年1回は行ってますが、ヤマメ自体は数は少ないながらもいます。
しかし今日はここ数日に見られるようなあいにくの気温、時期的にも早いし非常に活性が低くて、いつもよく出てくれるアブラハヤすら全く反応しませんでした。

沈めるフライは持って行かなかったので、ドライ一本勝負!

あ~、ヤマメ君、海ばかり行ってるんでやっぱ機嫌ななめなんでしょうね

撃沈でした

今度は湧水の川でライズを攻めてみます


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今シーズン、ギラギラのソルトに投入する偏光グラス、サイトマスター スティングレイシルバー ディープブラウンです(写真左)。
今までサイトマスターはスーパーライトブラウンを使ってましたが、晴天の海ではまぶしいので、可視光線透過率20%のこのディープブラウンを購入してみました。
ちょっとつけてみた感じ、20%といえども通常でも遜色ない視界、確かに若干光を押さえてる感じがしますが、ブラウン色ということでうまくマッチしているように感じます。
ソルトに良さそうです。

写真右は以前から使っている、レイバンフレームにTALEX トゥルービューを入れたモデルです。

サイトマスターのTALEXはガラスレンズなんですが、純正系TALEXはCR-39というプラスチック系が多いです。購入時にもちろんガラスレンズも選択できます。
どちらが良いかは私はよくわかりませんが、CR39のほうが軽いようです。

このサイトマスター スティングレイシルバーのイーズグリーンも欲しいのですが、人気商品(カラー)で在庫切れみたいです。
上のレイバンのように別のフレームにTALEXレンズを入れる方法でそのうち買いたいとは思っています。このカラーはイブニングや、曇り天気に重宝しそうですからね


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »