goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なる自由人

長距離出張にカコつけてサボっているリーマンです^^;
改め仕事のエリアにカコつけて鉄をやっているリーマンです^^;;

さぼり546日目 そろそろ暑くなってきたので?

2013年05月26日 | トクユキ

去年からの課題であり、前回の1回目のトクユキ施工の際の無理やり遠征のリベンジをするべく2月ごろにリベンジした際の記録です。

この日は天気予報では晴れ・・・しかもここ数日強風は続くも雪はなし・・走るの?と思いながら車を移動させていたのですが、先発の

知人から暖気で出てるよ!と朗報

が!!!着いて愕然雪が無い。こうなるとどこも一緒なので

一発目は頸城大野の手前の田んぼで

ここも昔は良い場所だったのですが、工場やら鉄塔やらで広角で撮るのは難しい場所になりましたね。

で、雪無いならついでに雪ある時にやらない離合でも ということで根知駅の離合えお

で、ここからはこの子はゆっくり移動なので車で追い越して小滝の鉄橋へ

撮りながら・・・あれ?なんか雪降り始めた?

そして平岩駅入線の鉄橋では猛吹雪・・・ダメだこりゃ状態

が、金と有給使ってきた手前譲れず、そのまま撮影は続行!続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぼり545日目 もっぱら噂の・・・

2013年05月25日 | 115

M40の検差が9月に切れるので、もう引退と最近は噂が飛び交ってますね。その中でも5月で終わりという噂までも・・・

まぁ個人的には代走しやすい。トタに115の在庫余力はない。ATS-Pとかの兼ね合いで融通効きやすい

115のC編成の代走もちょくちょく。イベント列車でも使えるの万能選手。しかもさよなら運転もせずに

引退はありえないかと・・最後まで残るんじゃないのか思ってはいますが

そんなこんなで新鶴見の鉄橋をバリ順で走ることが分かり晴れた日に行ってきました。

久々の試運転幕+文句なしの晴れ良いですねぇ!!

にしてもここは相変わらず水平だしの難しい鉄橋ですね。鉄橋がかまぼこ型+立ち位置の足場が悪いのでなんとも毎回苦戦です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぼり544日目 困ったときの武蔵野頼み

2013年05月24日 | 115

いやぁついにネタが切れてきました。

個人的にはやっとはけた・・・というホットした感と1年間毎日更新まであと1ヶ月 その間のネタをどうしよう・・と考える日々に

突入です。

そんなこんなで困ったときの武蔵野線 特に考えもなくブラブラしていたのですが、某氏から配給辛子で、OM入場PF+凸?

という話もあり、まぁお手軽に小一時間ほどで済むので行ってきました。

天気はあいにくの雨ですが、通常逆光なのを考えれば〇ですね

で、まずは一発目の配給

編成短かったから良かったものの、本来ならほかの駅に行くべきなのですが・・・まぁ時間もったいない+なかったのでお手軽の西国分寺で

全部を済ませました。次いで対向ホームに移動してOM入場

どうやら3日後が凸付だったみたいで、残念ながら普通にPF+PFでした。

で、すぐそのあとにもうすぐ引退のうわさが出ているM40がハンドル訓練で登場

考えたらいつもは直行する中央線を走っているので、貴重と言えば貴重ですね

と賞味小一時間ちょっといただけでしたが、さすが武蔵野線充実してます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぼり543日目 やっぱり**が好き

2013年05月23日 | あさぎり

ってなことで、今回行って来たのはどこかというと・・・小田急でやっぱり好きなので。

でも、これ見てわかる人は通ですね。(えらそうにすいません)

 

実は小田急線内ではなく、今更ながらの御殿場線^^; 棚田に水が張り綺麗だったので行ってきました。

小田急車両と棚田は中々撮れる場所がなく、探していたら知り合いより教えていただきました。

余談ですが、地元の方曰く、昔は名撮影地だったみたいですが、崖の木が成長しすぎて今はキャパがものすごく少ないです。

といえど、秋にはまた来たいですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぼり542日目 仕事もしてましたけどね

2013年05月22日 | 貨物

私事のトラブルで久しく鉄はしていなかったのですが、正直会社に行くよりは鉄仲間の方が、鉄以外は

興味が無い分救われることもあり、今回仕事ついでに久々の鉄に行ってきました。

狙いはシンプルで66-27 昨日静岡貨物に入ったことは把握できていたのでとりあえず、静岡貨物より

先でお手軽となるとカネキクになり・・・で、朝に黒崎のチキ配給があったので、まずは定番興津へ

まいどの牛乳パック・・・たまにはネタ釜を入れてほしいもんです。

でも、曇ったおかげですっきり撮れて良かったです。

で、この後200かトヨコンかで悩んだのですが、順光側を狙いたい+トヨコンは編成入らないなら釜より空荷だとちょっとした事故になるという

ことでEF200狙いに

国道のちょっと先から

トラックが来ないタイミングを期待しましたが惨敗でした。ま、当たり前ですね(笑)

で、時間あるのでした道でブラブラかねきくへ

で、ついて15分ほどで

別アングルで

すっきりはしませんが、特急シンボルみえて、扉の塗り替えも無いことが分かるので良しですかね。

で、この後は連れを連行して仕事をして帰りました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする