goo blog サービス終了のお知らせ 
九州釣遊記
フライフィッシングを中心とした釣行記と日常いろいろ
 



昨日行ってきました。サイズはイマイチでしたが、ようやくという感じでなかなかの高活性でした。



ティザーはどうしようかと考えていたところ、クラブサウスアイランドから心強い御2人が参加してくれました。瀬戸口弦蔵さん、三島キャプテンです。
もちろん御2人は目標サイズは狙いながらの釣りをして頂き、完璧なティーザーとしても機能していただきました。


既にティーザーの釣りを完璧にマスターしているKOさん、今日は竿頭でした





試験合格後、最近よく一緒についてきてくれる同業者のルアーマンY.Y君も、最初は危なっかしい釣りでしたが、瀬戸口弦蔵さんの的確な指導のもと、一日でかなり上達しました!


良型を数本ゲットしていました!
しかも最後はティーザーまでしてくれる余裕が!


今回初めてご一緒する紳士的なフライマンFさんもとりあえずオフショアシイラを
ゲットしていただきました

数本ゲット!さすがです。今度はサイズアップですね。



今日はKOさんの独壇場!メーターオーバーを次々にヒットさせていました!






ナイスファイトでした


ところで「あれっ、管理人さんはどうだったんですか?」

はいはい



ようやくこの海域での今年初シイラでした(^^ゞ
なんかメスが多かったです



このシイラとファイトしている時にトラブルが
走っているのでドラグを出しながらじっとこらえていたら#12ロッドがバキッ!

なんだなんだ
あれティップがお・れ・て・いる
普通に考えたらこれくらいで折れるわけがない
何か折れるようなロッドワークもしていないし
たぶん、傷等が入っていたのでしょう

だって、今まで私のオフショアの釣りを支えてくれたお気に入りのK・bullet WT #12です
この前沖縄でも酷使しましたし
折れてもシイラは2番セクションから下でランディングしました

で、その後ロッドを#10の外道狙いのシステムから急遽ショックリーダーをシイラ用に変えました

いきなり来た良型

エアロシューターを全部+バッキングもかなり出して遠くでジャンプ!



結局最後はフックオフ、原因は試しで使ったフックかなあと思ったので

ここで、フライを今までのに戻して再度トライ
やはりそうでした



サイズは別にしてほぼ入れ食い状態でした




今日私はペンペン+αのサイズしか釣れなかったので、負け惜しみということで去年の良型を一枚
昨年の自己記録№2のシイラです


今月この海域ではあるポリシー下でサイズアップが目標、また別の海域ではロマンの釣りを予定しています!
先程の連絡ではなんかウハウハな情報が…日曜出動です!




コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )


« 家族旅行~初... ニッカ余市蒸留所 »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
激闘でしたね (Taiyo)
2008-08-04 00:27:28
僕もお気に入りのロッドが折られてやっぱ傷心してます(笑)

昨年は僕も折れたロッドで完璧に取り込んだのですけどね(汗)

マンビキの強烈な突っ込みは過激すぎます^^

さて、転進されるのですね^^



僕は、再攻撃の準備中。

泣いても笑っても今度で今年ラストの天草戦

片道分の燃料積んで突っ込みます(爆)
 
 
 
Unknown (takapon)
2008-08-04 11:23:46
シイラ戦・・・
お見事です。。

#12折れちゃいましたか~
残念です。修理というか、部分的な交換で
復活できそうですか~?
 
 
 
Taiyoさんへ (shallowriver)
2008-08-04 14:26:09
折れた時を思い出すと、シーバスでも折れてたような感じです。まあ、繊維が切れたか傷でしょう。

千載一遇のチャンスをモノにしたいですねブルーフィン!

18キロオーバー期待してますので!
 
 
 
takaponさんへ (shallowriver)
2008-08-04 14:29:35
アフターがしっかりしてますから補償修理で安価に1ヶ月以内完了するハズですよ。ティップの交換で済むと思います。
いろいろと思い出のロッドなのでまだまだ頑張ってもらいます!
 
 
 
Unknown (Breathe)
2008-08-04 22:45:33
#12が折れるなんて、
瀬戸内ではまず在りえないですよ。
いつかはやってみたい釣りですが、僕なんか
きっとヒィヒィ言って釣りにならんかも知れませんね。
お盆休みは大牟田に帰省しますので
家族の目を盗んで"スペイでチヌ"が
九州で通用するかチャレンジしようかと
目論んでます。
 
 
 
Breatheさんへ (shallowriver)
2008-08-05 17:22:02
ご実家の近くの海は干満の差はありますがチヌの宝庫ですよね

ぜひスペイでチヌを実現してください。
私も時間があればご一緒したいもんです…
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。