goo blog サービス終了のお知らせ
九州釣遊記
フライフィッシングを中心とした釣行記と日常いろいろ
MY PROFILE
goo ID
shallowriver_q
性別
都道府県
自己紹介
釣りはFFが中心です。
その他は酒や日常を中心にいろいろなネタでブログを綴っております。
CATEGORY
ソルトフライ
(386)
ルアーフィッシング
(9)
淡水フライ
(4)
渓流フライ
(48)
フライ雑談
(72)
フライキャスティング
(41)
遠征釣行記
(16)
筑後の酒
(13)
観光
(29)
酒
(18)
ラーメン
(7)
車
(19)
野球
(12)
経済
(13)
雑談
(158)
釣り
(21)
レジャー
(70)
グルメ
(60)
九州内SA B級グルメ
(8)
シングルモルト
(24)
居酒屋
(1)
クワガタ
(8)
アウトドア
(5)
焼酎
(49)
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
新緑の中で
渓流フライ
/
2013-05-13 06:26:57
久し振りに渓に、新緑がとても爽やかで、朝日が新緑に映えます。
適当に沈めて撮りましたが、やはり水はクリアで清々しいですね。
山岳渓流の日の出は遅く、寒かったので水面への反応は全くありません。
得意のルースニングで引き出したイワナでした。
日が昇るとヤマメがドライに好反応。
サイズはイマイチでしたが、とても爽やかな一日を過ごしました!
コメント (
9
)
|
Trackback ( 0 )
«
整理
再会
»
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
塩抜きですか?
(
明太子
)
2013-05-13 07:02:36
あら、珍しい。
峠を越えて行ったんですか?
人は多くなかったですか。
明太子さんへ
(
shallowriver
)
2013-05-13 13:28:52
今の季節、生命感溢れるので、とても気持ち良かったよ。
10年くらい前は休日渓流も人がかなり多かったけど、今は平常に戻ったという見方もあるね(笑)
魚は少ない感じがします(俺の腕では出なかった)(>_<)
Unknown
(
明太子
)
2013-05-13 13:51:28
スマホ不調で3件もアップされてしまいました。
汚してしまってすみません。
釣果はゴールデンウィーク明けですからそんなもんでしょう。私も鮎が始まる前までにはイワナに出かけようと思っていますが、行けるかどうか…。
明太子さんへ
(
shallowriver
)
2013-05-13 14:52:59
重複投稿を削除させていただきましたm(_ _)m
スマホ!
俺はまだパカパカで頑張ってま~す(笑)
イワナの付き場って面白いよね。
Unknown
(
アカショウビン
)
2013-05-13 21:42:15
まさに塩抜きですね。
見覚えのある渓です。
アカショウビンさんへ
(
shallowriver
)
2013-05-14 16:28:40
腕が悪いので良い魚とは出会えませんでしたが、水の透明度、生命感溢れる緑、素晴らしい一日でした。
アカショウビンさんとここでご一緒したことは無いと思いますが、1回行きましたっけ(笑)
AQUAZウェーダー初下ろしでした!
Unknown
(
black arrow
)
2013-05-18 09:46:18
おっ、なんだか久しぶりの淡水魚の写真が! 九州復帰して皆さんの情報とか実際川に入っての印象で、どこも魚が減ってるような気がしますね。それともみんなの腕前が一斉に落ちちゃったのかな!?(笑)
black arrowさんへ
(
shallowriver
)
2013-05-19 19:06:05
レス遅れましたm(_ _)m
魚少ないのは、水害とかの影響で流されたとか、black arrowさんのホームにも人が多く入るようになったとか(^^ゞ
そのうちご一緒しましょう!
Unknown
(
明太子
)
2013-05-21 21:31:15
私がだいぶ食べましたからね…(笑)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
CALENDAR
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
RECENT ENTRY
有明スズキ
イワナの渓へ
久しぶりの渓2020
サワラのナブラシュート2019
オフショアキャスティングシイラ2019
オフショアキャスティングシイラ2017②
若竹屋 純米吟醸 渓 冷やおろし
庭のうぐいす 特別純米 ひやおろし
季の幸せ2017 9月 ~杜の蔵~
オフショアキャスティングシイラ2017①
RECENT COMMENT
shallowriver/
イワナの渓へ
明太子/
イワナの渓へ
木村 豊/
ステンレス製 ウォディントンシャンク
shallowriver/
若竹屋 純米吟醸 渓 冷やおろし
明太子/
若竹屋 純米吟醸 渓 冷やおろし
shallowriver/
季の幸せ2017 9月 ~杜の蔵~
明太子/
季の幸せ2017 9月 ~杜の蔵~
shallowriver/
ウェーディングチヌ2017
明太子/
ウェーディングチヌ2017
shallowriver/
ボートヒラスズキ
BOOKMARK
水音に誘われて
フライフィッシングとアウトドアのフィールド日記
☆スターの少年
Down & a cross
tropic BUM
国境なき、きままなフライフィッシング
水の流れとともに
ENTRY ARCHIVE
2020年05月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年09月
2014年06月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
RECENT TRACKBACK
峠を越えて行ったんですか?
人は多くなかったですか。
10年くらい前は休日渓流も人がかなり多かったけど、今は平常に戻ったという見方もあるね(笑)
魚は少ない感じがします(俺の腕では出なかった)(>_<)
汚してしまってすみません。
釣果はゴールデンウィーク明けですからそんなもんでしょう。私も鮎が始まる前までにはイワナに出かけようと思っていますが、行けるかどうか…。
スマホ!
俺はまだパカパカで頑張ってま~す(笑)
イワナの付き場って面白いよね。
見覚えのある渓です。
アカショウビンさんとここでご一緒したことは無いと思いますが、1回行きましたっけ(笑)
AQUAZウェーダー初下ろしでした!
魚少ないのは、水害とかの影響で流されたとか、black arrowさんのホームにも人が多く入るようになったとか(^^ゞ
そのうちご一緒しましょう!