2010年国際ジュゴン年&国際生物多様性年
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
小さな島々沖縄の大きな宝~生物多様性合同写真・作品展が
那覇市民ギャラリーで開かれています。
写真展の準備はこのブログを見てください
15日はジュゴン保護キャンペーンセンターの当番日でした。
来場してくださった方に
10月名古屋で開かれる生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)
に向けた取り組みの趣旨を説明しました。
朝から多くの方が
「大きな展示会だね」とじっくりと鑑賞してくださいました。
入口には泡瀬の干潟で見つかった貝の数々が展示。
その奥には、瀬嵩の浜砂。
きめ細かい砂が特徴。
触ってみると柔らかい。
200種以上の貝を砂浜で発見したとのこと。
すごい取り組みですね。
その右奥のピンクの紙に張り付けられたSDCCの写真の数々。
とりわけ、7月2日から4日のジュゴンの里ツアーが関心を呼んでいました。
「自然を守らなくては」「ほどほどに食べられればよいのよ」
「9・11の後に、観光客が来なかったことを忘れては駄目さ」など、
多くの方が署名「基地ではなくジュゴン保護区」に協力してくれました。
有難うございました。
ジュゴンの保護者
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
小さな島々沖縄の大きな宝~生物多様性合同写真・作品展が
那覇市民ギャラリーで開かれています。
写真展の準備はこのブログを見てください
15日はジュゴン保護キャンペーンセンターの当番日でした。
来場してくださった方に
10月名古屋で開かれる生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)
に向けた取り組みの趣旨を説明しました。
朝から多くの方が
「大きな展示会だね」とじっくりと鑑賞してくださいました。
入口には泡瀬の干潟で見つかった貝の数々が展示。
その奥には、瀬嵩の浜砂。
きめ細かい砂が特徴。
触ってみると柔らかい。
200種以上の貝を砂浜で発見したとのこと。
すごい取り組みですね。
その右奥のピンクの紙に張り付けられたSDCCの写真の数々。
とりわけ、7月2日から4日のジュゴンの里ツアーが関心を呼んでいました。
「自然を守らなくては」「ほどほどに食べられればよいのよ」
「9・11の後に、観光客が来なかったことを忘れては駄目さ」など、
多くの方が署名「基地ではなくジュゴン保護区」に協力してくれました。
有難うございました。
ジュゴンの保護者
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます