goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっと気になるいい事、言葉、最新技術

書籍、映画、旅、最新技術から選んだ心に残るもの。速読者向けは、青文字表示。内容は小学生でも理解できる表現使用

不倫が招く最悪の人生模様『さよならを言わないで』(上・下)

2022-05-13 07:40:10 | ミステリー小説から見えるもの
ジェフェリーのあらゆる行動はあまりにも無計画で情けなく、最愛のコンスエラを最後に裏切りヴィクターとの関係を拗らせ、殺害容疑者者とさせてしまったのは非常に情けない。仕事が優先か愛情が優先か、を問われ仕事と名誉を優先した結果、優柔不断な男の行動で最愛の女性の人生を狂るわせた罪は全て男の方に原因がある。不倫が招く最悪の人生模様だ
#071・#072さよならは言わないで(上・下)
ロバート・ゴダード2022年4月
「概要」建築家ジェフリーは殺人を報じる新聞記事に驚愕する。人妻コンスエラが毒を盛り、夫ヴィクターは助かるが姪が死亡。このヴィクターの家こそ彼の出世作だった。依頼主の妻として出会ったコンスエラ。愛のない結婚生活に耐える彼女といつしか激しい恋に落ち、駆け落ちまで約束するが、直前に建築家としての野心のため彼女を棄てる。一人の女性の夢を踏みにじった罪の意識は12年後の今も消える時はなかった…彼女に殺人など犯せるはずがない。そう確信した彼は事件を調べ始めるが、あらゆる証拠は彼女の犯行を裏付ける。
ージェフェリーは恋仲になったコンスエラとその娘ジャシンタと家出を企てていたが、建築家としての出世と名誉を優先に取りやめたことでジェフェリーには災難が降りかかる。ジェフェリーはホテルの娘と結婚、その一人息子息子が病気でなくなり、妻の父親のオーナーの新たに建設したホテルも火事で壊滅してしまった。
ージェフェリーはコンスエラが毒殺を計画するような人物ではないと確信し、そのアリバイ探しに行動する。イギリスの優秀な弁護士に委託、ヴィクターの親族を訪ね歩き仮説を立てた。それはヴィクターがコンスエラの宗教上離婚できない事を知り追い出したい事、ヴィクターの兄の娘が毒殺に利用されたことを立証しようと動き出す。
ーコンスエラの従僕が自殺、兄宛に書いた手紙にはヴィクターからの命令でコンスエラの行動を逐次報告させられ、手紙も管理されていた。よってジェフェリーとの駆け落ち計画は事前にばれており、ヴィクターはその為にジェフェリーの妻の父親の会社を買収し新たなホテル建設をジェフェリーに委託することだった。
ーコンスエラの兄がヴィクターの金庫に遺言書があり、その継承者が書き換えられたと訴え、屋敷にそれを盗みに入るが、これまたヴィクターの罠となり兄はその場で殺されるという事件になった。それは正当防衛でヴィクターは無罪となる。その時ジェフェリーは札束の一枚だけを抜き取っていた。その後札は盗難事件があった時の札だと判明した。書き換え後の遺言書には仮説で家庭教師でかつヴィクターと結婚したいと思っていたローバックだと思っていた。
ーコンスエラは一審で死刑判決となるが、コンスエラは表情を変えず「神の御名にかけて全ての者を許す」と法廷を去った。その後、疑惑の手紙も、全て却下、控訴も却下され、絶望的になる。
ージェフェリーの妻から電報(罠)を受け駆けつけるが本人は知らないと拒否、その夜、警官が「ヴィクター毒殺容疑者」として逮捕される。ヴィクターの下僕ジョンとヴィクターの兄の息子はカラクリを知っているかのように話をするが・・・
ーヴィクター家のメイドリジーは数年前に自殺を図ったが、リジーとヴィクターの下僕ジョンとは結婚の約束をしていた間柄だった。リジーはヴィクターの側女としていたことが原因だとわかり、それが恨みとなって行動した・・・
ー執行の当日、処刑は急遽中止となった、そのキッカケは新聞記事を見た元農園の仲間の行動だった。
ーエピローグ 執念に燃えた遺産相続人だと勘違いをしたヴィクターの兄の息子が拳銃を構えてコンスエラが刑務所から出てくる所を待ち伏せしていた・・・・


「マイクロプラスティック」の人間への影響

2022-05-12 09:43:53 | 世界の不思議・出来事
「マイクロプラスティックの脅威」大量に海へ流出するプラスチックごみは、分解されて細かくなり、今や想像を絶する量のマイクロプラスチック(写真)が世界の海を漂っている。さらに、食塩、ビール、果物、野菜、そして飲料水にまで含まれており、主に1ミクロンよりも小さなナノプラスチックと呼ばれる粒子が、人間の血液に含まれていたことが発見された。それは食物と一緒に摂取された可能性があるが、普通に呼吸をしていて吸い込んでもおかしくないと言う。超微細なプラスチックが、血管を伝って臓器や脳にまで入り込むことができるかどうかは不明だが、研究は既に広範囲に及び、肺炎症、めまい、頭痛、ぜん息や慢性閉塞性肺疾患(COPD)、がんを引き起こすことが知られている、と言う。
プラスティックの不法放棄、不使用、減量は人間の健康に必須の条件を突きつけている。 写真はマイクロプラスチックが帆立で見つかった写真

災害に遭った時の最初にする行動と内容

2022-05-11 10:00:43 | 人生を「生かす」には
一番大切なことは家族等の安否と安全。その後手続き上の大切な点は、被害に遭ったそのままの状態の写真を添え被災証明書を自治体から受ること。その後は各々の窓口で相談、仮住宅の手配をまず終えること。案外知らないのが相談内容(住宅関係・相続関係・金銭関係・書類関係・公的支援申請関係)となる。
『被災したあたなを助けるお金と暮らしの話』岡本正
被災後の生活再建の大きな支えとなる「ちしきの備え」厳選30話。
ー始めの一歩
    生活再建への第一歩「罹災証明書」を必ず知っておこう
    被災者再建支援金金額の決定、仮設住宅入居、応急修理の要件の確認
    住宅のスティカー「危険」(赤)「要注意」(黄色)「調査済」(緑)は判定印
    写真を忘れずにとっておくこと(住宅撤去・解体の前、修繕や片付けの前)
    大規模半壊(50%以上)、半壊40%以下、準半壊20%以下)修理制度に影響する
貴重品がなくなる(大災害時の場合特別の金融上の措置がある)
    通帳やカードなしでも預貯金は引き出せる    
    家の権利証がなくなっても権利はなくならない
    保険会社や契約内容が不明なら保険協会の窓口へ(www.seiho.or.jp) (www.sonpo.or.jp)
    保険証をなくしても保険診療を受けられる
支払いができない(電気・ガス・保険・携帯電話特別減免延滞枠あり)
    携帯電話料金は支払い期限延長や減額も(自らが申請)
    保険会社による保険料の支払い猶予も
    電気・ガス・水道等公共料金も支払い猶予措置がある
    被災ローン減免制度を利用(自己申請)
お金の支援 (国・都道府県の窓口での支援申請)
    住まいの全壊等には被災者生活再建支援金を~基礎支援金~
    被災者生活再建支援金には最大200万円の追加金も~加算支援金~
    遺族等に最大500万円のお見舞い金~災害弔慰金
    「関連死」でも受け取り可能な弔慰金~災害弔慰金・災害障害見舞金(重度の障害)
    3年間は返済の必要なし 災害援護資金の貸し付け(www.bousai.go.jp/taisaku)
    自治体が配分する義援金の申請を忘れずに
ートラブルの解決(賃貸契約・損害賠償)
    賃貸借契約の紛争は災害ADRによる解決を~災害ADR(話し合いの紛争解決)
    自宅損壊で隣家に被害が出たらADR活用も~災害ADR(壁・塀・石垣などの被害)
ー生活を取り戻す(相続・住宅・仮住宅)
    相続放棄ができる期限に注意を(死亡を知った時から3ヶ月以内)
    特別法の発動で行政手続き等の期限が延長に
   仮設住宅に入れない!? 自宅の応急修理制度利用(大規模半壊・半壊でも¥60万以内)
     業者の手配と手続きを先にすること(修理後では費用が出ない)
     自宅の応急処置をすると仮住宅には入れない
    新しい借り入れのしくみ「リバース・モーゲージ」(高齢世帯向け・住宅金融支援機構)
        存命中は利子の支払いのみの返済
    仮設住宅の入居要件は緩和(自宅が全壊しなくとも仮住まいできる)
        建設型応急住宅:仮住宅を建設、原則2年間入居可能


雲はどれくらいの高さなのか

2022-05-10 09:11:59 | 世界の常識(平均値など)
@雲の高さを表した図。飛行機の高度は一般に1万mと言われ、上から順に
積乱雲が1.3万m
スジ雲(絹雲)は1万〜1万2千m
巻積雲1万m
巻層雲1万m弱
高層雲8300m
高積雲6600m
積雲5000m (渡鳥の飛行高さが3千m)
層積雲2000m
層雲1700m
乱層雲1500m (雨雲)


指紋のこんな役割知っていまたか

2022-05-09 09:44:30 | 世界の常識(平均値など)
@「指紋」の特徴は「終生不変」(一生変わらない)であり「万人不同」(同じ指紋の人間はいない)と言われている
役割は大凡4つ
1、滑り止め 2、温度感知 3、重量感知 4、材質感知
・指紋の種類は大凡4つ「渦・蹄・弓・変体」(世界では8つに分流している:図)
・指紋の歴史
1788年ドイツ・指紋で人間の識別できると発表
1901年イギリス・犯罪捜査で採用された
・指紋鑑定方法等はこのサイトへhttps://kanshiki.com/fingerprint/about/


人の魅力「フック」は比較しても仕方がない『鉤』

2022-05-09 08:01:18 | ミステリー小説から見えるもの
「世間は厳しい」と感じるのは、自信過剰ではなく、売れっ子との比較「フック」(鉤)魅力が自分と何ら変わらないのに売れる事に恨みを持つことがある。それはやはり「運」がある人間と、無い人間の差としか言いようがない。だから、「運」の良い人間との接触を多く持つことが一番だと経験から言える。「運の良い人間」には周りに多くの助け人がいることが分かり、互いに助け合っていることだ。
『鉤』ドナルド・ウエストレイク
「概要」”あなたの小説を私の名前で出版しよう”、ベストセラー作家の提案に、中堅作家ウェインの心は揺れた。収入は山分け、55万ドルが手に入るのだ。だが条件がひとつあった―ウェインはその作家の妻を殺さねばならないのだ。殺しに狂わされ、徐々に荒廃してゆく人間の内面を描き、傑作『斧』に続いて名匠が放つ戦慄の犯罪サスペンス。
ベストセラー作家ブライスは再婚者ルーシーとの離婚調停中で新たな小説が全く書けず、別に新たに恋人イザベル(3人の子供がスペインにいる)がおり、最初の妻エレンとの間には3人の子供がいた。
中堅作家ウエインはスーザン結婚しているが子供がいない、8年間ヒット作もなく妻の支援で暮らす
ーブライスのたった一つの条件を実行する。ウエインはきっかけを待っていたが突然訪れそれも衝動的に、ルーシーを殴り殺してしまった。その妻のスーザンにも打ち明けることで心を落ち着かせた。
ブライスは事件後、情緒不安定に陥り中々新作に取り付くことが出来ず、住居を変える。でも中々スランプから抜け出されない状態が続き、取次する編集者から次作が見せれなけっれば契約の見直しをすると脅される。 ブライスはウエインの協力があればできそうだと強調しウエインを呼び寄せる。ウエインは自分の持ち玉をブライスに提供し、完全にゴーストライターになる覚悟をしていた。



世界の政府ランキング 日本は15位だが低迷下降気味

2022-05-06 09:04:18 | 世界の動きから見えるもの
@CGGI 2022は、50を超えるオープンデータソースに基づき、世界人口の9割弱を占める104か国・地域の政府のガバナンス効率性を評価。カバナンス効率性は、◇リーダーシップと先見性、◇法律と政策、◇強力な組織、◇財務管理、◇魅力的市場、◇世界的な影響力、◇人材開発への支援などの指標から評価している。 日本は総合的には15位だが財務管理力は最低、リーダーシップ、組織力も低迷する国だと言う評価である。未だ健全なのは「世界に与える評判」だろうが次第に降下気味だ。岸田首相の英国での演説で「Invent in Kishida」は日本人が知らない内容ばかりで本当にできるのか疑問だ。なぜ、所信表明で言えなかったのか? 安倍元首相もそうだったが海外で「良い顔」作りのパフォーマンスでしか見えない。
詳細サイトはこちら


情報の利活用者が勝者となる時代『駆け引きの科学』

2022-05-06 07:43:31 | 経営・リーダーシップに必要な事
「駆け引き・交渉」の重要性は時代を追うごとに高くなっている。それは国、企業、個人すら大きく影響を及ぼすネット社会の繁栄と利己主義者が増えてきたことかも知れない
本書の中で大切なことは目標に対する的確な「情報」の収集、分析、仮説、評価であり、常にそれを繰り返し、その度に修正をする事だと言うことだ。勝負に勝つには孫子の兵法「彼を知り己を知れば百選危うからず」である。時代が変わっても「交渉」できる人材は貴重だ。
『かけひきの科学』唐津一
「概要」黒を白といいくるめるほどの手管がなければ、交渉ごとには勝てない。経済力、技術力という武器をもちながら、アメリカの巧妙な戦略に手もなくはまってしまうのは、日本人が「かけひき」の技術に長けていないからだといわれる。相手の行動をいかに予測し、備えるか、切り札となる情報とは何か、情報をどう駆使すれば目的を達成できるのか――データに裏打ちされた議論でつとに名高い筆者が、「かけひき」の本質を解明する。
ー情報を如何に使うか:「駆け引き」の最重要要素
    中国の孫子・呉子の兵法、ドイツのカール・フォン・クラウゼビッツ「戦争論」
    ニッコロ・マキャベリー「君主論」、山鹿流の兵法
    ハンガリージョン・イノマンとオーストリアオスカー・モルゲンシュテルン
    「ゲームの理論と経済活動」
「駆け引きに勝つには、全てを本音で語り、しかもそれを堂々と実行するのでなくては成功しない」
ー戦争で一躍巨大な富を得たロスチャイルド
    戦争の勝敗を為替レートから知り投資株で大儲け
    社交界パーティーなどからの雑談情報(情報量の質と鮮度)
有利にする情報の流し方
    競争相手に対して最も有力な攻撃の方法は、指導者が気を許している幹部やグループに不平不満のタネを撒くことである。タネが芽生えればあとは少々の水をやれば良い
ー日本語の4割は余分な言葉
    「冗長度」(余計な言葉)のお陰も多い日本語の伝達(話し上手になる必要語)(露天商の叩き売り口上)
ー創造力と経験則能力
    「勘」「経験」「根気」
    判断する法則「大数の法則」:たくさんの事例の検証からそれが偶然の出来事かわかる
    情報収集には必ず、目的と結果目標が必須、その後の仮説、頻度に修正すること
    切り札には合理的根拠が必要(データとその分析)
    損失を最小にする方法論「ミニマクスの原理」(最悪の場合を想定した結果を知る)
    (あらかじめ最悪の状況を想定しておく、よって最大利益の追求を避ける)
ー経済理論の概念
    アダム・スミスの古典経済学、マルクスの経済学、ケインズの近代経済学
    対抗するのはゲーム理論となる(現実的)
フィードバック(仮説を立てる)
    計画を立て目標を決める
    行動を開始(情報を収集)
    結果を測定(情報の分析)
    目標との比較、行動を修正(仮説と推理、評価)
    (修正を繰り返さないと大きく方向を見誤る)
    (物事を全て数値化してみる)


一枚の写真『風当たりが良くなった』

2022-05-05 15:46:23 | 一枚の写真
@『風当たりが良くなってきた』と言うのは武器商人
戦争の仕掛け人は政治家+軍需産業、急速な景気回復の「ブキ」は戦争。 過去、戦争需要で景気回復を遂げた国(日本も朝鮮戦争で回復)、さらに新兵器開発で予算増は仕掛け人たちの昔からの思惑なのだ。 犠牲になるのは全て国民、だから国の政治、政治家を選ぶのは慎重に! マザー・テレサの「無関心ほど怖いものは無い」はここにある。
(写真提供:Bbmail)

醜い争いには必ず「勝者と敗者」、だが史実は真実が残る『時の娘』

2022-05-04 07:51:26 | 歴史から学ぶ
史実を如何に読み解くか。歴史は勝者の物と言われるくらい勝者の史実として作っていることだ。イギリスの王位継承権での争いも「裏切り・利権・名誉」等において、次期王が前王に全ての悪名を被せ裏工作を淡々と成し遂げた「汚い」歴史だ。だが、この小説では史実を掘り下げだけではなく時代に登場する人物に「得する人間vs損する人間」を警察官の様に検視する目を持つ事だと感じた。
『時の娘』ジョセフィン・ティ
「概要」英国史上最も悪名高い王、リチャード三世――彼は本当に残虐非道を尽した悪人だったのか? 退屈な入院生活を送るグラント警部はつれづれなるままに歴史書をひもとき、純粋に文献のみからリチャード王の素顔を推理する。
リチャード3世は2人の甥を取り除いたと言う罪を被せられ、その名は悪の同義語になった。然るに、ヘンリー7世は、「一定した計画的政策」で1つの家計を根こそぎにしたのに、頭のいい、先の見通しのきく君主として見做されてきた。
ーイギリス王家、ヨーク家vsランカスター家の壮絶な醜い争いが始まる
ー2人の甥の母親は、家族を裏切り結婚、最後にはヘンリー7世により終生幽閉となる
ヘンリー7世はリチャードが王になる前に2人の甥を失踪させ(処刑)、処刑させた男を国外に逃亡させ、リチャード王に従順な人間を根こそぎ処刑、名誉と地位を確保した。
リチャード王の「大量殺人者・逆賊犯罪者」と言う嘘の歴史を作ったのは修道僧であり、その理由は地位と名誉を狙い布教的噂と書物を伝えた事だった
ー歴史家の頭にある価値基準は、普通の社会の基準とは違う「歴史学者は筆をとる前に心理学の1科を学ぶべしとするべきだな」「人間というのは先入観んを捨て難い物なのだ」



「闘争」の社会主義、「平和と幸福」の資本主義『ベトナムの記憶』

2022-05-03 16:59:50 | 歴史から学ぶ
ベトナム戦争の史実を知る事の大切さ(教訓)
『空虚な勝利』(北ベトナム)それは勝利側から見た戦争の無惨さ、多くの市民を犠牲にした結果である、と言う。共産社会主義は不安材料を戦争に変え、あたかも平和を叶える術として見えるが、決して長い目で見た市民の平和、幸福にはつながらないと言うことをこのベトナム戦争は教えてくれた。だが、現代、ロシアのウクライナ侵攻はその「史実を学ばない輩」が暴走しているのはとても悲しい戦争で得るものは勝者でも無い、それ以上に多くの国民の犠牲者を出し、過去の文化を破壊し、回復するまでに長い時間と費用がかかる。それでも人間は戦争を繰り返すのだ。
#073ベトナムの記憶
古森義久2022年4月
「概要」ベトナムに特派員として3年半赴任していた著者が、離任した後、現地でいまだ続く激動のドラマを書きとめてきた記録をまとめたもの。20年の歳月を経て彼らが得た物は何だったのか。数奇な運命の数々。
ベトナム戦争:北ベトナム(中国・ロシア)vs南ベトナム(アメリカ)
    1949年ベトナム国家成立
    1962年米国、在ベトナム軍事援助司令部を設置
    1963年南ベトナムで戒厳令・軍事クーデター
    1964年米駆逐艦がトンキン湾で北ベトナム魚雷艇に攻撃される
    1969年南ベトナム共和国臨時革命政府樹立
        同年ホー・チ・ミン・ベトナム民主共和国大統領没
    1973年米・南ベトナム、北ベトナム、南ベトナム臨時革命の和平協定調印
    1975年南ベトナム、ミン政権無条件降伏(サイゴン陥落・戦争終結)
    1976年ベトナム社会主義共和国樹立宣言
    1979年~1989年カンボジアとの戦争 (1980年ドイモイ政策)
    1995年4月20日 ベトナム戦争終結20周年
戦争と革命
    共産主義の革命としてマルクス・レーニン主義を強調、「資本主義の悪」として根こそぎ破壊、民間産業を解体した。約2百数十万人が国外離脱(人口の10人に1人)し、アメリカ、フランス、カナダ、オーストラリアに難民として移住(ボートピープル)
ー戦後の南ベトナム
    共産主義政権への反対や批判は一切許されず、民間経済活動が国有化、施設没収となり市場経済は低迷、大量失業となり不況が広がった
戦争終結後
    1986年ベトナム共産党の政策変更「性急な社会主義建設路線を放棄し、市場経済の導入を図り、対外的には国際社会への復帰を目指す」基本政策を決定、共産のイデオロギーや革命闘争を改めた
ー南ベトナム市民(ボートピープルとしてアメリカに移民した)
    「アメリカに来て本当によかった。これ以外に生きる道はなかった。故国を捨てたことを少しも悔やまない。でも悔やまないことはもしかすると、故国を捨てること自体よりもずっとずっと悲しいことかもしれない」「解放されたサイゴンの市民の表情は暗く、あの戦争の本質はなんだったのかという疑問に苛まれ重苦しく思い出す」
北ベトナムの中佐、その後アメリカに移民
    「歴史の皮肉であり、ベトナム戦争終結は『終わりの始まり』だった」「長年分断された祖国がついに統一され、民族の独立が達せされたと感じた。だが、戦争での勝利の後、熱望していたベトナム民族の和解も、ベトナム社会の繁栄も結局実現せず、飢餓に悩まされ、絶望した。それは、平和をどう保ち、育てていくかを知らない政府首脳部で、マルクス・レーニン主義は国民の自由も創造も踏み潰し、産業全体を麻痺させてしまったことが原因だった。あの革命闘争はリーダー達だけの『自己陶酔』だったのだ」    
    「空虚な勝利、意味のない勝利のため同志達が生命の犠牲にして戦ったと思うと心が引き裂かれるように痛みます。私自身も一体なんのための生涯を通じての闘争だったのかと考え込んでしまいます」


卵の新鮮さを試す方法

2022-05-03 09:47:39 | 世界の常識(平均値など)
卵の新鮮さは日本は特に重要だ。というのは「卵かけご飯」生卵を食べる唯一の国民だからだ。食べ前に新鮮さを確認しておく方法がここにある。
新鮮なものは水底に横になり沈む、1週間くらいでは少し起き上がる、2〜3週間後には立ってしまい、古い卵は水面に浮かんでくるということ。