せむどんボート事始め

ボート部創部に係わって早や16年目。
おじさんです
加古川や魚崎水域でのボート活動、他の趣味も
含めて書きます

エルゴ談義3

2006年01月31日 | ボート
せむどんです。
この間のマシンローイング大会の記録がボート協会のページに載ってました。40台軽量級のみ転記します。20台にしてみたら平均にもいかないけどまあ1回目なのでこんなものかな。次回は平田さんには負けないようにがんばろう。また正月に太った体重が結果的にさばを読むことに・・・・・

       タイム 年齢 身長 体重
1 平田 泰紀  07’18”2 45 174 62.0 三島高校
2 せむどん  07’27”9 43 177 73.0 ○○漕艇部
3 Wさん   07’50”1 42 171 70.0 ○○漕艇部
4 道林 幸次  08’28”3 43 173 69.0 和田岬小学校
5 村田 玲治  09’26”5 44 167 56.0 和田岬小学校
コメント

エルゴ談義2

2006年01月27日 | ボート
せむどんです。W辺S子さん、エルゴだんだんあがってきましたね。男子並みになってきたのでは?あがったからにはさらに目標を高めてください。せむどん家にも隠れ女子エルガー(あまりいい響きでない?)がいますのでS子ちゃんの記録を伝えて煽っておきます。俄然がんばるかも・・・
 せむどんも本日マシンローイング大会で出した自己ベストをちょっと1秒くらい更新しました。7分26.8です(20秒切りめざして・・・・)。もう最近なかなか記録が上がらなくて。1000mくらいまでは更新するにはこれくらいで漕ごうと、いろいろ考えてやっているとオーバーペースで疲れて後半は投げ出したくなる感じです。限界に近づいているかな。
 ところで、Uチャンの別の野望とは?なになに?9月ごろになんかあるの?。最近やせているし・・・・すごいことをやってのけるとか。せむどんは練習の合間にスカルに乗りたいくらいだけど・・・・
 わが漕艇部は創部4ヶ月ということもあり、大学新人入学4ヶ月ベースではこれくらいの記録かと、秋季リーグ時は結構行ってますね。しかしUさん母校のK大は
大学でも記録いいほうかな。
 ところで掲示板の方は、1日30~40件の閲覧者?、自分たちでちょこちょこ見ているのかな。
コメント

乗艇時のスピード測定は?

2006年01月25日 | ボート
乗艇練習時に、どんな漕ぎがいいのか最適点をどう見つけ出したらいいのか
なかなかいい解が見つかりませんが、考えてみた。
-----------------------------------------

もっと頻繁にタイムを測定する必要があると思います。
そこで以下のような方法があるのではないかと思います

①岸より300mスタート、ゴール線を利用し測定する方法
②乗艇中に300mスタート、ゴール線を利用し測定する方法
③スピードコーチ(水中のプロペラ)により測定する方法
④GPSスピードメータにより測定する方法

があると思います。
①は人手が多くかかる、①②は300m漕ぐ必要あり、また精度にかける
③は川の流れに影響しないので良い(水との相対速度を測る)が、借艇ナックルの場合に艇とは別に
水中にインペラーを垂らす必要がある。ピッチも同時に計れる。(通常は、インペラを粘着テープで船の底に貼り付け、発信信号を艇内のセンサーにて読み取る方法→これは予算化しています。
④有望だが、精度・使い勝手などが心配。またボートでの適用例が無いようです

当面②で進めるとして、③④を進めたいと思います。④は以下のような広告があります。精度は0.1km/hrの精度との記事もあります。300mで0.6秒相当になりますのでいけそうですが・・・・・この辺詳しい人いますか
A君カヌーとかではどうですか
コメント

エルゴ談義

2006年01月24日 | ボート
せむどんです。
Wさん、目標タイム7分20秒切りですか。激しいですね。了解しました!皆さんがんばろう。せむどんも43ではどこまでがんばれるか分かりませんががんばってみましょうかい。老い先短いので今年がんばるしかないか・・・。7分切りのおやじスカラーさんのようにはいかないけどシーズン最初には7分10秒台に突入いたしたく・・・・・ここで酔った勢いで目標を無理やり掲げておこう。
(あとで後悔したときは書き込みを消そう・・・)

ちなみに7分20秒は大学新人レベルくらいでしょうか
コメント

船3艇が置かせてもらえることに!

2006年01月23日 | ボート
本日、スポーツセンターM所長より、われわれの3艇艇庫に置かせてもらえることになったそうです。
狭いところ本当にありがとうございました。

ただ既設艇庫内が狭いことには変わりがないので、われわれ漕艇部としては、艇の出し入れ・移動など最大限手伝っていくようにしたいと考えています。なお実際に艇を管理しているHさんともいろいろ聞いて協力して行きましょう。

なお、練習時に使用するもの、コックスボックス、リギング治具などについては、
どこかに置かせてもらえないかこれから聞いて見ます。
コメント

マシンローイング大会

2006年01月22日 | ボート
せむどんで~す。
 Wさん夫妻とマシンローイング大会に行って来ましたので報告します。会場は神戸科学技術高校でして、岩屋のもとの○○パンテックの敷地に立っていますので当社の者としては非常に分かりやすかったです。400人くらい参加していましたが参加者はやっぱりみんな非常に若い。半分くらいの年齢です。30台のエルゴがならんでいるので特殊な雰囲気でしたが、ハバタンのテーマソングが和やかな雰囲気にしていました。
 さて、エルゴの結果ですが、Wさんが10時スタート、せむどんが10時15分スタート。Wさんの応援をしようと思っていましたが漕いでいる近くに寄れませんでした。ということで、Wさんも相当記録更新しましたが、その辺の報告はWさんよろしく。
 せむどんのほうは、最近の食べすぎで軽量級に入るかどうかを恐れるがあまり、朝食抜きでいきましたのでちょっと空腹でくらっときましたが、なんとか周りの雰囲気もあってとりあえず、目標の7分30秒以内となり、記録更新となりました。
1:50+1:52+1:54+1:52=7:27.9秒でした。もしかしたらもうちょっと行けたような気もします。3Qでの我慢が足らなかったな。やっぱりエルゴは空腹ではつらい!
 参加者では、6:30台を出す人も来ていました。やっぱり筋肉のつき方が違うかな。でも思ったよりウエストが細くスマートな感じがしました。男子も女子もピチピチのローイングスーツを着込んでいる(見ている分にはとてもカッコいい!ちょっとセクシーです)人がたくさんいたので、Y勝っちゃんのためにも写真でとろうかとも思いましたが、変なおっチャンになりそうだったので結局撮らずしまいでした。以上、大会の報告です。また行きたいなという気がしました。
今度行くときはみんなで大挙して行こう。
それとタイムももうちょっとあげとこう。
コメント

安全担当および安全関係の運用について

2006年01月20日 | ボート
せむどんです。安全担当と運用方法についていろいろみんなで考えてみました

-----------------------------------------------------------
安全担当の件ですが、特に異議が無いようですのでKさんに決定いたしました。よろしくお願いします。(役員会決定事項)
①安全規則、マニュアルを使った安全講習の全員への実施
  講師は代理でも可、実質 Kさん、Uさん 他など経験者になると思います分担しましょう)
  23日に実施したく実施しますか 技研センター18時からのエルゴのあとなお1時間きっちりとしています(初回 せむどん)

②安全誓約書、安全講習記録をせむどんのほうで作成いたしました。23日から運用していきたく思います。各自2月末までに、誓約書の捺印および講習の受講をお願いします。

  安全誓約書・・・・捺印があるため紙で運用する。(安全担当保管)写しはデータベース上で閲覧可能とする。
  講習記録・・・・・記録するだけなので、電子情報で運用する→栗田さんあと運用をよろしくお願いします。

③救急連絡体制(個人情報含む)
  名簿そのものを、救急連絡体制として整備いたします。(データベースを参照してください)。いままでの項目に対し、緊急連絡先(自宅、帰省先)、血液型などを記載してください(なおこれは個人情報ということもあり、必須ではなく推奨ということになっていますので、各自の考えで入れてください)

④スポーツ保険の入会
 →Kさん案打診してください。
 →すみませんがUさん、手伝っていただけませんでしょうか。
 →Tさん、支払いなどよろしくお願いいたします
 
コメント

初漕ぎと審判試験合格!

2006年01月19日 | ボート
せむどんで~す。初漕ぎの男子クルーは整調の責任で無理にレートをコンスタント36に上げました。レンジなどそれほど短くなっていないようですが、やはり無理があったかもしれませんね。ばたばたしてたかな。23日にいろいろ議論しましょう
Uちゃん、朝日レガッタ観戦に行くのでしたらぜひ審判試験の受験お願いします。せむどんも試験結果については、ちょっとやきもきしましたがやっと合格通知が帰ってきましたなおせむどんも一日ぐらいはいけたら行きたいです。いまのところ・・・・
 朝日レガッタはほかに誰か見に行きますか。せめて一日でも。本当はレースに出たかったのですが、ナックルで出るわけにはいかないのでちょっとシェルではまだ無謀かな。個人的には琵琶湖でもう一度漕いでみたいかな。20年以上行ってないし・・・・、審判で行こうかな ボート協会への登録についてもT辺さんから打診がきています。これもどうするか・・・・
 最近エルゴの記録が技研センターを中心に連発していますのでうれしい限りです。がんばって~!
コメント

初漕ぎいい天気だったらいいですね

2006年01月14日 | ボート
せむどんで~す。Wさん、忙しいところお疲れ様です。調整は結構パワー使うよね。ありがとうございました。あすの初漕ぎはみんながんばりましょう。
 本日、暇にあかせて、ナックル300mレース時のレート(ピッチ)について、考察しましたといってもたいしたことないのですが・・・・大阪レガッタの屈辱を挽回すべく・・・・大阪レガッタでは、われわれはスタート37、コンスタント32~31でしたが、いろいろ他艇をみると高いチームがあります。
帰ってきた○○CC・・・・スタート42、コンスタント30で大きく漕ぐ感じ。
Kッパーズははじめから最後まで35~37で力つよいが、レンジ狭いときあり
ZOC スタート37 20本、コンスタント34、スパート37
市町村交流レガッタ優勝の豆っ子 スタート40、コンスタント39 →500m1分50秒
どうも、親睦レガッタクラスの1分10秒台、および優勝クラスの1分5秒程度の2つの壁があるようです。最後は漕技・シンクロだけでなくパワーという感じがします
詳細は懇親会で述べますが、われわれはやはりもう少しレートを上げ35前後にすべきかと思います。もちろんそのレートに負けないパワーと技術が必要ですが・・・・
ということで、今回の初漕ぎは無理に34前後には持っていくつもりです。反対に失速したらごめんなさい。午前中に確かめましょう。いろいろこれからですが試行錯誤しながらがんばっていきましょう。
 ところでキャッチの足けりですが、間違いなくつま先に力入れるべきとせむどんは思いますが、いかが。理由はおっしゃるとおり体を浮かさないためと思います。また靴を履いていたほうがけりに力がいれやすいようです。
 またせむどんは最近足をつかうので500m×3セットをすると膝上の筋肉とひじ上の筋肉が非常にこたえます。これって筋肉がついていく前兆かな。とにかくエルゴ大会が近いのでそこまではもうちょっとがんばろうか。
コメント

漕艇センター初漕ぎ

2006年01月08日 | ボート
せむどんで~す。さて、昨日はUさん不在のため、練習担当代理をさせてもらいました。いつもの手漕ぎ足漕ぎは今回置いといて、4月以降の試合あるいは来週所幹部との初漕ぎをイメージして、スタート7本(37)+スタリキ10本(34)(+パドル)を何度か繰り返しました。ちょっとまだレートに見合うパワーの不足やシンクロできていないこともあり、レンジが短くなったりちょっと無理があったかもしれませんが、競漕時の感覚をみんなに持ってもらいました。
 Iちゃんが、スタリキの後パドルで行くところを「ノーワークで行こう」と言った時にはちょっとガクッとペースが乱れたけど
ま、みんなこれからなんでがんばっていこう用語の学習および統一は一度座学でしといたほうがいいね。
(COXになった人が自身をもって取り仕切れるようにも)
また特に競漕時の動作および一連の流れについて。ところでシェルも漕ぐのだし「ありがとう」も「イージーオール」「イージー」にしようか。
 さて、漕艇センター初漕ぎ会は総勢40名くらいでなごやかに行われました。他チームの練習は各チームで漕いでいたのであまりよくわかりませんが、僕らが1周回る間にKパーズが2週回っていたのが印象的でした。僕らって練習の効率悪い?それはそうと漕艇センターのぜんざいおいしかったです。やっぱり漕艇センターまで車で行くしかないので、お酒が飲みにくいのがやっぱり酒飲みとしてはつらいかな。
 さて沈したら危ないから当面シングルスカル禁止と言いながら、もしかして一番乗りたいのが自分だったりして・・・
K造船のホームページに、リガーにつける浮きが乗っていた(自転車の補助輪みたいな・・・)けどそんなの付けるかな。かっこ悪い?
 それはそうとエルゴが体育館改装により2箇所に移送されていったけど近くなった研究所は、漕ぐ頻度があがったとか、本事務所、現場組もまけずに練習してね。特にSさん、みんなの励みのためにも一発記録をぶち上げてね。Y勝っちゃんもよろしく!
 ところでわが漕艇部の初漕ぎは、部員18名+幹部艇10名(ダブり2名)=26名の大参加となります。競漕やら、懇親会やら、やること多いけど、みなさんまとまっていきまっしょい!
本日の練習時にちょっと段取りうちあわせしましょう。
コメント

安全規則など整備すべきもの

2006年01月07日 | ボート
年末の考えを一歩進めて、安全規則など整備すべきものを考えた。
以下は各部員に出したメールより
ちょっと性急ですが・・・・・「おれたち!イラチーズ」のメンバーたる所以?
------------------------------------------------------------------------

漕艇部の安全関係の進め方について以下のように進めていこうと考えています。少し性急なところもあり恐縮ですが、取り決めが全く無いのがいけないと思い15日に成立し、暫定運用開始できるよう、以下のスケジュールを考えています。またなにかご意見などありましたら連絡ください。

1.整備すべき書類
 ①安全規定
   内容:目的、責任者、責任範囲、権限、混成チーム時などの場合、漕艇センターとの考え方、保険の加入、安全教育の実施
 ②安全マニュアル  内容:事故防止策および事故時の想定マニュアル、連絡体制など  
 ③参考資料 :日本ボート協会 ローイング安全マニュアル2005
 ④会則の改訂 :安全関係は安全規定、安全マニュアルに従うの記述を盛り込む
 ⑤名簿修正 :連絡体制、緊急連絡先の追加

2.これからの運用方法
 ①書類作成
   現在、○○のほうで安全規定、および安全マニュアルたたき台を作成中です。
   8日に経験者にて討議修正実施。来週には、メールで配布し、ご意見いただきたいと思います。
 ②安全関係の運用
   ・とりあえず15日より暫定運用したく思います
   ・会則の改定は全体会議で承認をもらう必要があるので、部長に招集していただき、15日の懇親会前を臨時全体会議とし、出席者半数以上あり、改訂したいと考えています
    各役員および部長:よろしいでしょうか
   ・なお、安全関係の規則については、至急作ったため、すぐに改訂することもでてくることでしょうから、役員会決議(書面審議含む)で修正していきたく思います
 ③保険など 
   保険の加入など、すぐに運用できないものは1月末か2月初まで運用を延ばすことにしたいと考えています。
 ④安全講習の全員受講
   安全規定およびマニュアルを用いた安全講習を全員に受講していただきたく、2月中には終えたく思います(15日はちょっと時間的に無理です・・・・)
 
 今後、安全教育受講および保険の加入(部費による一括支払い)が、
 漕艇部員として漕艇可能な条件としたく思います(特別会員除く)。
コメント