パソコンじゅく芹が谷教室 卒業生・在校生の皆さま
ゴールデンウィークも終わり、風薫る季節になりました。
先日の熊本地震の現状を見て、避難袋の点検をした方もいらっしゃったかと思います。
4/1に横浜市民防災センターがリニューアルしました。そこで実施されている防災体験ツアーが今人気です。

地震の揺れを体験できる地震シュミレーターや災害発生から避難までを疑似体験できる減災トレーニングルーム、煙からの避難行動を体験できる火災シュミレーターなど1時間かけて案内してくれます。
先日、我が家も小学1年生の孫をまじえて家族で体験に行ってきました。
横浜市消防局 横浜市民防災センター
横浜市民防災センター - みやままのひとり言
そこで、以下の日程で「横浜市民防災センター見学」のイベントを企画しました。お子さんも一緒に体験できますので、ご家族誘ってご参加下さい。
防災センター見学後、引き続きみなとみらいに行き、帆船日本丸の船内をガイドさんに案内していただきます(約1時間)。この日は、日本丸が29枚す
べの帆を広げる総帆展帆(そうはんてんぱん)の日で、展帆作業は午前中なので残念ながら見れませんが、「太平洋の白鳥」と呼ばれている優美な姿を
見ることができます。
日本丸見学後、インターコンチネンタルホテル前のぷかり桟橋に浮かぶ、海上レストラン(海鮮びすとろ「ピア21」)でランチ。

その後、今年3月に就航したホテル専用クルーズ船「ル・グラン・ブルー」で約40分のアフタヌーンクルーズを楽しみます。
午前中の防災センターだけのご参加でも、一日フルのご参加でも結構です。
多数のご参加をお待ちしております。











【日程】6月12日(日)8:45~16:00
【集合場所】東戸塚駅改札口前 8:45集合
横浜市民防災センターに直接行かれる方はご連絡下さい
【スケジュール】
<午前の部>横浜市民防災センター見学(無料)
■9:30~11:00 (1時間半)
1時間の体験ツアー後、30分の救命救急訓練を行います
みなとみらいに移動
■11:45~12:45(1時間)
帆船日本丸見学(1時間のガイドさん付き)
入館料 一般:400円 65歳以上:250円 小中高生:200円
帆船日本丸
<ランチ>遅めのランチになります (^-^;
■13:20~14:50(1時間半)
みなとみらいさん橋海上旅客ターミナル(ぷかり桟橋)2F
海上レストラン:海鮮びすとろ「ピア21」
※ ランチコース 2,700円(税込)
※ プラス300円にてお肉料理にも変更が可能です
海鮮びすとろ「ピア21」
<アフタヌーンクルーズ>
■15:00~15:40(運河コース 遊覧時間40分)
乗船料:1,000円(通常1,500円のところ、レストラン利用で500円割引)
ホテル専用クルーズ船「ル・グラン・ブルー」
16時頃、現地解散になります。
【募集人数】 生徒さん・ご家族・ご友人 15名
【募集締め切り】 5月31日 教室まで、お電話

メール

か、直接お申込み下さい。









