せむどんボート事始め

ボート部創部に係わって早や16年目。
おじさんです
加古川や魚崎水域でのボート活動、他の趣味も
含めて書きます

六甲縦走 練習第2弾

2012年10月29日 | 登山
12月の六甲全山縦走に出るべく、道のりの再確認、第二弾です。
7時過ぎに電車に乗って、妙法寺まで行きます
 そこから、六甲縦走第二弾、先日の行ったところから、六甲縦走のルートをたどります。
妙法寺から、先日の終了地点まで行ってから、徒歩、ルートをたどり、高取山に登ります。今回は、まあ気楽にということで、普通の服装で登っていきます、高取神社をすぎて、その後ひよどり駅まで約1時間強の道のりでした。途中、歩いていると、若いカップルが、これが短縮ルートなのですよというのが聞こえてたので、それをもどってトレースしたりして、ゆっくり吟味の足取りでした。
 そしてひよどりから加古川へ、ちょっとフェスティバルで紛失した携帯電話の感傷を胸に会社に赴くせむどんでした。
コメント

フェスティバル’12

2012年10月28日 | ボート
今年もフェスティバルが開催されました。
S藤店長が、いつも通り頑張ってくれます
また、当ボート部の部員の皆さんの頑張りでもあります。
 朝、8時には近くまで近づきましたが、バスの読みを間違えて会場ブースについたのが
もう20分遅れ、でも前日の準備が行きとどいていて全然大丈夫。
 9時過ぎに開園でしたが、せむどん(この表現は最近苦しくなってきた感がありますが)は、特に
呼び込みを担当いたします。製鉄所の正門付近で呼び込みを
 「ボート体験どうですか、無料です、お菓子も付いてます」などと言いながら、
通行する家族連れや子供に向かって、断られるやらあてもなく、笑顔で繰り返します
一番、自分にない(仕事でやっていない)範疇ですが、やはりエルゴの魔力か、お菓子の魔力か
結構の皆様が、ご来場になります。
 子供たちのオンパレード。
雨も降りましたが、何とか順調に推移なのです。

コメント

学園祭

2012年10月27日 | その他
とーもんちゃんの学園祭にいきました。
会社も午前中に終えて、中学校に赴きます
体育館での音楽祭では、結構熱気にむっとした中を合唱を聞きました。
 その後、展示品の観賞、やっちゃんさんととーもんちゃんの展示物も見ました
一部、兵庫県青少年科学館に出品されたままなので展示されていませんでしたが
他の中学生の作品などを見ながら楽しくすごさせていただきました。
 フェスティバルの準備はちょっとパスさせてもらったのは、皆さんご容赦に。
コメント

六甲縦走事前確認1 最初だけ

2012年10月22日 | 走る

結構、ゆったりとした一日になりましたが、午後2時くらいに急に思い立って、妙法寺まで車で飛ばします。そしてそこから、電車に乗って、新長田乗り換えで、塩屋駅へ。ここから妙法寺まで、六甲全山縦走のルートをたどります。

 もう、いきなり塩屋駅から500mくらいで、道が怪しそうでしたが、何とかクリア、今回は妙法寺までなので足がはずみます。須磨公園では、結構な強風ですが、いい眺め。強い風は、速足でかいた汗に気持ちいい。

その後、旗振り、横尾、あれ須磨アルプスって、妙法寺までだったのですね。曇りがちなので、日の暮れるのも早くなりそうで、須磨のごつごつした岩場も速足で通って、妙法寺についたのが17時半ごろ、ちょっと心配しましたが、なんとか無事にクリア。1時間30分の工程でした。

健忘症いえいえ認知症でしょうか、数年前に通った道を結構忘れてます。もう一回くらい事前準備して12月第一週の縦走に臨みます。

実は、いままで入社以来、10回以上登りましたが、事前準備をしたことはありません、いつもみんなに交じって、こっちかしらなんてね。

海は結構波が高かったです。自然に恵まれていいところです。改めて再確認。

コメント

黒谷ダッシュ

2012年10月22日 | その他
すこし前ですが、京都大学で小さな学会があるので2日間出張しました。
1日目に懇親会もあって、また2日目も朝早いので泊ることにしました。

・時計台横の学んだ教室で開催されたので、ちょっと懐かしかったですね。
 建物は変わりませんが、きれいになっています。
・それと近くの散策

 お宿は、歩いていける平安神宮のそば。この辺歩くのは25年ぶり以上
早朝の散歩楽しかったです。
黒谷(階段)ダッシュてここだったっけ?

コメント

オータムカップ ほむら~ず2位でした。

2012年10月21日 | ボート

オータムカップボート大会が開催されました。
私の方は、審判員とほむら~ずで参加しました。

朝、7時に集合し、そこから艇を出したり、審判道具の運搬やら。

①審判
 そして8時過ぎの開会式の頃には、もうすでに主審艇に乗っておりました。
 横風もなく順調なレース運営がでした。ただ、この大会は、コースブイが50m間隔なので、
 スカルはコースを読み違えて横ずれしやすいのです。
 5レーンから1レーン近くまでに行ったクルーも・・・。
 ここは今後の工夫の余地がありますね。
 
 あとそうそうナックルは300m、スカルは500mレースなので判定員が
 いったり来たりするのも特徴かな

②ほむら~ず
 当クラブの熟年チームの今回の布陣は以下の通り、平均年齢54?なので、若者には勝てません
 決勝進出が目標です

 COX:M田さん、S:せむどん、3:M尾さん、2:Mさん、B:K宮さん

 予選:15本ほど漕いだら1位につけたので、それ以降は大きく漕いで正常な競漕速度を
     保ってゴールまで。1分22秒
     →準決勝進出です。これで審判執務に専念できますね(3人が審判兼務)
 準決勝: こちらもスタートはもう一つだったものの中盤で2位キープできたので
      大きく漕いでゴール。1分17秒
 決勝: 若者強豪チームがいるので、3位入賞を目指します。
     アテンションGO!、スタートには課題を残しましたが、スタリキのまま後半以降まで
     最後にスパートを入れて、ゴール。最後は追いついたのですが、0.2秒差の2位でした。
     1分13秒とほむら~ずチームの今までの最高タイムでゴールイン。

③その他、思ったこと
 ほむら~ず・・・結構練習してきたので、ずいぶんと成長しました。来年は、
         全国市町村交流レガッタに出たいものです。
 そのほか、魚ローさんからもたくさん、来られていました。昨日の友は今日の仇?
   ナックルでも隣のレーンで並べました。
   シングルやダブルでもたくさん出られていました。
   私もシングルに出たい気もありましたが、それはまたの機会といたしましょう。 

 ・準優勝の賞品は、段ボール2箱、じつは前々から聞いていましたが、サツマイモでした
  近くの畑で採れたもの。みんなで分けて解散。結構人気ありました。

写真 : オータムカップボート大会の風景




コメント (6)

草刈り+走り

2012年10月20日 | 走る
金曜に和歌山に帰省し、土曜のAMは実家の草刈りです。夏の間ほったらかしにしていたので1~1.5mくらいに延びた草を結構な面積を刈ります。涼しい季節になったのだけど、やっぱり連続で3時間も作業すると暑いです。まだ全部ではないけど適当に済まして、そして神戸に帰ってきたのが、15時過ぎ。
 夕刻には、「やっちゃん」さんと住んでいる町の外周をジョギング。夏に一緒にジョギングして、私の方がリタイヤしましたが、今回は、最後まで一緒に行けました。9kmくらい。涼しくなって走りやすい。
 
コメント

京都レガッタに出てきました

2012年10月14日 | ボート

京都レガッタに出てきました。今回も魚ローさんに交じってエイトで出ました。
Y本さんの車に乗せていただいて、I藤さんも加わって、話しながら琵琶湖の龍大艇庫まであっという間。

 借艇の艇名は「RED ZEPPELIN」でした。
 今回は事前練習もなくぶっつけ本番でした。
 さて漕ぐ段になってもともと6番のつもりが、なぜか整調になりました。

①予選

 C:N村さん 整調:せむどん 7:I色さん 6:I藤省さん 5:T田義
 4:N波さん 3:Y本達さん 2:Y山さん B:T畑さん

 そしてリギングして1時間前から船台を蹴りだします。あまりいいバランスとは言えませんが
 初めて合したらこんなものでしょう。
 N村COXからは、本日のレース展開が入念に教えられ、イメージトレーニングばっちり。
 対戦相手は京都大の3クルーと滋賀大経済が2クルーの6艇。

 そしてアテンションGO! レート38くらいで漕ぎだして、一部ミスオールもあったようですが、
 まあまあスタートは快調。しかしやはり熟年のスタミナでしょうか。
 レートも31くらいとなり、競い合っていたアウストラーダとも後半は離されそしてゴール。
 何とか3分30秒台のタイムを出すが、最下位でのゴールインでした。
 でも大丈夫です。決勝進出です。
 なぜって、エントリーが6艇だけなので、なんと全艇が決勝進出でした。

②決勝
 そして、青年会館で昼食を食べて一服、さらに船台横の河原で、休憩(寝てしまっていた私です)
 至福の時間。そろそろだよ~の声で起きてきます。

 そしてアテンションGO! レート38くらいで漕ぎだして、今度はさらに快調
 中盤以降足蹴りとスパートも入れてレート33でゴールイン。

 といっても最下位ですが、現役5位に4秒差まで迫りました。

③思ったこと
 魚ローさんに交じって漕がせていただいて本当に楽しかったです。
 またぜひ一緒に出たいものです。
 整体師さんの、シングルで一般の部への出場はすばらしいですね。
 私の方は、全国市町村交流のCOXをするために減量もしていたし、練習も怠っていたので
 ので、なんとか最後まで漕げたものの、ますます力不足を感じました。頑張らねば!!
 最後に、行き帰り載せていただきましたY本代表ありがとうございました。

写真 :みんな魚ローさんところからのいただきものです。
    本家本元へは、リンクの魚崎ローイングのページをどうぞ。

コメント (4)

組合親睦レガッタ’12

2012年10月06日 | ボート
当クラブの発足と同時期に始まった、会社の組合親睦レガッタも今回で第8回目。今回は、秋晴れとはいきませんでしたが、それなりの天気で何とか持ちこたえました。
 今回も、審判などの役を外させてもらって、そして結果的に2チームのメンバーとして参加させていただきました。
 1つは、自職場の若手と出場させていただきました。チーム名は、「○○カイハツ」
 もう一つは、熟年チーム「ほむら~ず」

①バーベキューなど
 今回は結構時間があったので、若手とお話ししたり、おにぎりやバーベキューを楽しくいただき、去年にもまして堪能させてもらいました。しっかり審判員している皆さん。すみません。

②○○カイハツ

COX:せむどん、整調:マエケンさん、3番:Oさん、2番:K藤さん、B:S藤さん

昨年のメンバー2人に、2番と3番は。事前に練習も予定していましたが、放流量大で実現できず、もう2,3番は初めて漕ぐ=レースという状態。
 ま、ともあれ楽しんでレースに出場したのでした。1回目はもう当然ですが、船台から離れるだけでもせいいっぱい。そしてなかなか、漕ぎも合わないし、その前にオールが垂直に入らないので、船がドンブラコ状態でハラキリも、でもスタートゲートにはしっかり入ってくれました。そしてアテンションGO。 スタートもバランスが悪く漕ぎづらそうですが、合図に合わせて・・、結果は4位・・。2分18秒でした。敗者復活にまわりました。
 でも敗者復活では、スタートに着くまでにもう結構そろいだして、スタート練習もしました。それにすんなりゲートにも入ります。そして、そしてアテンションGO。スタートが決まって、余裕の展開、しかしどうも2番と3番は途中でシートを外し、手だけで漕いでいるようですが、同じレースのチームに恵まれたのか、勝ってしまいました。
 そして準決勝、ここは、もうひとつのチーム「ほむら~ず」と重なったので、COXを漕艇部メンバーに任せて陸より観戦する。どうも蛇行などがあり、残念ながら4位で敗退です。

③熟年班 ほむら~ず

COX:M田さん、整調:せむどん、3番:M尾さん、2番:Mさん、B:I崎さん

こちらは年はいってますが、練習頻度が高いので有望です。
予選も楽勝、準決勝も、余裕です。150m超えたことろにはもう安全なローイングに入ります。
そして迎えた決勝の相手は、昨年優勝のガッツ。ムキムキの方々です
 冷静に考えてちょっと苦しそうですが、最近の練習頻度を考えるとかつ可能性ある感じで、

スタート5本のちに、力漕をそのまま続くところまで入れます。ガッツに1/2艇身開けましたが、最後までスパートを続け1艇身開けてゴール。優勝でした、熟年班としては今期一番のタイムとなりました。最後にトロフィーと賞品をいただきました。うれしい。

 
④終わって
 ○○開発の皆さんは、準決勝に敗れましたが、結構楽しんでくれた模様。次回も出たいとのこと。今度は練習したらもっといい成績になりそうです。去年もそう思ったのだけどね。
  それと熟年班(班長は、ことしからせむどん)「ほむら~ず」は漕艇部部員の集まりなのですが、いままでは決勝に残るか残らないかぐらいの実力だったので、この大会にも一般と同じようにでていたのですけど、もう優勝ということであれば、来年度からは何かハンディがいるのでしょうね。まあ、確かに強くなりました。




コメント (2)

理科展へ

2012年10月02日 | その他
先日の全国交流大会2日目が終わった後、みんなと一緒のバスではなく
自分の車で先に帰らせていただきました。というのはとーもんちゃんの作品が出ている理科展をポートアイランドの青少年科学館に見にいくためでした。
 台風の風が結構強くなっていく中、やっと閉館の1時間前につきましたが、途中街路樹の折れた枝や、六甲周辺では強風で自動車が転倒するのではないかとひやひやしましたが、展示の方はしっかりやっていました。
 作品は「偏光板でサンキャッチャーを作る」でした。やっぱり、親バカですが、展示されているのってうれしいですね。そのほか、結構他の中学校の皆さんの工夫された作品を眺めてから帰路につきました。帰ったら熟睡。
コメント

六甲縦走 予告?

2012年10月01日 | 登山
会社の六甲縦走大会が12月1日にあるらしいです。
なんとそのチラシによれば、今年で40年の歴史の社内大会の幕を下ろすとのこと。
縦走人口が減ったのでしょうか
 ということで少し迷ったのですが、ボート部のなかでも行く人がいるようなので私も出たいと思います。入社1年目で参加してから10数回は参加しましたが、ボート部創部からはまったく出ていませんでした(なにせ1月にエルゴ大会があるのですから・・・・)が、今回は最後なので出たいと思います。おいおいエルゴ大会は?
 塩屋から宝塚なで56km結構遠いです。私はそんなに早くないですけどね。
コメント