ちょっと気になるいい事、言葉、最新技術

書籍、映画、旅、最新技術から選んだ心に残るもの。速読者向けは、青文字表示。内容は小学生でも理解できる表現使用

日本人が使う間違った英語『日本人が間違えやすい英語表現100』

2024-02-24 16:57:17 | 世界の常識(平均値など)
日本語英語が入り混じった会話をよく聞くがこの書はそういった間違った日本語英語をネイティブの正しい英語を教えてくれる。例えば;「頑張って!」はFightではなく Hang in thereであり、「家を修復する」はrenovateでありreformとは言わない、「とても美味しい」はVery delicious ではなく really delicious、「トイレ」は restroom でありtoiletとは言わない。また、「考えればわかることでしょう」などはDo the mathなどと言う文章を覚えておきたい
『日本人が間違えやすい英語表現100』スティーブン・ミッチェル
「概要」日本人の多くが日常会話において間違えて言ってしまう英語表現、カン違いしがちな英語表現を、日本で英語を20年以上教えているアメリカ人著者が解説します。例えば「とてもおいしい」を英語で言うとき、Very delicious. と言う日本人が多いと思いますが、ネイティブは一般にこのような言い方はせず、Really delicious. と言います。なぜveryではなくreallyを使うのか、ネイティブの感覚を解説しています。
間違えやすい動詞:
・Challenge vs try (challengeは誰かと競う時)
・choose/chose/chosen
・Don’t mind vs Don’t worry about it (私が主 vs 相手に伝える)
・borrow vs lent (借りる vs 貸す)
・enter vs start 
・go back vs come back 
間違えやすい名詞
reform vs renovate (家屋を修理するはreformではない、改心させると言う意味)
・claim vs complain (強い主張であり不満を言う意味ではない)
Do the math: 考えればわかるだろう
・daylight saving time=夏時間 summer timeとは言わない
・restroom=トイレ toiletとは通常言わない
・French fries=フライドポテト fried potatoesとは言わない
間違えやすい形容詞
really delicious (veryは使わない)
・I’m bored (I’m boringとは言わない)
・Open/Closed (Open/closeは使わない)
・Not bad or Pretty good (so-soは使わない)
・時間認識
    Morning:午前1時から午前11時59分
    afternoon:午後12時1分から午後4時59分
    evening:午後5時から午後8時59分
    night:午後9時から午前0時59分
・a three-year-old girl  (three years young girlとは言わない)
Hang in there (頑張って Fightとは言わない)


外国観光客の人気生活雑貨の購入物:男女共に日本製の化粧水・乳液

2024-02-24 12:13:43 | 珍しいモノ・商売
@訪日予定者が、自分用に購入したいもので、「サプリ・健康食品」が生活雑貨部門の上位項目である、と言う(図表10)。「日本製」に家電、薬から分野が変わり始めた。旅行中に買った商品を、 帰国後にリピート購入する消費行動がみられ、訪日客の60%以上は再購買している。アジア地域をはじめ海外でのMade in Japanブラン ドの人気やインバウンド需要の拡大が、日本企業の海外進出を後押ししている(出典:官房調査室)
いずれにしても「SNS」での広がりは強烈で、観光も食事も同国人がアップしたものに相当惹かれていると驚愕する。(日本人の感性と違った見方)


「最後まで諦めない」を実証した実話『雪山の絆』2023年作⭐️4.5

2024-02-24 07:38:21 | 映画から見える世の中の動き
この映画が実話に基づくものであることに驚愕する。それは絶体絶命の危機に瀕した時の人間がこれほど長期にわたるサバイバルできるんだという事。奇跡が作り出した人間の「最後まで諦めるな」は正にこの事だろう。家族、恋人、子供に逢えず生還できなかった多くの仲間にご冥福を祈りたい
『雪山の絆』2023年作
これは1972年、アンデスの山脈奥に45人を乗せた旅客機が墜落、29人(内16人が無事帰還)が瀕死の状態で奇跡的に助かった実話の人間ドラマ映画だ。アンデスの山奥、夜は氷点下となる地点に不時着、その後生き残った者は、雪を溶かし飲み水を作り、荷物で雪の上に目印を作り、6日目で食べれるものがなくなり、8日目から生死をかけた話し合いをする。生きる為に死体を食べるか、死を持つか。それは神に背き罪になるか、罪にならないのか、道徳的に人間の域を越える決定をする。9日目以降体力は衰え、尿はどす黒く、気力も衰え始めた。18日目の強烈な吹雪と雪崩に遭い2日間生き埋めになり36日目以降は生きる心地が失い始める。 61日目3人の有志が下山する。10日後村人に発見される。 71日もの長期サバイバルが終了し、救出された。



子供に言ってはならない8つのフレーズ

2024-02-23 16:54:54 | 人生を「生かす」には
一部のフレーズは大人にとっては無害に見えるかもしれませんが、感受性の強い若者が聞くと予期せぬ結果をもたらす可能性があります。専門家は、子供たちに混乱を与えたり、私たちが伝えようとしているメッセージを混乱させたりする可能性があるため、子供たちに話しかけるときはこれらのフレーズを避けることを推奨していと言う。
1、「これを助けるつもりはないからね」
子どもの自立を促すことは重要だが、専門家は、子どもが後で助けを求める意欲をうっかり思いとどまらせるような表現を使わないようアドバイスしている。

2、「よくやったね! さすがだね」
研究によると、子どもの成果を称賛する際に「いい子ね」や「さすがだね」などの一般的な言葉を使うと、子どもは自らの内発的な動機ではなく、親の承認に頼ってしまう可能性があります。その代わりに、子育ての専門家は、褒めるのは真の評価に値する瞬間だけにとっておき、具体的なフィードバックを提供することを提案しています。 代わりに「素晴らしい」など、的を絞った賞賛を与えます。
3、「急いで!」
「急いで!」という言葉を使う子どもの周りにいると、意図せず急いでいるという感覚が伝わり、ストレスや不安が増大する可能性があります。子どもたちは時間管理能力をまだ発展させている段階にあり、時間制限の概念を完全には理解していない可能性があります。 「急いで」という言葉を常に聞くと、焦りやストレスを感じ、集中力や物事をうまく完了する能力が損なわれる可能性があります。代わりに、「ペースを上げましょう」など、優しい声でそっと励ましましょう。

4、「うるさい! 静かにして」
大声で動揺している子供に「静かにして」と言うのは本能的に思えるかもしれませんが、この戦略は役に立たないことがよくあります。ほとんどの場合、子供たちは自分の感情を抑えるように指導されても慰めを見つけることができません。代わりに、慰めの抱擁をしたり、一緒に深呼吸を練習したり、優しく注意を向けたりすることは、子供たちが圧倒的な感情をコントロールするのに役立ちます。

5、「そんなこと気にしなくていいわよ」
私たちは問題を些細なことだと考えるかもしれませんが、それは子供たちにとって真に重要な意味を持つ可能性があります。こうした発言は子どもの感情を無効にすることが多く、子どもが無視されていると感じたり、自分の感情が重要でないと感じたりする可能性があるという。このアプローチは、子どもに自分自身や自分の感情や経験の正当性を疑うよう促す可能性もあります。相手の感情を否定するのではなく、「なぜ腹を立てているのか詳しく教えてください?」のような自由回答形式の質問を使用することを検討してください。
6、「それはダメ!買えません!」
子供が最新のおもちゃをねだったときに、このアプローチに逆戻りしないよう警告しています。この発言は経済的責任の欠如を暗示している可能性があり、子供たちを心配させる可能性があります。代わりに、「重要なアイテムにお金を割り当てています」などの表現を使用してください。子どもが粘り強く言うなら、これは予算編成や金融リテラシーについて話す絶好の機会です。
7、「これを全部食べないとおやつは無しよ」
おやつの価値に対する子どもの認識が膨らみ、最終的には食事の楽しみが減ってしまう可能性があると示唆しています。この言葉遣いの微妙な変更は、お子様の視点にさらに好ましい影響を与える可能性があります。

8、「なぜもっと早く言わないの?」
児童心理学者は、子どもが自分の気持ちを表現するときに、不用意に罰を受けたと感じさせないようアドバイスしています。彼らの感情に焦点を当て続け、私たちが耳を傾けることができることを彼らに安心させることが重要です。自分自身の反応に注意を移すのではなく、この分野の専門家が提案しているように、「打ち明けてくれてありがとう」と言うなど、感謝の気持ちを持って応答することを検討してください。





デジタル化での出遅れは政治家・内閣の怠慢:日本31位、韓国1位

2024-02-23 12:34:43 |  社会の歪みと偏見
@『デジタル政府、日本は33カ国中31位 コロナ禍対応遅れ急落 首位は韓国』産経新聞記事。首位は韓国。調査が始まった前回19年版から連続でトップを守った。次いでデンマーク、英国、ノルウェー、オーストラリアの順で上位5位に入った。OECDの全38加盟国のうち、米国、ドイツ、スイスなど5カ国は23年版の調査対象に含まれていない。
OECDは「政府のデジタル優先度」、「データの利用状況」、「デジタル基盤」、「開かれた政府」、「国民需要への対応」、「デジタル化への積極性」の計6分野で、各国を評価した。
「裏金」作りと「居眠り議員」、さらに「見かけ倒しの検討、話し合いばかりの政治会議は結局解決策無し、安易な増税に金のばら撒きだけ」の国会・内閣は経済でもデジタルでも怠慢。
ちなみに『政府の新型コロナワクチン「接種証明書」アプリ、3月末で終了』 提示機会ほとんどなくなり不要物となる、という。


日米、戦争が起きるとどう動くか『『土漠の花』

2024-02-23 07:34:55 | 世界の不思議・出来事
異国で運悪く民族争いに巻き込まれ戦闘シーンから目を離せない程、リアリティーある戦闘員の動きと熾烈な戦いに一気に読まずにはいられない、そんな気持ちになる。上官や先輩の命令は絶対で必死に戦う自衛隊員の姿勢には感服する。この小説は日本の自衛隊の姿勢や日本・米国における戦争への考えについて考慮すべき点がある。平和な日本で戦争が起きた場合、国に命をかけてまで戦える人はいるだろうか。今の政局ではまずないと確信を持てる。巻末にある、日米の「自国を守る」距離感覚は相当あると感じ、緊急時に米国は自国保守を優先し日本を見捨てるのではないだろうか
『土漠の花』月村了衛
「概要」ソマリアの国境付近で活動する陸上自衛隊第一空挺団の精鋭達。そこに命を狙われている女性が駆け込んだ時、自衛官達の命を賭けた戦闘が始まった。一人の女性を守ることは自分達の誇りを取り戻すことでもあった。極限状況での男達の確執と友情。次々と試練が降りかかる中、生きて帰ることはできるか?
ーソマリアで追われた女性を助けたことで現地の反政府ゲリラ軍団からの攻撃に遭う自衛隊員一団。女性は地元の石油地権を巡って狙われている事がわかり確保した。ところが地元テロ軍団から攻撃を受け、9人いた自衛隊員は戦闘で多くを失う。 それでも国はこの戦闘を極秘にさせ国民からの非難を避ける。


日本の医療は「正常値至上主義」だから高齢者の事をよく理解していない

2024-02-22 12:43:11 | 人生を「生かす」には
『医者と数値の言いなりにはならなくていい」…精神科医・和田秀樹氏が91歳の樋口恵子氏に語った「生き方上手」のコツ』現代ビジネスの記事。
医者と数値の言いなりにはならなくていい。医者は病気の治療はできるけれど、高齢者が元気になる方法は教えてくれませんから。日本の医療は「正常値至上主義」で、高齢者のことをよく理解していません。 結論は「少年少女よ、大志を抱け。中高年男子よ、妻子を抱け。老年よ、財布を抱け」が 「老い方上手・生き方上手」と言うこと。



金と権力で世の中は動かせる『イコライザー』2014年作⭐️3.8

2024-02-22 07:38:21 | 映画から見える世の中の動き
非道なマフィアには人も全てモノ扱いで最後には使い捨てる。そんな暴力で無惨な姿になった一人の少女を助ける為にロシアマフィアの中核に一人で入り込んで行く。正義を貫き悪を懲らしめるアクション映画だ。現代、金に誘惑され「悪」に加担する公務員もいるが、肥大化した組織で且つ権力者が居る中では罪を負わせるには難しい。昨今の政治家と同じで裏金が「罪」とも思わない非常識な政治家が君臨する世では日本の国政の先が思い知らされる
「イコライザー」2014年作
ホームセンターで働くマッコール(デンゼル・ワシントン)は、元CIAの凄腕諜報員であったが、今は別の人間として静かに暮らす。ある夜、馴染みのカフェで娼婦の少女テリー(クロエ・グレース・モレッツ)と出会い、彼女を囲っているロシアンマフィアの非道から、彼の中で眠っていた正義感が目を覚まし、弱者を助けることに動く。



50歳以上の男性要注意「前立腺がん」要因と診断

2024-02-21 12:18:50 | 世界の常識(平均値など)
@『がん、肥大、排尿…「前立腺の問題」前立腺がんは一生のうちに約1割が診断、肥大は高齢男性の半数以上に』ナショナルジオグラフィック誌。前立腺の肥大は、51~60歳の全男性のうち半分に見られるという。そしてその割合は、60~69歳になると70%に、85歳以上になると90%に跳ね上がる 要因は遺伝、肥満、心血管疾患や糖尿病などで発症率が高くなる70歳以上の男性のおよそ70%は、がんの診断を受けていなくてもある程度のがん細胞が前立腺の中に潜んでいるという



売りのコツとお買い得情報『思わず買ってしまう仕掛けの極意』

2024-02-21 07:40:05 | 珍しいモノ・商売
商売において重要なのは、買い手が得したと感じさせる工夫をすることです。特に生鮮野菜などの生物は鮮度と価格で競争するため、様々なアイデア(陳列、配列、POPなど)が必要です。この本には多くの実践例があり、あらゆる物販商売にとって貴重な情報源となります。また、「見切り品コーナー」を設けてはいけない理由についても触れられています。生鮮野菜の特性から品質の悪い商品を販売することが長期的に悪影響を及ぼすためです。
『思わず買ってしまう仕掛けの極意』藤木悠久治
「概要」野菜の売り方を通して「物を売る“本質”」が理解できれば、どんな商売でも成功できる!「競合店と違う物を売る」「10%のスクラップ&ビルドを行う」「コンセプトを売り場に表現する」「最初に目にする商品で、お客様の心のバランスを崩す」……流通コンサルタントの著者、「物を売る“本質"」が理解できれば、すべての商売に応用できるのです。実は日本のスーパーの社長の8割は、鮮魚でも精肉でもなく青果の出身者。それは青果販売の「本質」がわかると、ほかのどんな仕事でもその「本質」が通用するからです。
ー仕入れ・売り方・売り子において、如何に安く仕入れるかが、創意工夫して陳列し売るか、お客様にどう声をかけて買ってもらうか、による。
売るための3大原則:心理学の応用・商品の本質を見極める・現場の声に従う
・長所を伸ばす(大手と同じやり方では無理)
・失敗を恐れるとスピード感がなくなる(売るものの優先順位をつける)
・段取りをつけ予測、万が一を意識する(プラス思考になる為に小さくとも体験が必須)
・目配り・目合わせ・目利き(知る・判る・できる判断を積む)
ー感動する売上に
・先味(見た目・POP)中味(味香り評価)後味(リピーターとなる仕掛け)
先味には知(知識を載せる)・時(時代に乗る)・気(気持ちを乗せる)
・「おや? まあ! へえ~」目と足を止める感動を与える工夫(安い・美味しいなど)
・ファンを作る(お客の顔を覚え売り込む)から口コミに繋げる工夫
    景色・味・知識・触感・匂い(安い・量が多い・楽しい・スピード)
    ありがとうを言わせる工夫(何故買わないんですか? vs どうして買わないの?)
    陳列など10%は常時変える工夫(10%に目玉商品などをおく)
ーPOPの工夫
・大きな黄色用紙に赤字で、新鮮なものは光沢のある紙
・安さをアピールするには3分に2の大きさの数値+キャッチ
・高級感をアピールするには数値を小さく+キャッチと説明を加える
見切り品販売はしないこと、鮮度の良いものを上に置く
・単品よりボリューム感を持たせ手頃な価格にする(@¥19を5個で¥100)


日本酒が輸出産業製品の主力にもなる

2024-02-20 12:36:26 | 世界の不思議・出来事
@『全国約1,700の酒蔵(日本酒、本格焼酎・泡盛、本みりん)が2023年度(1月~12月)の日本酒輸出総額が410.8億円(昨対比:87%)、数量2.9万㎘(昨対比:81%)となったことを発表した(2023年財務省通関統計)。
数量に比して金額の減少は小さいが、中国では、景気減速や日本産水産物輸入の一次停止等の措置に伴う高級日本食レストランの不振の影響、アメリカでは、2022年入荷在庫の調整、人員不足やインフレによる消費マインドの減衰の影響が考えられる』という@DIME記事。今後も引き続きこの円安は大きく輸出に貢献すると確信できる。



「ふやけ切った」組織に奮闘

2024-02-20 07:44:00 | 歴史から学ぶ
世の苦しみを知らず貪り食う幕府、宮内を転覆させようと二人の元武士が首魁となり掻き乱す一揆を起こす、一方はその阻止する軍団となる。先陣を司る無頼の人材を先見し、育て数万人の百姓らの不満と苦言を一揆にぶつけ戦う。結局、武力に勝る侍軍団には刃が立たないがその動機付けと行動には感服する。今の日本の国民には酷い税金を取り立て自分たちには裏金等を仕組み、金と権力を持つ腐った政治家を見るのは正に室町幕府末期の武士と宮中人に映るのは「いざという時に尻込みし、性根がふやけ切っている」に似ている。
『室町無頼』垣根涼介
「概要」腐りきった世を変えてやる。前代未聞のたくらみを一本の六尺棒で。超絶クールな大傑作エンタテインメント。応仁の乱前夜、富める者の勝手し放題でかつてなく飢える者に溢れ返った京の都。ならず者の頭目ながら骨皮道賢は権力側に食い込んで市中警護役を任され、浮浪の徒・蓮田兵衛は、ひとり生き残った用心棒を兵法者に仕立てようとし、近江の古老に預けた。兵衛は飢民を糾合し、日本史に悪名を刻む企てを画策していた……。史実に基づく歴史巨篇。
世に苦しむ百姓たちを喚起させようと一揆を首魁しようと企てる。5年後の応仁の乱に繋がる室町幕府の末期である。
腐り切った室町幕府、それは自分と身内を食わせるためにしか存在していない。また、税を搾り取られるものことなどお構いなし、と言う状況になった。
ー三代将軍の足利義満以来、日明貿易で銭貨を大量に輸入し、続けたことで富裕層は明銭を蓄え始めた。だが、大量の流民が常に飢え死にしていた。一方、支柱には過度の飽食で大太りも増えた。元武士の主家でも家を亡くし浪人となリ果てていた。市中の治安は乱れ悪党どもが盗賊などを繰り返す羽目となっていた。
ー元武士の兵衞と大人になりきれていない才蔵(厳しい修行の末、誰にも負けずの6尺棒の勝負師となった「吹き流し才蔵」は世の中を混乱させ、今の幕府を交代させるべく立ちあがろうとしていた。
「皆、何かを売って生きている。物や芸事、自らの労を売って生きている。じゃが、遊女は体だけを売っているのではない、体と一緒に、大事な何もかも売り渡している」
「自らが選んだ人生。。。言い訳が利かない」
「多くの人の不幸の一つは、今はわからぬ事にまで、ろくに考えもせずすぐに白黒をつけたがる事にある」
「謙虚であれ、未熟な自分を受け入れ、人を盲従する事なく、信じよ」
「使わぬ金など、鉄と同じじゃ」
「人はのう、何を言われたかではなく、どのように人が語ったかによって動く。信をおいていない者の言う事には、誰も耳を傾けず」(信用を得るには)
「一見いくら銭貸の世界で幅を利かしているように見えても、所詮はこの世の既存の仕組みの中で息をついている人間に過ぎない」
この時ほど、生まれ落ちた時から安逸な生活に慣れ切っている侍どもの、いざという時のおめでたさ加減を思いしらされた事はない。その性根がふやけ切っている」


日本の株価は30年前からの米国株価に近づくのか

2024-02-19 12:51:28 | 世界の動きから見えるもの
@日本の株価高はそのまま続くのか? 実は日本の株価は過去30年間、米国株価と比較すると低迷していたと言うこと。ここにきて漸く世界の資金、主に中国からの資金等が日本投資に向き始め米国株価に近づく気配がする。
日米株比較(別表)で日本は米国の株と比較すると長く株価が上がっていなかっただけで、漸く米国株に対抗できる資金・成長が期待できるかもしれない。


危機の時に頼れるのが信頼ある人脈『黄金の糸』

2024-02-19 07:45:16 | 歴史から学ぶ
人脈の大切さ
武田信玄の強さの一つが産出した豊富な金(甲州金・軍資金)であった。その甲州金を江戸に送る役目から一人の甲府勤番が活躍
する。幕末から明治維新への変革時の徳川幕府崩壊で送り主を失い、地元甲府に還元しようと信頼できる人脈を辿り養蚕業と製糸工場などに投資、地元産業発展に役立てたとある。時代の変革期に事業・産業発展の成功に導いたのが信頼された人脈と紹介であったのは間違いなく、現代でも同じだ、特に時代の変わり目には。人間社会は何事も、特にビジネスなどは人柄による信頼・信用から成り立っていることを痛感する。
『黄金の糸』渡辺房男
『概要』甲州の隠し金で大逆転を狙え! 甲府、江戸、横浜、富岡製糸場……。信玄ゆかりの金貨争奪戦の行方は!? 最後の甲州金、お前らには絶対に渡さぬ! 幕末、甲府勤番士の幕臣・高木東助は、城に眠る数千両の甲州金を、攻め寄せる官軍から守りぬくため、秘密裏に江戸の両替屋へと運び込む。しかし、次々と金を狙う刺客が現れ東助たちに襲いかかる。幕府再興を期して忍従の日々を送るが……時代に翻弄された男が戦いの果てに見出した人生の活路とは!? 「莫大な甲州金を手にした主人公がどのように幕末・維新を乗り超えたのか、彼とともに時空を超えて歩み続けて戴けたなら、著者として望外の喜びである。」
ー数千両の甲州金の江戸への輸送を命じられた東助は、幕末での時代の変化で大金を狙った新政府軍など必死に守り抜いた。元々徳川への援助金として守り抜いたが、幕府側の全滅で当初の目的がなくなり、さらに新政府の新貨幣への変更などで使い道に迷った。
ー新政府は新貨幣製造で金を探しており、その中心人物薩摩五代へのパイプができたことで両替を試みる。投資は故郷への還元する事に決心し、生糸を作る繭を甲府で起こす事にする。やがて人脈を通してフランスへの輸出で一攫千金を果たしたが、フランスの仏普戦争で中断、国内の富岡製糸場など新たな展開で甲州にも工場を作り産業発展させた。