goo blog サービス終了のお知らせ 
九州釣遊記
フライフィッシングを中心とした釣行記と日常いろいろ
 



気温が下がってきて缶コーヒー(ホットで)が美味しい季節になってきましたね。

私は昔からネスカフェのが大好きです。
今年から新しく出た「香味焙煎」、なかなか良いと思います



缶の形も個性的です。慣れた道では、ネスカフェの自販機があるところは大体インプットしてます(笑)
初めての道でもだいたいネスカフェがある自販機探します

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




遠征釣行記については長編になるのですが、業務多忙につき記事の作成が出来ない状況です…

いつか時間を見つけて投稿します

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は福岡ドームに息子と野球観戦に行く予定でしたが、私が行くとホークスが負けるので(笑)、嫁さんと息子で行きました。

しかし結果は相変わらずだったので、ということは、息子が行かないほうがいいということですね~

冗談はさておき、自宅待機してるとご機嫌な娘のプリキュアショーに付き合わないといけません(^^ゞ


来年から小学生なのにまだまだプリキュア(歴代も含めて)が好きなようですが、AKBも興味あるようです…

バレエを習っているので、髪はバレエスタイルのままです



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




まだまだ猛暑日が続きます。

写真は海の日に久留米市民流水プールに行った時の写真です。



最近、夜の風はほんの少し涼しくなったと思いますし、日中ランニングしてる時に感じるんですが、日差しがほんの少し柔らかくなったと思います。

しっかし今日の予想も37度…
皆さんも体調に気をつけて下さいね

釣りのほうは今月もシイラ戦を予定してますが、その中でセイルフィッシュ遠征の準備にもとりかかりたいと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨年から苦しんでいた胸痛の原因がようやくわかりました

以前検査した時、肺・血液検査・心電図は問題無かったので、唯一残っていた食道と胃・十二指腸の検査に今日行ってきました(^_^;

結局、内視鏡検査の結果、逆流性食道炎と判明しました
内視鏡検査って、きついですよね。軽い全身麻酔を打ちましたが、喉はちょっと私の麻酔薬の効かせ方がまずかったようで、少し苦しかったです(×_×)
まあでも口からの検査はすぐに終わりましたから…



私の場合、暴飲暴食と年齢によるもんでしょうけど、最近患者さん多いみたいです。

やっぱ健康第一ですね~釣りにも行けませんからね(笑)


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




今日は朝から夕方まで走り回っておりました

まずは大量発生していたカブトムシの幼虫、この祖父母達を捕まえた場所に返しました。7月に孵化したはずなんですが、1ヶ月くらいでこんなに大きくなっています(^_^;
カブトムシ幼虫も大食いなので腐葉土が大量に必要で、昨年も相当苦労しました。
今年は推定50匹くらい産んでいそうなので、とりあえず30匹くらいは捕まえた場所に返しました。



その後、別の仕事場に向かう途中の大好きな道、いつもの峠でタービンを回しました(笑)
エアコン切って窓全開で、山の空気が美味しかったです。久しぶりに山のマイナスイオンを浴びました。


帰り道はいつものパン屋さん「月の峠」に寄りました。


今の時期、季節限定で苺ジャムパンがありました。
基本的にはハード系が好きなんですが、たまには月の峠のパンが食べたくなります。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今日は息子が通う久留米市日吉小学校の校区運動会に行きました。



校区運動会ネタも3年目、月日が経つのはほんと速いものです。

ここ最近は暑い日が続くので今年初めて半袖になり、顔は既に真っ黒なのですが(笑)、腕は地の白さですから真っ赤に日焼けしました(笑)もともと私ははこんな肌色だったんだなあと懐かしくも思います(笑)

ところで、このブログに移行してから4年が経過しました。
もともと始めたホームページも当初から数えると10年くらい経過したことになります。当時とはフィッシングスタイルがあまりにも変貌してしまいました。

話はそれましたけど、日吉小学校校区はこじんまりしていて、とても良い雰囲気の校区だと改めて感じます。
2年振りに私が所属する子供会が優勝しました!

超ローカルネタですみません。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日5月29日、久留米市の中心市街地にある東町公園のリニューアルイベントがありました。



息子が行きたいというので家族で出かけました。



一番街との接続を良くして中心市街地の回遊性を高めるとのことですが、イベント時には普段より確かに人は集まっているように感じます。


この公園の校区である日吉小学校、伝統の鼓笛隊の演奏もありました。あと3年後うちの息子は演奏出来るようになれるか心配です(^^ゞ

出店のB級グルメを楽しみながら昼からビール飲みゆっくりとした一日を過ごしました。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




昨日は仕事の関係で唐津に行きました。



唐津シーサイドホテルの裏側です。5月も終わろうとしているのに冬みたい様相ですね。
ヒラスズキには良い感じのような気がします。



山ちゃんも寒そうです…

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




昨日は田植え準備の種入れを実家で手伝いました。

手伝い後は近所のキャス練をしている公園でランニングです。



風が強く、この時期にしては気温が上がらないなんか肌寒い日でしたね
ランニングをしている時間って無心になれたりしてとてもリフレッシュ出来ます
ここの公園は久留米市の自宅近くの河川敷と違ってとても静かです。


緑も気持ち良いです


全然関係ありませんけど、対岸は「のだめカンタービレ」のロケにも使われた場所です(笑)
このブログ名通り「川の向こうに」ということで(^_^;)


まったりとしたネタですみません

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »