
午前クラス(10:30~12:00) Word2010 Step1「Word2010初級講座Ⅰ:第1章 歌詞カードを作ろう」
『このテキストでは、第1章で文書作成の基本をご紹介しながら、コピーと貼り付けを利用した文書を作成します。
第2章では、タイトル文字として使われることが多いワードアートや箇条書き、またページの周囲につける
ページ罫線などの機能を使って読みやすいレシピを作成します。第3章では、表の入った文書を作成し、
イラストを自由な位置に動かしてみます。第4章では、オートシェイプと呼ばれる図形を利用し、写真と組み合わせ
ながらレイアウトを工夫してみます。
文章にワードアートやページ罫線、表などが加わることで、よりわかりやく見やすい文書を作ることができます。
またイラストや写真を自由に配置する方法を覚えて、思い通りのレイアウトを楽しむことができます。
表現力をアップする機能を使って、よりわかりやすく読みやすい文書を作ってみましょう。』
第1章完成例

午後クラス(13:30~15:30) Eテキスト「Facebook(前編)」
『Facebookは、今世界で一番使われているSNS(ソーシャル ネットワーキング サービス)です。
一番の特徴は、実名登録を行うことです。知人や家族だけでなく、実名登録をすることで、
なかなか会えない古い友人を簡単に探すことができます。
このテキストでは、実際にFacebookに登録をします。友人を検索して友人の近況にコメントしたり、
自分の近況や写真を投稿したりしてみましょう。
Facebookで人とつながる新しい体験を、ぜひ楽しんでみてください。』

夕方クラス(18:00~19:00) プライベートレッスン「資料作成」

夜クラス(19:30~21:00) Eテキストコレクション 2007 VOL.14「Word2007:インデントとタブ(3)」
『インデントとタブ(1) (2)で学んだインデントとタブの基本を元に、ルーラーに注目しながら、
インデントとタブを使って文書を効果的に編集してみましょう。
縦書きはがき大の用紙設定など、これまでとは一味違った作品を作成しながら、インデントとタブを
使う練習をしてみましょう。
完成例