せむどんボート事始め

ボート部創部に係わって早や16年目。
おじさんです
加古川や魚崎水域でのボート活動、他の趣味も
含めて書きます

もうじき進水式

2006年02月22日 | ボート
もうすぐ進水式です。いろいろ準備大変ですがみなさんよろしく。
せむどんも疲れてきました。

-------------------------------------------------------
漕艇部各位
○○です。

昨日、宮司さんに合ってきました。また漕艇センターHさんとも話しました。内容は以下の通り

・前日宿泊者が、ナックル2艇、シェル1艇を、艇庫前に運び出す。
 艇庫前の北のほうがいいかもしれませんね(7:30~ぐらいからかかりましょう)
・8:30より宮司さんが神棚をセットする。
・9:00~安全祈願式(艇庫前) +命名式 30分間

①クラブ側の用意
 ・お酒、お米(洗い米1合)、塩(1合)、乾物類(するめ、昆布、高野豆腐)、野菜、果物
②玉ぐしの数 ・玉ぐしの数を決定する必要があります。 所長、H社長、両部長、北面部長+α?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下は修正点を記載。

1)事前準備分担・・・・(省略)
                                
(2)スケジュール ①2月26日(日)・・・・AM漕艇センター艇移動
  AM・・・漕艇センター艇庫の艇を漕艇センターHさんの指示のもとで移動します。午前中は10名の参加が必要。
  PM・・・予定なし(もちろん練習は可能)

 ②3月4日(土)・・・・・・PM当社3艇搬入、進水式準備
  AM・・・・9:00集合 K造船よりナックル2、シェルフォア1艇搬入トラックから、人力による運搬になります
  PM・・・・進水式準備 机+お酒など
  晩・・・・・翌朝朝早いので泊まりがいいと考え、勉強会+飲み会を実施いたしたく。安全講習+ビデオ他 ご賛同の方、予定表に記入してね。
   
 ②3月5日(日)・・・・・・進水式
  ・ 7:30~       3艇 艇庫より出す
  ・ 8:30~       宮司安全祈願祭準備
  ・  9:00~ 9:30 安全祈願式(艇庫前) +命名式
  ・  9:30~10:00 進水式(艇を船台から出す)
  ・ 10:00~12:00 漕ぎ出し(KNさんと競漕会)
  ・ 12:00~12:30 艇片付け
  ・ 13:00~15:00 懇親会(河岸で焼肉?)
  ・ 15:00       終了(実際には片付けが入ります) 
(3)参加者  ・ 会社 ○○所長・幹部(数名)
  ・ ○○漕艇部 部員全員(極力都合をつけてください)
  ・  上ノ庄神社 F宮司
  ・ KN H社長+ボート班(3艇)


コメント

オールのデザイン決定

2006年02月21日 | ボート
K造船のK瀬さんより、オールのデザインについての案がやってきた。
思ったように作っていただいたので、OKの旨返事しました。

K瀬さんてあのK瀬さんですよね
ボート無茶強いですね。応援しています。頑張ってください。
コメント

朝日レガッタは、ちょっと無理か

2006年02月20日 | ボート
昨日朝日レガッタの開催要項を手に入れた。
出場したいが、さすがに今の実力では無理かな。
出場資格は、ボート協会登録団体に加盟していれば、漕手が選手登録していなくても参加可能らしい。我々が参加可能なのは、事実上以下に絞られると思います。

①男子舵手付きフォア     1000m →選抜メンバーあるいは経験者メンバーで出場する。バランスは悪いが、漕ぎ切ることは可能でしょうね。皆のモチベーションアップとなれば・・・
②男子ダブルスカルなど    1000m →興味のある人は Uさん、せむどんぐらいか。さすがに、ほとんど練習なしでスカルは苦しい?ゴールまでにどこかで沈するかな
Uちゃんはもともと、朝日レガッタ観戦とC級審判試験(4日)を受ける予定であり、せむどんは新任C級審判として参加することになっていますので、すでに2人は琵琶湖に行くことになっています。Wさん夫妻が出ればもうあと一人で、参加可能ということになります。老い先短い我々は、結果はともかく一度出てみてはどうかと思いますが・・・・・

日程は、5月3日(水)~6日(土)ですが、準決勝に残れないので多分、出漕日程は前半のみでしょうね。
コメント

漕艇場のエルゴ行って来ました。

2006年02月19日 | ボート
 加古川漕艇場のエルゴ行って来ました。約20名弱で記録会を実施しました。W辺さん10秒以上の記録大更新でした。多分報告があるでしょう。せむどんは、腰も気にしながら、とりあえず、それなりにまとめぼちぼちの7分26秒でした。次回はもっとがんばろう・・・20秒切り目指して・・・・・
 さて、朝日レガッタの開催要項を漕艇センターの方からいただきました。だれか出たい人います? 一度みんなで話しましょうか。
コメント

選抜メンバーも決まり・・・・

2006年02月18日 | ボート
せむどんです。選抜メンバーがきまり、初めての練習です。
今日はバウサイド得手のメンバーばかりが集まりましたがサイド変更した上、100均で買った赤黄バケツを目印に300mトライアルを実施し、あれだけ最後バランスを崩したわりには、1分26秒とまあ出だしまずまずであったかなと思います。まだまだですけど進水式には20秒はきりたいですね。
 IちゃんCOXよかったですよ。これからもよろしく。親睦レガッタは淡路メンバーが来るので楽しみにしています。淡路メンバーは泊まりかな。ぜひいろいろ話させてもらって彼らの漕ぎを学ぼう。できたらエルゴちょっと漕いでほしいけど。合わす事でタイムがあがるのか、体力なのか、ピッチなのか。とにかく淡路メンバーに負けないように(ちょっと苦しいか)でも負けないつもりで選抜メンバーはがんばろう。
 明日エルゴ大会、ちょっと腰が痛いので無理しないほうがいいと思いながら漕いでしまいそうな自分が怖い。やっぱり無理しないようにしよう。

コメント

進水式の段取り

2006年02月15日 | ボート
 本日進水式の件でKN社にお邪魔しH社長に出席していただけることになりました。忙しいところ丁寧に応対していただきました。KNのみなさんと競漕もできることになりましたし、ここはちょっとみんながんばっていきましょう。
 進水式で気になることですが、リギング調整をして、その後進水式の後すぐに競漕ということであれば、浸水式前に船を浮かべリギングを確認したほうがいいですよね。これって、飲み会で人が集まらない開始前のビールの予行演習のようなもので問題なし?ちょっとフライングかな。艇をぶつけないようにしないとね。
 さて、現在Uコーチと男子選抜メンバーの話をしており、ほぼ固まってきつつあるかなと思っています。これから4月の親睦レガッタまで部員の皆さんよろしくお願いします。
みなさん、10月の創部したときの気持ちを思い出してください。いろんなやり方でボートを楽しめる雰囲気をつくっていきましょう。みんな社会人なので忙しいと思うのでその中で活動できるやりかたで・・・
 ところで、私のなかなか記録が伸びないエルゴですが、ちょっと本日はたった3秒ですが、短縮しました。Wさん設定の目標7分20秒切りに近づいていますが、今週日曜の加古川漕艇センターのマシンローイング大会ではまだむりかも。
 
 
コメント

進水式の時に競漕を

2006年02月10日 | ボート
せむどんです。今日は、当クラブの先輩格であるKNボート班のM田さんより、進水式に関する資料をいろいろいただいた。神主さんや、式次第、司会でなにをしゃべるかなど・・・本当にありがたい。実は私は、進水式だけでなく、この年になっても祈願祭というものに出席したことがなく、ちょっとどうしたらいいものかと少し不安あり・・・。
また、当社所長・幹部やKN社のH社長も来賓としてきていただけることになった。さらに、KN社のボート班の方と当日競漕できないかというちょっとあつかましいお願いをH社長にお願いできないかということになりました。
コメント

エルゴ談義4と進水式予告

2006年02月09日 | ボート
Sさん、ぜひ私も明日なるべくいきます。
今日は500m×3タイムトライアルですが、青木さん、なべさんの活躍が激しかったです。記録大幅更新です。
私は、1回目をピッチを上げすぎ1:41で漕いだのがたたり
最後はふがいないタイムとなり平凡な記録で終わってしまいました。明日は低いピッチで漕ぎ出そう。
ところで本事務所組も忙しいと思うけどこの2日で1回は漕ごう。
 ところで3月5日(日)はナックル2艇およびシェル1艇の進水式です。皆さん万障繰り合わせて参加してね。神主さんもきていただくことになりそうです。また午後は岸辺で焼肉をやりそうです。寒いかな。
いまからいろいろ段取りしていきますのでよろしく。
コメント

乗艇時の計測について2

2006年02月05日 | ボート
乗艇時の計測について、スタート地点および、ゴール地点にマークを立てることにより、船上よりタイムを計測する方法をためしてみた。ある程度の計測ができることが分かった(2~3秒のずれはありそうかも)。

   土曜・・・・・300mを1分30、1分25、1分23秒を低いレートで出しました
          COX Wさん、整調 せむどん、3番 Aさん、2番 Kさん、バウ Wさん

また、選抜チームが発足することもあり、かねてより購入予定のピッチ計測付きのストップウォッチを購入しましたよ。たいしたことでないけど・・・・・

また、艇購入後はスピードコーチによるインペラによる計測を考えましょうっと。


   
 
コメント