goo blog サービス終了のお知らせ 

せむどんボート事始め

ボート部創部に係わって早や16年目。
おじさんです
加古川や魚崎水域でのボート活動、他の趣味も
含めて書きます

加古川水域の審判執務

2009年04月19日 | ボート
いままで確定していなかったこともあり、ブログには記載していませんでしたが、今年度より加古川水域の審判長を仰せつかっております。したがって、審判長あるいは審判執務を通して、加古川水域あるいは近隣水域にもいろいろな形で貢献していきたいと思います。
 実はそのことが、私のボート活動にどういう影響を及ぼすのか見えないところもありますけど、今のところ以下のようなものと考えています。問題あればまた修正していきたいと思います。
(1)審判
 ①加古川水域の審判長業務をする以上、そのレガッタで1クラブの漕手としてでるのはやはり問題があると思いますので、審判長業務に専念したいと思います。
 ②漕手として出る時は、審判長業務を交代してもらう。・・がナックル漕手としての参加はがた減りになりそうです。
 ③加古川水域では、加古川主催以外のレガッタもありますが、なるべく貢献する。さらに来年には全国市町村交流レガッタがありますので、それに向けて審判員の育成や体制つくりを進めていく。
 ④審判員、審判長として、もっと経験を。現在はまだまだ一人前でないC級審判員ですがもっと勉強しなくてはなりません。B級?・・・多分実力はありませんがとにかく講習くらいは受ける(歯切れが悪くてすみません。取得したい気はあるのですが、マンパワー的な問題が心配です。

(2)その他(クラブ監督、シングルスカル・・・)
 こちらも続けて行きますが・・・。
 ①シングルスカル・・・もともと余った時間でシングルスカルということにしておりましたが、やっぱりこちらももっと漕ぎたいのですが・・、とにかくいくらかはレースに出たいと思います。でも、審判でも出て欲しいって言われるので・・悩み!
 ②クラブ・・・皆さんしっかりやってくれていますが、もう一段沈滞気味の一面もあり。こちらもがんばりましょう
 ということで時間配分がどうなるのか分かりませんが、がんばって見ましょう。
コメント    この記事についてブログを書く
« 親睦レガッタ準備+兵庫運河... | トップ | 親睦レガッタ’09/4+シン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ボート」カテゴリの最新記事