空間設計堂blog(ブログ)

新潟県上越市大潟区の建築設計事務所のブログです。

GWの過ごし方

2018-04-29 14:49:08 | 趣味その他

始まったGW。とりあえず、急ぎ仕事がないため、暦通りの休みになりそうな私です。

嫁さんと子供は、昨日は長岡でやっているディズニーアート展へ。私は人ごみを避けているので、一人留守番。

 

ちょこっと、お気に入りのジャンパーの補修用に、糸を買うためにバイクで出動。最近リターンバイクしたのですが、まだ体が付いていかず、リハビリを兼ねて、チョイ乗りしています。

クラッチレバーを握る左手握力と、アクセルを廻す右手首あたりの筋力のUPを図らないといけません。

時間をみて、バイクをちょい乗りする休みになりそうです。

 

バイク以外では、読書します。

図書館で借りてきた本、3冊。

池井戸さんの‘アキラとあきら’と司馬遼太郎の‘世に棲む日日’

‘アキラとあきら’は昨年の7月末に予約を入れて、9ヶ月経って、やっと私が借りられる番がきました。GWにあたって、ちょうど良いタイミングではありましたが。

(確か、予約当初18番待ちでした.....。)

次に借りたい方がいらっしゃるので、先に読んで、早く返そうと思います。(いちおう、2週間は借りておけるのですが。)

‘世に棲む日日’は先週、先々週で前半の1、2を読んでいます。後半の3,4をゆっくり読みたいと思います。

昨年の夏前から、ほぼ1週間に1冊のペースで読書を続けているので、これからもできるだけペースを守りたいところです。

 

ただ、庭の雑草がけっこう伸びてきており、そちらの草取りもしたいところ。これは毎年のことなのですが。

生垣のウバメカシもそろそろきれいにしないといけないので

結局、バタバタと過ごすGWなのでしょうか........。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NTT関連と名乗る電話営業はひどい

2018-04-20 14:56:36 | パソコン関連

光コラボになってから

NTTの代理店と名乗る電話営業がけっこうきます。

どれも怪しくて、料金が安くなるお知らせです.....なんて始まったら、すぐに断るようにしています。

 

今日来たのは、‘オプションで24時間サポートが始まりました....’という内容で

まず、‘NTT東日本お客様相談から......’と来たので、正式なNTTからの電話かと話しをおとなしく聞いていると

聞いていただけで、いつのまにか24時間サポートのオプション契約をするような流れになるようになりました.....。

 

向こうさんのフリーダイヤル番号(0120-931-984)を聞いて、NTTらしい番号でないし、話し聞いただけで、なんで番号を告げるのかと不思議に思っていると

こちらの名前と住所を聞いてくる...、そして、一度電話切ってから折り返し担当から電話します...ようなことになり

おかしいなと思って、‘何で電話来るの?’と質問したところ、‘オプションのサポート申し込みになりますから.....’と言ってきたので

‘そんな申し込みしませんよ’と言ったら、‘そうですか、これからもNTT東日本をよろしくお願いします....’と電話を切られました。

結局、何につけるオプションなんだかわからないので、ネットでNTTのHPを調べてみたのですが、わかりません。(まあ、NTTのHPというのも、わかりにくくて、怪しい感じなのですが。)

フリーダイヤル番号をネットで検索すると、やはり、怪しい営業電話として注意するようにと情報がでていました........。(ネットユーザーさんがみんなで作る情報ページです。)

 

NTTを名乗る電話が多くて、ほとほと困ります。

本当にNTTから電話が来るのか来ないのかは知りませんが、NTTと聞いたら、やはり全て断って、電話を切るしかないようです。

電話営業は今、一番、信用ならない営業方法でしょう。(困るのですよ。仕事関係の営業も、最初から怪しまないといけなくなってきているので。)

NTTがこういう営業を取り締まってくれないものでしょうか.......。(若しくはNTTの営業は文書でしかしない、とか、こちらにわかりやすい営業をNTT自身がしてくれると良いのですが。せめて迷惑営業情報をNTT自身のHPにつくらないかね。どこかにあるのかな.....。)



 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作文考え中

2018-04-14 13:11:47 | 建築関係

先日ブログネタにもした資格維持。

インテリアプランナーの自習方式の教材が送られてきました。

 

テキストを読んで、修了考査として小論文を提出しないといけません。

500~600字の作文。

ただ、これはけっこう厳しい。

テキストを読んで、自分の考えを書かないといけないのですが

テキストの内容は本当に最近の建築業界の情報だけ。その中で、インテリアプランナーとしてはどう関わっていくのかというような指針は、読んだ限りではありません。

読んで、自分の考えを組み立てて書かないといけない。

講習会に行けば、自分の考えなんて関係なく、聞いてくれば良いだけなので本当に楽。

 

インテリアプランナーというのは、微妙な資格で、世間ではあまり評価されていないのではないでしょうか。

建築とインテリアの境というのは、仕事をしている限りではなく、こちらの意識としても確かにありません。

テキストの内容も、結局は建築士として聞いたことがあることが多いです。

この曖昧な感じを、どう特化してインテリアプランナーとしての役割としていくか......(流行のリノベーションなんてのは、本来、インテリアプランナーの主戦場なのでしょうが。)

そのあたりが、小論文の主旨になってくるでしょうか........。

難しい。



 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家にも短い春

2018-04-13 13:57:34 | 趣味その他

我が家の庭に植えてあるハクモクレンに花が咲いています。

我が家建設にあたって、当時の町から記念樹として頂いたハクモクレンです。(過疎化が進む街では、こういう記念樹みたいなことがあります。)

最初に植えた位置から、下水工事の関係で一度、位置を変えましたが、大きく育ちました。

近くに下水管が通っていて、冬でも暖かい排水が流れるので、大きく育ったのではないかと思っています。

 

但し、元々日当たりの良いところでない西側なので、日差しが受け易いところに植えてあるお隣の家のハクモクレンに比べ、花の咲き始めが1週間くらい遅いです。

更に、2年前に風除けのネットを老朽化により撤去したため、風が直接当たるようになってしまって、花のつき方がけっこう疎らになってしまいました。

お隣のハクモクレンはもう花が落ち、葉が出始めています。

我が家の短い春も、そろそろ終わりそうです。



 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには建築ネタでも....。

2018-04-12 16:15:21 | 建築関係

最近購入した建築関連本。

‘宮本忠長の世界’と

‘ザハ・ハディド全仕事’。

知っている方なら、なんだか方向性のまったく異なる2巨匠の本を購入しているなと思われるかもしれません。

 

まあ、確かにそうです。でも、自分の中では、それぞれどちらも必要な方向だと思っています。

それを自分の中で、どう咀嚼して自分のカタチを作っていくか.......そこが大問題なんですけどね。(もう、そんな事言っている年でもないのですが......。)



 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする