goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なる自由人

長距離出張にカコつけてサボっているリーマンです^^;
改め仕事のエリアにカコつけて鉄をやっているリーマンです^^;;

さぼり1447日目 復路は贅沢に

2015年12月27日 | 115

追っかけると割と復路は色々やれるのですが、参戦も3回目となるとまったりと・・・

定番でまずは一発 結構な登山なので大変なのですが・・・火打山と妙高山で良いのでしょうかねぇ・・姫川と絡めて

前日は工事で泥水だったので二日目が正解でしたね。

下山にかなり時間かかるので、白馬の停車はそこで全部使う感じですね。

簗場あたりでワムと絡めて 

編成撮った方が良かったのかスナップが良かったのか悩ましいとこですね。

最後はリベンジです!!

少し上空に雲が出てきましたが・・・これはこれで文句無、3名峰の一つに架線柱にかかっていたりするんですが・・

個人的にはしっかり試運転マークも出したかったので寄りました。 

交換電が211なのでこちらも

ってか、この為にここに来ることは無いと思うので

同じくE257あずさも

う==ん

どれもこれも満足の一枚

本音はメインカメラで撮影したかったですね。

にしてもおいしいネタでした。またあるならばやりたいですが・・・・恐らくないんだろうなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぼり1446日目 安心してください晴れてますよ

2015年12月26日 | 115

翌日、なんとか晴れることを祈りながら現地へ向かうことに

結論から・・・・今年の流行語でしたっけ?「安心してください はれてますよ!」ってなもんです

とりあえず昨日失敗した尻打ちをあずさから

つづいて本番!

うん!文句無!うっすらですが道祖神もわかるし、贅沢な構図取ですが、納得ですね

その後は追いつくのですが、たった一日でしたが雪は大幅に融けてしまい、雪景色で撮れる場所は皆無

とりあえず南神城のあたりで尻打ちで なんか後ろに見えているのが妙高山みたいなんですが・・・本当ですかね^^;

その後追っかけるも、微妙にダイヤが遅れていた模様で追いつきそうだった白馬の先の鉄橋には追いつかず

(最も知り合いが撮っていて見せてもらいましたが・・・たぶん行っても撮らなかったな・・っていうのが感想です)

で、そのまま昨日と同じ信濃森上の先で 特徴的な家と絡めて 

雲一つない晴天と深雪ならではの家を絡めて・・・

う~~ん 予定していたより通過が早かったので手持ちで適当に撮影

悪くはないけどよくもなかったですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぼり1445日目 全般微妙

2015年12月25日 | 115

朝の一発目で動揺したのか全般微妙・・・復路は定番の岩の少し手前、定番の鉄橋を逆から撮るアングルで

この後は青木湖を挟んで適当に・・・

まぁ湖畔を行く感じは出たのかな・・・

最後はメインディッシュの沓掛で

が!!!見ての通りピン甘々な写真

久々予備機を使った成果、否が応でも広角レンズをつかわないとダメだったせいか、ポールはかかってるし、ピンはどこにあっているのか

分からない状態だし全般微妙・・・

点数だと30点??営業エリアなので遠征って感じはないので体力的な無駄感は無いにしろせっかくの天気で残念な結果でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぼり1444日目 おい!ここで晴れるか

2015年12月24日 | 115

いや・・・予定外でしたよ。もう冬型まっしぐらだったのでカメラを入院させたのに、ここに来てのバリ晴れ・・・まじっすか!!って感じです

とりあえず沓掛の定番で撮るも・・・皆様のご依頼でガーデニングしていたらネタ通過、いやぁ本音「良いですよね良い写真撮れてって」のが

本音ですが、自分でも時間確認してなかったのが悪かったので。

とりあえず気持ちを切り替えて、サイドで

途中追いついたので、スキー場と雪景色を絡めて

基本的に霜取りであったとしてもこれだけ雪と綺麗に撮れる場所は無いので、逆光といえど雪のレフ版効果で十分納得

 信濃森上のカーブで

ここはスキー場バックがあったのでそこに行きたかったのですが・・場所分からず断念でしたね。

む==ってことで復路に続く

 

ついでに・・・ついにストック記事が10日を切りました。いま年末ということもありHDの整頓してますが、昨年だと平日は2日一度は鉄?

みたいな感じでしたが、いまや4~5日一度くらいに減りつつあるみたいで、そろそろ毎日更新も終わりですかね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぼり1443日目 紅葉の眼鏡橋

2015年12月23日 | 貨物

今年は一言・・・紅葉があかん!

急激に温度が下がるし、途中で春みたいな気温になるしで紅葉の進みは悪いし色合いも最悪

と言えどSあずさしかり工臨しかり、来年もタイミングよく走っている保証はないので行ってきました。

ここはサンダバード2号とコンテナ番号6を使うとすぐに着くアングルなのでお手軽です

64-1000でもまぁまぁ絵にはなりますね。

一応続行のSあずさも 

う==ん

まぁ75点はあげてもいいかな・・・そもそもカメラがサブ機っていうのがかなり痛手なんですけどね。細部の描出能力が全然違うので

家に帰ると・・・・・ん~~って感じですが遠景なのでね^^;

ってことで、この後は仕事が立て込んでいたので長野にGO!!でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする